焼き茄子とねり梅のうどんをいただく。
ねり梅がほんのり酸っぱくて、美味しい。酸味が好きなのでね。ついつい・・・
サトウの切り餅がTVCMをやめたため、営業利益を拡大したとか。それほどまでに高コストだったんだな、TVCMって。
メディア各社は広告の効果と費用の相関関係を洗い直すのに必死だろうな。
とは言え、現在の認知度があるのは大量なCM放送のおかげだろうから、そこをメインに突っ込めばごまかしの資料なんて簡単に作れるよな。
katadaです。
このサイトの管理者です。よろしくお願いします。
焼き茄子とねり梅のうどんをいただく。
ねり梅がほんのり酸っぱくて、美味しい。酸味が好きなのでね。ついつい・・・
サトウの切り餅がTVCMをやめたため、営業利益を拡大したとか。それほどまでに高コストだったんだな、TVCMって。
メディア各社は広告の効果と費用の相関関係を洗い直すのに必死だろうな。
とは言え、現在の認知度があるのは大量なCM放送のおかげだろうから、そこをメインに突っ込めばごまかしの資料なんて簡単に作れるよな。
“国産”鶏ごぼうサンドをいただく。
特に強調しなければ、国産品は使ってませんと言うことを宣言したかのようなこのメニュー。日頃外食産業がどれだけ”外国産”に頼っているかがよく見えてくる。
しかし、国産だから凄く秀でてうまいと言う訳じゃない。なのに国産ばかり強調されてもね。
とりあえず普通においしかったので良いけど。特にゴボウがゴロゴロと入っていて、食感が良かった。
株式相場はこれで一休みに入るのかな?過熱感があったのが急激に冷却された感じ。
今朝はちょっと時間があったので現物の一掃売却を済ませておいた。結果としてはまずまずの売り時だったかな?
NYの相場も弱含みで推移しているだけに、日本だけ上げ続けるというのは、無いかも。
うどんをいただく。
週明けはやっぱりうどん。なぜかと言えば、週末は食べ過ぎたりするので、バランス維持。とは言え内臓脂肪のバランスはとっくに崩れてきているけどな。寄る年波には勝てん。
お台場のガンダムが完成したのだけど、公開前なのにスゴイ人が集まったらしい。さすがに不動の人気だなぁ。
カボチャのニョッキとソーセージのトマトクリームソースをいただく。
今日もメニュータイトルがちょっと長かった。ふぅ
しかし、ぱっとみの見栄えの悪さはなかなかだなぁ。ちょっとひと添え最後になにか乗せるだけで雰囲気変わるのにね。味は微妙にカボチャが薫るニョッキでした。もうちょいカボチャっぽいとうれしかったなぁ。
広告&TV番組表宅配サービスのタウンマーケットが届き始めて数週間。たしかに、広告届くけど、内容に偏りがある。WEBでの広告配信サービスとこれまた内容が異なる。うーん、なんとも微妙なサービスだなぁ。
照り焼きチキンとアボカドのわさびマヨごはんをいただく。
もうオープンしてだいぶ経つ店だけど、意外と入ってなかったなぁ。銀座だと違うお店ばかり入って、なかなかここをえらばなかったよ。
内容はまずまず。意外と具はご飯がよく見えるくらいの少なめな丼。ちと淋しい。もうちょっとがんばれー
SHARP プラズマクラスターイオン発生器 1畳タイプ をさっそく購入。気になってたクローゼットに設置。うむ、さっそく匂いがしなくなった感じ。小型なので、大きな部屋は苦手だけど、玄関とか限られた大きさだと効くな〜。
鶏天丼をいただく。
鶏肉がすごく大ぶりなボリューム。ちょー満腹。ご飯少なめとかが有れば良かったかも。
でも、午後が眠くなる〜
最近秋葉の店頭でダンスアニメよく見るなぁと思ってたら、こう言うので作られてたのか〜
たしかに六角大王とかに比べると格段に楽そうだな。とはいえ、作成風景見てるとそれでも時間は掛かるみたい・・・
やっぱ、クリエイトするって大変だなぁ。
味噌カツサンドをいただく。
小麦粉の衣を着けたカツをさらに小麦粉を焼いたパンに挟み、添え物に小麦粉のパスタとは・・・
関西人を呼び寄せるパターン?粉だらけやん。
別に部屋が臭い訳じゃないけど、時にはちょっと匂いが気になるときがある。そんな時には脱臭する機械が欲しいと思う。とは言え大体本体が大きすぎるので、すぐ諦めてた。かといってオゾン発生装置も、効き目が分からないしね。
で、ちょっと試して見たいのがこの機械。
高さ20cm程で、ちょっとしたときに使うのに最適。なんとなくよさげだなぁ。
ちなみに、ペットなどを飼っている場合は断然強力な本格的な脱臭機をおすすめします、
うどんをいただく。
激しく何の特徴もないうどん。普通のうどんだなぁ。
以前UNICLOCKが流行ったのだけど、今度はUNIQLO CALENDERがはじまってる。まだスクリーンセーバはリリースされていないのだけど、IEだと思わず表示しながらF11キーを押してスクリーンセーバのように全画面表示で放置してしまう・・・
鉄道のシーンも含まれてたりで、素敵。
インドカリーをいただく。
乗り換え駅のビルに入ってるので、ふらりと入ってみた。まぁ中村屋なので、新宿とか他と同じ。しかし、ここでこの金額じゃちょっと客足が鈍るよな。新宿じゃ人がひっきりなしに入ってるけどね。
iPhone 3G Sが発表された。思いのほか驚きの無い範疇の内容。強く買いたく思う衝動はあまり生まれない。とは言え、電子コンパスが入ってるだけに地図好きとしては興味がわくところ。ちょっと考えておこう・・・
清流鶏の塩ステーキ
塩ステキーというだけに、塩味が強め。ご飯が無いと困ってしまう。けど、量は多めだな。ちょっとこんなにいらない。
とは言え、まずまず美味しい鶏でした。
吉原でかど海老が摘発されたとか。ソープランドって、法律的にはグレーだけど、警察が見逃してくれる、そう言う存在だと思ってた。急に摘発なんて何が有ったんだろうなぁ。