カテゴリー
Today's Lunch 2010/1st

うどん

うどんをいただく。

思えば2週間ほどうどんを食べてなかったな。自分でも意外と思う。いつも通りこれといった欲しいものが無かったのだけどな。なんとなくうどんもしばらく飽きてたのかもしれない。

このブログを動作させている環境をようやくアップグレードした。古いバージョンのままだと、セキュリティーホールが出てきたりして問題だったけど、MySQLサーバのバージョンが古かったので、RDBのアップデートはちょっと荷が重いので後回ししてた。Webでの参考記事も増えたしと、チャレンジ。途中データを削除して、保管しておいたデータを戻すのだがいろいろ失敗して焦ったよ。結局いろいろなサイトを参考になんとか復帰できたけど、やっぱアップデートはドキドキすることが多くて大変だな。

カテゴリー
Today's Lunch 2010/1st

海鮮丼

DSC03788

海鮮丼をいただく。

お安い値段だからか、鯵は黒ずんでるし、鮪もスカスカな感じ。多くを期待しないが、それをも裏切る丼。うーん、もっと頑張れ。

レーザータイプのプロジェクターはレンズが不要なだけに凄く小型に出来る。とは言え、あまり明るくも無さそう。うーん、夢のような商品だけど、夢のまま終わりそうだ。もっと低価格で、美しい映像を出せるようになるのかな?

カテゴリー
Today's Lunch 2010/1st

こってり東京豚骨ラーメン

DSC03775

こってり東京豚骨ラーメンをいただく。

東京豚骨???豚骨に醤油ベースのスープを合わせると和歌山ラーメンだし、いったいどういう味なのか食べてもよくわからなかったな。背脂がいっぱいのった豚骨ラーメンだというのはわかったけどね。あれ、でもそれじゃ和歌山ラーメンだなぁ。なんとも馴染みのないメニューだな。

政府が焦りを出せば出すほど、地デジ移行と言うのが政治主導で意味のないものだとの認識を深める事が出来る。
ビデオがDVDに急激に移行できたように、ユーザが受けるメリットが大きければ、少しの移行期間で完了できるものだ。

カテゴリー
Today's Lunch 2010/1st

牛しゃぶとたっぷり野菜定食

DSC03737

牛しゃぶとたっぷり野菜定食をいただく。

野菜たっぷりといっても、あんまり入ってないな。やっぱり生野菜ってボリューム感だけだな。
でも、肉はさっぱりでよかったな。ごまだれドレッシングでいい感じのバランス。

サンプル百貨店って流行ってるんだ。
たしかに無料とかだと、みんな群がる時代だよな。でも、こう言うのは個人情報の切り売りって感じがして苦手だな。

カテゴリー
Today's Lunch 2010/1st

パスタサラダセット@パステル

DSC03728

パスタサラダセットをいただく。

店舗限定のメニュー。メニューの幅が広くない小型店だけに、こういうバリエーション増はありがたい。ちょっと量が控えめで物足りない感じもするけどね。でも、それほど動く訳じゃ無いし、十分かな。

欲しいと思ってたデジカメの実物に触れてみた。意外と安っぽい感じでガッカリ。何というか、本体が大きい割に質量が少なめ。軽いのは良いことだが、大きくて軽いのは安っぽさが出てしまう。とは言え、光学10倍ズームとGPSにコンパスが付くのはこれしか無いだけに、選択肢はないか。
SONY デジタルカメラ Cybershot HX5V ブラック DSC-HX5V/B

カテゴリー
Today's Lunch 2010/1st

やき鳥定食@伊勢廣

DSC03704DSC03713

やき鳥定食をいただく。

シルシルミシルの影響で、ついふらっとランチに来てみた。
やき鳥5本にご飯とお味噌汁に香の物。こういう定食は初めて食べたな。でも、焼き鳥ってイメージは庶民の食べ物なのになんかホテルの中で営業しているだけで、ズレてるように思える。やはりお似合いは赤提灯かな?
味は定食にはちょっとしょっぱい。やはりビールとか飲むときに合う感じかな?とは言え、良い鶏肉で美味しかったな。もっと安ければ何度も行きたいほどだもの。

石垣島ラー油の人気に気づいた調味料メーカーがゾクゾクと参入している。今度はSB食品だって。桃屋のもそうだけど、美味しいのだけど石ラーの奥深さ味わい深さにもう一歩踏み込んで欲しいと思うな。定価を抑えめだけに、どうしても材料も少なめ。ガーリックに頼りすぎな感じがする。

カテゴリー
Today's Lunch 2010/1st

三元豚のカツ丼

DSC03701

三元豚のカツ丼をいただく。

さすがに結構美味しい。脂身の風味が違うよな。作り置きじゃ無い所も高評価。なかなか現場は大変だろうけど、お疲れ様でした。

iPadの発売日は3月末って出てたのに、実際は4月にずれ込むらしい。確かに数日前から、生産問題なんて記事がネットで出てたからかな?とにかく早く出しておくれ〜〜!

カテゴリー
Today's Lunch 2010/1st

ハワイアンバーガーセット@マクドナルド

DSC03692

ハワイアンバーガーセットをいただく。

なんだかんだ食べていなかったこのシリーズ。ようやく頼んでみた。うーん、それほどでもないな。ドレッシングの味は独特で今までのマックには無かった感じでよかったけど。あと、バンズの表面の黒いツブツブは見栄えがよいとは言えないな。スッキリでも良かったのにな。

カテゴリー
Today's Lunch 2010/1st

鶏の生姜焼き温玉添え

DSC03683

鶏の生姜焼き温玉添えをいただく。

生姜風味より胡椒が強くて、ちょっとイメージとは違う。でも、鶏で生姜焼きに仕立てるのも面白いな。

この前の津波警報はTV見てて酷すぎるなと思ってた。そんな中での朗報「鋼の錬金術師再放送」やっぱみんな思ってたよな。でも、なぜこういう時に地デジを活用出来ないのだろうか?本放送とデータ放送は分離できるし、データ放送画面を強制表示にする機能だってTV局は設定出来る。2011年に完全地デジ移行と言うけれど、TV局側が対応できているか疑わしく思える程だな。

カテゴリー
Today's Lunch 2010/1st

ベジドッグ@サブウェイ

DSC03664

ベジドッグをいただく。

最近はサブウェイがツイッターで呟かれているせいか、新しいものが気になる。そしてついつい食べたくなる。TVCMなど派手に広告を打てる規模では無い所としては、ツイッターも良い広告になるな。
肝心のサンドイッチは、トマトを追加し、レタスを増量してもらった。自分好みの味に仕上げられて嬉しいな。

よく安めのバイキングのデザートに設定されているケーキは、「シートケーキ」と呼ばれるもので、個人でも通販で購入できるらしいです。気に入っている方はガッツリゲットどうぞ。私は今ひとつあのケーキは・・・