カテゴリー
Today's Lunch 2010/1st

アスパラガスとフレッシュトマトのスパゲッティ@イルバルベロ


アスパラガスとフレッシュトマトのスパゲッティをいただく。

久しぶりに来たお店。遠くないのだけど、近くもないだけに微妙に足が遠のく。
フレッシュトマトだけみたいなので、色が薄めで鮮やか。アスパラガスの色が引き立つな。でも、以前は前菜がバイキング形式で好きなものが取れたのに、今はそれを止めてサラダのみに。うーん、ちょっと楽しみが減った感じだな。席数を増やすためには、良いのだろうけどちょっと狭い感じがするな。

今日の午前中は本当に黄砂が酷かったな。衛星画像みてもスゴイと思うほどくっきりハッキリ!もう、根本的にあの大地は何とかして欲しいと思うよ。

カテゴリー
Today's Lunch 2010/1st

イベリコしゃぶしゃぶ@新宿さぼてん


イベリコしゃぶしゃぶをいただく。

もっと美味しいかと思ったけど、そうでもない。やはり生ハムは味が熟成して凝縮されるけど、しゃぶしゃぶは違うからそれほど向かないのかも。
でも、スープは濃いめの味だけど美味しい。

先日頼んでたTVが届いた。でも、TVって受動的な製品だからか、買うまでが楽しいけど、届いてみるとなにも出来なくてつまらない。インチアップしたんだけど、外形サイズは変わらずだったし、やっぱもっとデカイのにしちゃえば良かったか・・・
【エコポイント対象商品】 TOSHIBA REGZA 37V型 地上・BS・110度CSデジタルフルハイビジョン液晶テレビ 37Z9000

カテゴリー
Today's Lunch 2010/1st

ビーフカレー


ビーフカレーをいただく。

珍しくカレーにしてみた。しかし、本当に具が入ってないね。まぁ、安いから当たり前だけど、学食のカレーとか安っぽいカレーが懐かしく思えてきた。
逆に、ココイチとかは具が無いうが普通で、トッピングが具の代わりが当たり前だよな。ずるいな

ドラえもんが30周年特番で第1話「ゆめの町ノビタランド」を放送した。やっぱりこの声じゃないと馴染めないな。
でも、最近の絵のタッチって素朴に強弱つけてあるけど、なんかTVアニメっぽく見えなくなるな。もっとシンプルで良いのに?

カテゴリー
Today's Lunch 2010/1st

ネギトロ丼温玉添え


ネギトロ丼温玉添えをいただく。

いつもの味。ちょっとこってりしすぎの感がある。出来ればもうちょっと赤身っぽい方が良いな。油脂分投入しすぎでは?

パナソニックの新しいモニタが便利そう。
寝室やちょこっとTVをみたいときはこんなのを持ち運ぶのが一番良いかな?これならDLNAクライアント機能もあるから、ハードディスクレコーダーからネットワークで再生も出来るし、良いな。
でも、ちょっと高め。大型TVと大して値段が変わらないじゃん。どこまで値引きできるかにもよるけどさ。

カテゴリー
Today's Lunch 2010/1st

クリームチーズペンネスピナッチ

クリームチーズペンネスピナッチをいただく。

久しぶりにペンネにしてみた。パスタでは、麺も好きだけどニョッキやペンネが好き。

いつの間にかAmazonでパステルのなめらかプリンが売られている。以前は、柔らかくて遠くに運べないとあったのに・・・
違うものなのか、なにか包装が違うからなのか、気になるが近所に店舗があるだけに試す事は無いだろうな。

カテゴリー
Today's Lunch 2010/1st

ミラノサンド ホワイトチェダーとジャンボンハム  特製ビネガーソース@ドトールコーヒー


ミラノサンド ホワイトチェダーとジャンボンハム  特製ビネガーソースをいただく。

サラダ感覚と書いてあった割にはわからない。葉ものが特別多いとは思えないし。
ビネガーはスゴく効いてたけど、これでは定番にするほどではないな。期間限定でそのまま消えゆく運命でいいや。

契約しているレンタルサーバサイトのさくらインターネットで容量が更に3倍超使えるようになるらしい。10GBも保存できる。でも、使っているのは1GB足らず。
もっとマルチメディアにしても良いのだろうけど、これと言っていつも通り書いているもの以外は、なかなか見つからないな。きっと容量不足になる事は未来永劫無さそうだ。

カテゴリー
Today's Lunch 2010/1st

ペッパーチキンおろしポン酢かけ

ペッパーチキンおろしポン酢かけをいただく。

チキンの味のバランスはいい。でも、ちょっと小ぶりだな。焼き加減含めて、もうひとがんばりだと思う。

radikoがオープン。でもサイトが混雑中と表示されて開かない。うーん、こう言うサイト設計って日本じゃあまり得意な人も多くないのかな。良く起きるよな〜

http://journal.mycom.co.jp/news/2010/03/15/018/index.html

カテゴリー
Today's Lunch 2010/1st

汁そば@ミスタードーナッツ

汁そばをいただく。

何もないシンプルなそば、そんなのも良いよね。ついでに、エビチリパオも食べてみた。当たり前だけど、150円程のものだけに、海老はほとんど見つからない。干しエビみたいなのが2〜3個って感じだな。エビチリのタレを固めてパオに閉じ込めましたと言う感じ。これなら普通のドーナッツの方が良いな。

今日はホワイトデー。明日渡す手作りスイーツを土日二日がかりで仕込み完了。いろいろ作るのも楽しいものだ。でも、今日は円周率の日でもあるとは、Googleのロゴで教えてもらった。うーん、たしかに3.14だけど、あんまり知られてないよな。

カテゴリー
Today's Lunch 2010/1st

天重@ハゲ天

天重をいただく。

駅ビルでのランチ。可もなく不可もなしと言う所かな。もう少し揚げ時間が短くても好みなんだけどな。まぁ充分に美味しかったので、良いかな。

欲しいと思っていた液晶TVのエコポイントが今月限りで終了するため、ついに購入。テレビも結構安くなったな。エコポイント17,000円も後から付くので合算すれば、良い感じだ。
ただ、もっと値下がりするのを待ってたいのだが、エコポイント対象機種変更に合わせて生産も完了とか言うし、次機種が出るのも間近なんだけど、まぁTVはそれほど変わらないだろうから、いいや。さっさと買わねば!とゲット。
でもまだ、HDDレコーダはまだ悩み中。RDX9も良いけれど、微妙に帯に短したすきに長しと言う気がする。うーん、もう少し楽しく悩んでみる事にする。
【エコポイント対象商品】 TOSHIBA REGZA 37V型 地上・BS・110度CSデジタルフルハイビジョン液晶テレビ 37Z9000

カテゴリー
Today's Lunch 2010/1st

パニーニ カプレーゼ@セガフレードザネッティ

パニーニ カプレーゼをいただく。

このパニーニはサクサクして美味しい。中はジュワーっと熱々。小さいけど、意外と腹持ちも良いし。

有楽町のビックカメラ別館がリニューアルオープンらしい。まぁ家電店のリニューアルは、パチンコ店の改装と大して変わらないだろうけど。オープニングイベントで、お父さん犬の肉球サイン色紙が携帯購入者に配られたとか。それは嬉しいのか?私としては微妙なのだが・・・