カテゴリー
Today's Lunch 2010/1st

鶏飯

DSC03661

鶏飯をいただく。

まだ喉の痛みが取れない。なので、サラサラっとしたもので済ませる。しかし、椎茸多いな。こんなに入れなくても良いのに。

津波警報の判断は微妙なのだろうが、ちょっと誇大すぎたのではないか?狼少年じゃ無いし、警報を受けたら、必ず毎回信用しなければいけない。こういう発表に結びついたのも、減点主義が蔓延る弊害というものか。

こやつちょっと可愛いじゃないか。

最近はIC化されてからというもの、みんなに叩かれてばかりだもんな。おつかれさま。

カテゴリー
Today's Lunch 2010/1st

野菜たっぷりちゃんぽん@リンガーハット

DSC03651

野菜たっぷりちゃんぽんをいただく。

結構前から始まっていたけど、意外とまだ食べたことのないメニュー。あまり食べに行って無いものだな。
しかし、このデフレの時代によくやったものだ。値上げによる質の向上を目指すなんて。それなりに今でも人が入っているように見えるから、値上げは成功と言えるのかも。
でも、野菜たっぷりちゃんぽんに付けている、ドレッシングのサービスは不要じゃ無いかな?味がかけ離れすぎてて、異質に思えるからな。

Gmailをよく使っているけれど、もっともっと便利に使えるみたい。よくバカの壁と言うけれど、いろいろ覚えていかないと、すぐに壁を作っちゃうからな。

カテゴリー
Today's Lunch 2010/1st

しらす雑炊

DSC03641

しらす雑炊をいただく。

喉の痛みが数日来ずっと残ってて、咳が止まらないのでじっくり部屋で休んで療養中。部屋にあったフリーズドライの雑炊を試して見る。良くできたものだなぁ。しらすは探さないとなかなか見えないけどね。けど、フリーズドライで高級品って、普通の商品としては成り立たないよな。

VAIO Zが売れすぎでSonyStyleのレスポンスが落ちるほどとか?うーん、本当だろうか?それを言えばAmazonのサイトなんて、年中スゴイ注文を処理してると思うのだけど。サイトの設計とシステムキャパのバランスが悪いのだろうな。
もっと考えると、話題作り?とか思えてしまう。
なにしろこのご時世に20万円もするノートPCが、そんなに売れるのかな?

カテゴリー
Today's Lunch 2010/1st

青椒牛肉絲丼

DSC03627

青椒牛肉絲丼をいただく。

なんとも、微妙に美味しい丼。あまり青椒牛肉絲としては良く出来ては居ないけど、丼としてはまぁいいかも。肉も挽肉っぽくて良くはないけど、丼なら許せるかな。

しかし、ATOKは凄いな。チンジャオロースーを一発で青椒牛肉絲に変換するとは。おぬしやるな。なんとか潰れないように頑張っておくれ。
ATOKシリーズをMacとWindows両方で毎年のように買い換えていたら、プラチナクラスになってた。さすがにATOKに入れ込みすぎ?と思ったよ。とは言え、受けられるサービスが絶妙に微妙な仕上げになってて、それほど使えるものは無い。強いて言えば、問い合わせの優先回答だろうけど、ATOK位しか使ってないから、あんまり問い合わせることもないだよな。割引サービスはバージョンアップ版が除外されてるし。うーん、使えない。

カテゴリー
Today's Lunch 2010/1st

グリルチキン&モッツァレラのホットサンドイッチ@セガフレード・ザネッティ

DSC03623

グリルチキン&モッツァレラのホットサンドイッチをいただく。

なんだかチキンがふわふわ柔らかすぎで、お麩のように思える程。もう少し食べ応えのある方が好み。とは言え、セガフレードのメニューは全般的に好きなものが多いな。

ようやく始まるのかと言う感のあるビックポイントとソフマップポイントの交換サービス。とは言え、中古品売却でポイント受け取りしたものは交換できないとか、微妙な感じ。やや負け組になりつつあるビックも頑張れ〜

カテゴリー
Today's Lunch 2010/1st

なめこと山菜のうどん

DSC03613

なめこと山菜のうどんをいただく。

それほど量は乗っていないので、あまりなめこは意識するほど無い。つゆにとろみが付くほども無いし。まぁ普通の山菜うどんだな。

3月15日からラジオをチューナーなしで聴けるのは歓迎なんだけど、どうしても既存の枠組みである放送地域の呪縛から抜け出せないのが残念。関西のラジオを関東の人だって聞きたいよ。もっとブレークスルーが欲しい。

カテゴリー
Today's Lunch 2010/1st

キーマカリー

DSC03607

キーマカリーをいただく。

結構スープ状なんだけど、普通は違うよね。うーん、不味くはないけどイメージが違うなぁ。もっと挽肉が多くて、ペーストに近い感じをイメージするのだけどな。これじゃ、普通のスープカレー挽肉多めってだけな感じだよな。

ゲームも少しは慣れてきてだいぶ進んできた。とは言え、まだまだ初心者モードだから進められた感がある。結構難しいもんだな。これをベテランモードでクリアするって、どんだけなんだと思うな。恐ろしい・・・
Call of Duty: Modern Warfare 2

カテゴリー
Today's Lunch 2010/1st

鯛の塩焼き

DSC03593

鯛の塩焼きをいただく。

まずまず美味しい。でも、やっぱり焼き魚の焼き加減は難しいが、加減一つでグッと味が良くなるよね。ぜひもっと美味しくなるよう頑張っておくれ〜!

最近面白い楽しいものを見つけるのが、下手になったような気がする。うーん、アンテナ鈍化か?加齢によるものか?仕事をほどほどにして楽しんで生きていかないと、やっぱダメだよな。
それとも本当に面白い物って減ったかな?

カテゴリー
Today's Lunch 2010/1st

アボカドシュリンプエッグベーグルサンド@ベーグル&ベーグル

DSC03582

アボカドシュリンプエッグベーグルサンドをいただく。

好みのバランスで好きだな。エビの味もまずまずだし。美味しかった。

もやしもんが実写ドラマになるらしい。しかし、美里薫役を笑い飯の西田幸治にするのだが、これほどのはまり役は他に無いだろうな。あまりにも、そのまんま過ぎるよ。

カテゴリー
Today's Lunch 2010/1st

お手軽牛鍋@荒井屋

DSC03555

お手軽牛鍋をいただく。

明治創業のお店。すきやきではなく、牛鍋を供してくれる。とは言え、やはり辛口の割り下。まぁ、今半と比べれはまだ関西人でも食べやすい味だ。
でも、ケチってランチメニューにしたので、調理場で煮立ててから持ってくる為、ちょっと肉が固め。もっとレアな感じが好きなのだけどな。やはりそれは通常メニューじゃなきゃ叶わない話か。肉質も違うけど、ランチはやはりお手軽に味わえると言うことが一番だからな。

徳島・奈良の捨て犬猫殺処分問題はみんなの利害があるだけに難しい問題だ。ただ、住民の「ココで殺さないで」が走行中のトラック内で徐々に処分と言うのに置き換わっているのは、全ての意見の集約結果ではあるが、何とも理解しがたい。何の解決にもなっていないのだから。あぁ、面倒な感情だな。