牛蒡と鶏の天ぷらうどんをいただく。
牛蒡の方が多くて美味しそうに見えたので選んでみた。なかなか牛蒡が美味しい仕上がり。鶏の天ぷらはボチボチだったけどな。
FFXIに縁がないのか、今日も追加作業。追加コンテンツの一つが入っていなかった。そこで、今日もインストール。そしたら、またアップデートももう一度。まったくはじめられないや。
katadaです。
このサイトの管理者です。よろしくお願いします。
牛蒡と鶏の天ぷらうどんをいただく。
牛蒡の方が多くて美味しそうに見えたので選んでみた。なかなか牛蒡が美味しい仕上がり。鶏の天ぷらはボチボチだったけどな。
FFXIに縁がないのか、今日も追加作業。追加コンテンツの一つが入っていなかった。そこで、今日もインストール。そしたら、またアップデートももう一度。まったくはじめられないや。
越後のへぎそばをいただく。
特別おいしい蕎麦ではない。不味いと言うことは全くないけど、あまりに普通な味。まぁチェーン店の蕎麦だもの、期待しちゃいけない。
FFXIの追加コンテンツを購入。さて、インストール・・・・
インストールはすぐ終わった。でも、久しぶりのログインなのでアップデートが終わらない。2時間以上かかる、とりあえず今日はそのまま寝てしまった。接続するのは明日からだな。
ミルクシーフードヌードルをいただく。
ついこの前発売されたもの。世の中ではシーフードヌードルに牛乳を入れるのが、話題になってたとか。知らなかったな。
で、それを商品化したものがこれ。食べてみて、「うーん、そんなもんかな?」って感じ。激うまとは言えないでしょう。予測の範囲内であるし、乳由来タンパク質が入ってるって感じで、牛乳も連想されないチープな味。チーズっぽい風味にも感じる。
ものは試しに一度お試しアレってレベルだな。
まったくFFXIに触れていなかったのだけど、新しく追加コンテンツが発売されたらしい。前回もそうだったけどとりあえず買ってみた。楽しさを見つけられるかどうかは疑問だけどな・・・
五目炒飯をいただく。
五目と言うけど、具が少ない。ちょっとエビが入っているのが具として目立つくらい。後は小さなものだけ。しかも御飯が炊き込み御飯のようにベッチョリしてる。パラパラかんが無くてどうも今ひとつ。まぁ普通にある近所の中華屋って感じ。
鮭のムニエルをいただく。
鮭がふんわり美味しい。でも、骨が多いのに閉口する。小骨が嫌いなのだ。って小さい子みたいなことをいってしまう自分が情けない。
エビは減ってしまったが、ほうれん草の水耕栽培は進行中。場合によっては人間が食べることになるかもしれないが・・・
ようやく苗を作るところまで完了して水耕栽培容器に定植。さて、この先きちんと根付けば後は簡単なのだけどうまくいくかどうか???
ロースカツ膳をいただく。
今日は舞浜。食事に満足したことのないディズニーランド。
とりあえずの食事ばかり。まぁみんな食事が終わったらすぐ次のアトラクションへ!って感じでゆっくり食事を取る人の方が少ないからかも。ほぼ牛丼屋と同じテンポで食事は進む。
なぜか今日は人が多くてビックリ。水曜日は鬼門か。もっとガラガラを想像していたのにな。
でも、ちょっと古びた感が出始めていたディズニーランドも徐々に変わってきている。スペースマウンテンも、20年前に思う近未来で出来ていただけにちょっと古くさい内装が気になっていたけど、今じゃ結構カッコ良くなってる。カリブの海賊も、より暗く人形も大人びたものになってる。
しばらく行っていなかったら思いの外変わっていてこれまた驚き。
うどんをいただく。
今日も引き続きうどん。それほど他に欲しいものもなかったしね。食事についてうるさいようで、いい加減なところも多い。
もうそろそろ忘年会のシーズン。故に書店にこんな書籍が平積みに。「おしぼりヒヨコのつくり方 」
へー、こんなのあるんだ。知らなかったな。ウケル為に勉強しておくべきか?
うどんをいただく。
なんだかんだとカロリー取り過ぎな気がして、しばらくうどんメインで行こうかな。体を少し軽くしたい・・・
創聖のアクエリオンが流行ってるらしい。ちょっと見てみた。それなりにおもしろいけど、今一歩。シナリオに引き込まれない。
強いて言えば、メカが綺麗なのが河森デザインであるところか。
にぎり1.5人前をいただく。
1.5人前といっても貫数はそれほど多くない。ちなみに、寿司一貫の定義はメタメタ。本来の意味と最近の意味では開きがある。どちらも正しいと言えるだけに悩ましい。
そんな寿司の不味くなるネタ話はおいといて、ここは派手ではないけれどがんばっている感じ。どれも地味なネタをうまくまとめて出している。まずまずかな。
寅福刺身献立をいただく。
御飯と言うか、お米を食べるならここという感じ。美味しいご飯が頂けます。今日は栗御飯が有ったので頼んでみたけど、白い御飯の方がおいしさは上かも。
最後の豆腐のデザートは、豆腐っぽいけどやはりチーズケーキです。もっと豆腐と言うか豆乳多めでもいい気がしたな。
モバイルスイカで失敗。これは、ケータイでチャージが出来て便利なのだけど、チャージ処理中は改札を通過できないのだ。この前チャージ処理中に改札を通ろうとしたら、改札機が反応しない。SUICAのICチップ処理はシングルタスクらしい。マルチスレッドセーフにしておいて欲しかったけど、面倒だからそこまで手を入れなかったんだな。
悔しい・・・