ANA機内食 開花亭の匠味弁当をいただく。
現在移動中。こんな時の楽しみとして食事は重要。ちょっとでも楽しいものがあれば嬉しい。このお弁当、とっても美味しいけど、もう一歩かな?
特に、シャンパンを頼んでも、プラスチックな使い捨てカップとは結構ガッカリ。
JALファーストクラスの方が美味しかったなぁ。
どうも最近頭にこびりつく。ちょっと古い流行り物だけど。男女男女男男女男女ってのり。なんでも、置き換えて歌ってしまいそう…
katadaです。
このサイトの管理者です。よろしくお願いします。
涼風麺 鶏野菜 だし醤油ダレをいただく。
メニューには野菜たっぷりなんてあったけど、気持ち程度しか乗っていないな。カニかまぼこはそれで良いのだけど、もうちょっと盛りがいいと美味しそうなんだけどな。
amadanaのポケットビデオカメラ SAL が気になる。うーん、お手軽な価格だけにちょっと買ってしまいそうな勢い。んで、何を撮るの?とか野暮なことだけは聞かれたくない・・・
うどんをいただく。
何の気なしのうどん。今は食事に対する好奇心が薄い状態かもしれない。人には色々な波があるんだろうな。
あっという間に2009年も下期がはじまった。うーん、いけない早さだ。困ったなぁ。
マネックスからカブロボファンドが発売されている。コンテストを勝ち抜いてきたロボットだけに、証券会社のファンドよりずっと良い結果を出してきたものだ。
人が売買する方が多くなければロボットは良い成績は出せないはずだが、現在はまさしく魑魅魍魎な人々が売買しているだけに、このファンドはお薦めだと思う。ノーロードだしね。
ブログツールをMovableTypeから、新たにWordPressへ変更しました。
少し使い勝手が変わりますが、よろしくお願いします。
冷やしちゃんぽんをいただく。
夏になると売り上げが落ち込むと言われるラーメン業界。故に夏対策は創意工夫が沢山。でも、これってちゃんぽんと名がついてる理由があまり分からない。たしかに微妙に流れを感じるけど限りなく単なる冷やしラーメンだろ。
しかし、中国の倒壊マンションは何度見ても驚きだなぁ。杭が弱すぎだろって思う。