カテゴリー
Today's Lunch 2009/3rd

ランチセット@エアターミナルグリル キハチ

DSC01919

ランチセットをいただく。

主菜は、豪州フィレ肉の網焼き 軽くわさびのきいた和風ソース 丸ごと茄子の生ベーコン巻き添え。前菜に粒貝のクロケット イベリコサラミのサラダ スズキのタルタルうに明太子ソース 冷たいきゅうりのスープとトマトのゼリー。
最後はデザートにスイカのパンナコッタも。
DSC01918
量としては多すぎずランチにちょうど良い感じ。意外とお肉もフィレでさっぱりと柔らかくて美味しかったな。

ちなみに空港に行ったのは、羽田空港 空の日フェスティバルのため。とは言え子供へのイベントが中心だからちょっとガッカリだなぁ。

カテゴリー
Today's Lunch 2009/3rd

上天ぷら定食@いせ

DSC01907

上天ぷら定食をいただく。

今まで気がつかなかったお店。初めてだな。今は丸ビルに入っている天政で修行していたとか。たしかに似ている。でも、値段は随分リーズナブル。今度は夜にも行ってみようかな。
定食なので天麩羅は、舞茸・海老二匹・玉ねぎ・鰙・茗荷・帆立の海苔巻き・貝柱海老三つ葉のかき揚げで一通りでした。この中では海老も美味しかったけど、帆立が良かったな。

映画20世紀少年 最終章を見た。面白いようなダラダラしたような・・・
TV放送を見たせいで、すぐ見たくなったけど別に後でも良かったな。TVで2時間編集されたら、そちらがおすすめかな。

カテゴリー
Today's Lunch 2009/3rd

月見バーガー@マクドナルド

DSC01894

月見バーガーをいただく。

今日は外出なのに、仕事をしていたらギリギリの時間になってしまった。なので、移動途中で全く道から外れずに済むマックに入る。本当はチキンタツタを食べたかったけど、これはまだはじまっていない。ガッカリ。
まぁ、毎年恒例秋のメニューだけに特に代わり映え無し。変わらず味はマックだね。

知らなかったけどAmazonで書籍が期間限定とは言え一律送料無料に。うーん、マンガをちびっと買ってみようかな・・・
たまにはこんなのも面白そうだな。

カテゴリー
Today's Lunch 2009/3rd

木須肉(ムースールー)

DSC01883

木須肉(ムースールー)をいただく。

このメニューが出るとついつい引き寄せられる。木耳のこの食感。卵とのハーモニー。ちょっとそぼろに近い仕上がりなのが気になるけど・・・まぁいいや。

巷ではラブプラスなるゲームが一部で熱いブームだとか。熱くなるのを否定はしないけど、過ぎるのはちょっと怖いな。
ちょっと見てみたけど、告白前であるからかもしれないが、全く熱くはなれない。きっと向いてないんだろうな。

カテゴリー
Today's Lunch 2009/3rd

うどん

DSC01877

うどんをいただく。

日常カロリーを多く摂りすぎてるので、たまには軽くすませて、すぐ来る空腹感を味わう。いつもやや空腹ぐらいが過ごしやすいなぁ。

iTunesが新しくなり、iPodも新製品が発売。また、一段と便利になりそうだな。お気に入りはホームシェアリング。5台までのPCで楽曲を共有出来るとか。
この頻繁で継続的なアップデートを各社も見習って欲しいな。

カテゴリー
Today's Lunch 2009/3rd

ミラノサンドA@ドトール

DSC01872

ミラノサンドAをいただく。

パンが柔ら無くなったのが残念だけど、それでもまだ美味しい方だな。前のバリバリに固い時代が懐かしい。また食べたいなぁ。

Webでカレーの炊き出しがアナウンスされてる。その無限のカレールーって謎なんだけど、何?って思うけど、行かないからいいや。あ、ルーがあるだけなのでご飯は持参とのことです。

カテゴリー
Today's Lunch 2009/3rd

筑前煮

DSC01865

筑前煮をいただく。

シンプルなメニューで。特になんの考えもなくふらふらと選んだ感じ。まぁ、殆どが思いつきで選んでるので大して変わらないけどね。

Youtubeやニコ動で話題になった「男女 Danjo Dance」を踊ってた女の子が来日していたらしい。それも凄いけど、実は結構動画増やしてたんだね。知らなかった・・・

衣装は日本から輸入したのだろうか?気になる・・・

カテゴリー
Today's Lunch 2009/3rd

長崎ちゃんぽん「黒」@リンガーハット

DSC01853

長崎ちゃんぽん「黒」をいただく。

赤と黒があって、最初は一つで二種類の味が楽しめる?とか思ったけど、勝手な空想だったみたい。黒胡麻風味たっぷりでした。でも、コクは少なめ。味はそれほど普通のものと変わらない。まぁ、「辛みオイル」こと「花椒(ホアジャオ)オイル」で辛さを自分で希望のものに変えられるのが楽しみかな。とは言え全部入れても、ちょっと汗が多めに出るかな?ぐらいのものだったよ。

リンガーハットは、「日本の野菜を食べよう」ってキャンペーンみたいなことをやっているけど、完全に国産野菜で作っているメニューは餃子だけ。餃子ももちろん小麦はオーストラリアなど海外産があたりまえ。チャンポンは国産をあまり使っていない。
国産を大切にすることは必要だけど、それを客を釣る道具として使い、餃子しか使っていない国産野菜をあえて大きく表現しないところは意地汚いとしか思えない。その姿勢が嫌だな。もっとさりげなく表現するのなら良いのに。

カテゴリー
Today's Lunch 2009/3rd

冷凍ラーメン

DSC01843

冷凍ラーメンをいただく。

これは味噌ラーメン。一袋100円なので具も付いてない。でも、麺が良く出来てる。名店並みだな。スープも値段を考えると最大限よくできてる。もちろん、塩辛いとか油っぽい麺もあるけど、100円と言うことを思い出せば吹っ飛ぶ。いや、普通のお店のラーメンとして出しても良いレベル。不味いラーメン屋はみんなこれを出せば良いのにと思う程。
しかしこれが100円とは驚きだなぁ。

TVに繋げるネットワーク対応のメディアプレーヤを捜しているのだけど、PS3も有りだと思った。問題はDVDのイメージファイルの再生だけど、サーバソフトを使うことでトランスコードしてくれるので読めるようになるらしい。これなら良いかも。

カテゴリー
Today's Lunch 2009/3rd

豚しゃぶと野菜のおろしポン酢かけ

DSC01830

豚しゃぶと野菜のおろしポン酢かけをいただく。

さっぱり酸っぱいのは好き。なので、ポン酢って良いよね。なんでもポン酢で解決みたいな〜。

ロッテAUOのキャンペーンで、ブログSEOの懸賞が出ている。
SEOを上げるコツはあちこちに出ているけど、とにかく実行が面倒。手間の掛かる仕事。賞金が100万円と大きいのだけど、それだけもっと頑張ってる人が居るだろうから私は不参加。上位に入る人はきっとスゴイんだろうなぁ。