カテゴリー
Today's Lunch 2010/3rd

梅しそチキン丼

梅しそチキン丼をいただく。

梅のさっぱり味が暑い時期には嬉しい。鶏肉もなかなかいけるしね。
でも、この時期は仕入れが安いのか?鶏メニュー多いな。

技術が進歩すると、昔は高価な珍しいものだったものが、日常の道具に落ちてくる。そう思ったのがこれ。
やさしく家計簿 レシートリーダー付
昔はスキャナは高級だったし、OCRも高価だったな。
それが今じゃ、レシートを読み込む専用にまでなっちゃうのか。便利になっていくのだな。

カテゴリー
Today's Lunch 2010/3rd

鶏肉の香り辛子炒め

鶏肉の香り辛子炒めをいただく。

うーん、辛いの?全然ってな感じなのですが・・・
でも、鶏肉自体はおいしかったな。小麦粉を練った固まりが混ざっているわけでなし、比較的好きな味だ。

バッファローコクヨサプライ BUFFALO USB2.0Hub セルフ&バスパワー 4ポート 個別スイッチ付 ホワイト BSH4A02WH
なんかこんなコンセント売ってるの見た事有る。まったくそのままUSBハブになるとは。
便利なのかな?なんかバカっぽい感じがするように思えるなぁ・・・

カテゴリー
Today's Lunch 2010/3rd

冷しピリ辛もやしラーメン

冷しピリ辛もやしラーメンをいただく。

ほとんど辛さはおまけ程度。まぁ、この時期エアコンがきいてないところで辛いものを食べると汗が止まらないので、この程度が丁度だな。
ひんやりメニューについつい手が届く。そもそもエアコンで部屋が冷えていればそれで良いのだけどな。エコってなんだろうね・・・

ネットで女性の化粧動画が話題になっている。うーん、これぐらい当たり前だと思うだが。若いと知らなくて驚いちゃうんだな。
女優だって、化粧前で撮影所に入ったとき入り口の守衛さんに誰かわからなくて止められたって言う話は幾つもあるぞ。

カテゴリー
Today's Lunch 2010/3rd

牛と野菜の卵塩炒め

牛と野菜の卵塩炒めをいただく。

いつも肉は素揚げしてある。あまり好きじゃ無いなぁ。
奥にお試しとして出ていた、食べるラー油を取ってきたのだけど、材料が貧相で今ひとつ。
なによりクルトンは違うだろ。味を構成する材料じゃ無いし。

カテゴリー
Today's Lunch 2010/3rd

海老しんじょ揚げ定食@大戸屋

海老しんじょ揚げ定食をいただく。

意外と美味しい。いけるメニューもあるものだな。
野菜の素揚げも、美味しく感じる。人間のサガか?

カテゴリー
Today's Lunch 2010/3rd

サラダ冷やし中華

サラダ冷やし中華をいただく。

微妙なメニューだよな。なんか馴染みが少ない。
とは言え、誰でも考えそうな普通なメニュー。単に私がラーメンをあまり食べないからだけか?

iPhone4ケース提供プログラムをインストールしてみた。
あれ、バンパーの選択肢が黒しかない・・・
もともと店頭在庫もなかったからかもしれないが、やはり黒だけか。うーん、本体黒に黒いバンパーをつけると真っ黒で、つまらない。悩ましいな。

まず、探すのが手間だったぜ。これはわざと見つけにくくしてる?トップ画面に出せばいいのに。

カテゴリー
Today's Lunch 2010/3rd

チキンバーガー ソルト&レモン@マクドナルド

チキンバーガー ソルト&レモンをいただく。

あれ、思ったより美味しい。チキンに本腰を入れてケンタッキーと真っ向から勝負と言っていたが確かに勝負できている。とは言え、ちょっと塩辛い。まぁソルト&レモンだからそういうものなんだけどね。

WordPressは現在はさくらインターネットのホストを借りて設置しているのだけど、wordpress.comと言うホスティングサイトもある。こちらは、ドメインを変えても金額はそれほど高くない。
今までは、いろいろ勉強も兼ねて設置を自らやってきたけど、いよいよクラウドというか、サービスだけを借りる形にしてしまうか。
多分、閲覧しているだけだとほとんど変わらないと思うけどね。

カテゴリー
Today's Lunch 2010/3rd

ボールパークドッグ アボカド@タリーズコーヒー

ボールパークドッグ アボカドをいただく。

パンは美味しくなった気がする。軽くトーストされておいしさが倍増してる。
大した中身ではないだけに、パンの味だけで価値が決まるようなもの。より一層美味しくなるよう頑張って欲しいな。

iPadはもう国内では飽きられたとの記事が有る。
ネットブックでも同じ事が言われてたけど、道具をどう使うのか?使えないというかは、その人のスキル次第によるだけだ。もともと何を与えられても使いこなせない人は昔から居る。Windows95のブームの裏にも居たし、スケルトンのiMacを流行りで買って使えないと嘆く人はいっぱい居た。
何かをしたいと思うものが無い人に、素晴らしい道具を与えても、猫に小判なんだよな。

カテゴリー
Today's Lunch 2010/3rd

チキン南蛮

チキン南蛮をいただく。

揚げすぎな感じではあるが、モソモソしながらもそれほど固くはなく、食べやすい。まぁこんなものかな?

しかし、近いうちにAppleがまた新製品を発表するとある。うーん、次はいったい何だろう?iOSを搭載している何かという予測が強いようだけど。
興味はあるが、さすがにもう買え無いような気がする。

カテゴリー
Today's Lunch 2010/3rd

カリカリ豚のネギ添え

カリカリ豚のネギ添えをいただく。

確かにカリカリしてうまい。固いだけでもないし、いい食感だ。面白いなぁ。

このサイトを管理しているWordPressのバージョンを3.0に上げてみた。ボタン一つで完了で、あまりのサクッと終わりすぎるため、ビックリ。うーん、やはり良く出来てるな。
とは言え、それほど使いこなしていないのであまり違いを感じないな。