山菜とろろうどんをいただく。
昨日の反動か、あまりパンチの効いたものを欲しいと思わない。カロリーをこれと合わせて2で割ればまぁ普通の摂取量って感じでいいかな。
レッドビーシュリンプが元気と昨日書いたのに、今日一匹☆になってた。
よく観察すると脱皮した直後の死亡。推測ではあるが魚がつっついてしまったためかもしれない。通常なら固い外殻で守られているのだけど、脱皮直後の海老は非常に弱い。
魚が☆になるまで、海老の追加はお預けかも。ガッカリ・・・
katadaです。
このサイトの管理者です。よろしくお願いします。
山菜とろろうどんをいただく。
昨日の反動か、あまりパンチの効いたものを欲しいと思わない。カロリーをこれと合わせて2で割ればまぁ普通の摂取量って感じでいいかな。
レッドビーシュリンプが元気と昨日書いたのに、今日一匹☆になってた。
よく観察すると脱皮した直後の死亡。推測ではあるが魚がつっついてしまったためかもしれない。通常なら固い外殻で守られているのだけど、脱皮直後の海老は非常に弱い。
魚が☆になるまで、海老の追加はお預けかも。ガッカリ・・・
ジャンボチキンカツをいただく。
でけぇ。思いの外ジャンボ。
食べたかったので選んでみたけれど、後悔。この後胃が重い気がした。ずっしりと胃にのしかかる感じ。消化不良というわけじゃなかったけど、量が多すぎだな。
レッドビーシュリンプも水槽に残り2匹になってしまったけど、随分水質が安定してきたのかもう落ちなくなってきた。ボチボチ追加してみようかと思う。再び赤いエビの乱舞が見られるようになるかな。
つけ麺鶏つくね汁をいただく。
つけ麺が出るのは珍しい方かも。なので、選んでみた。でもつけ汁の味がちょっと薄め。つけ麺は濃い味のつけ汁じゃ無いと最後の方は薄まってきて、ますます味が今ひとつになるのだよな。ちょっとガッカリ。
ニコ動もいろいろありすぎて益々混沌としてきているのだけど、チーターマンが流行ってるとか・・・
もっとおもしろいもの多いだろうに。初音ミクでタイプレッスンとかの方が良い味だしてるよ。
ちなみにニコ動は登録してないと利用にかなり制限があるのであしからず。
カツオの漬け丼をいただく。
マグロと違って、身がネットリ。本当に新鮮な身だとネットリはしていないけど、東京では新鮮なカツオはまず口にすることは出来ない。これくらいが普通だと思わないとね。不味い訳じゃないし。
仕事で出版社と打ち合わせすることがたまにあるけど、必ず見本誌を持ってきてくれる。重いのに辞書みたいなものを持ってきてくれることも。全然仕事の話題関係じゃない雑誌を置いていくこともある。
ソフト会社だと、パッケージソフトを進呈してくれることはあまりないだけに、出版社との打ち合わせはとても楽しみ。
平目の煮付けをいただく。
実は地味な和食も好き。ただ、こう言うところだとなかなか美味しいものに当たらないことが多くて避け気味なのはたしか。思いの外美味しかったな。もう少し醤油辛くても良いのだけど、健康メニューなだけに薄くしてあるからしょうがない。
ふと思ったが、最近ハンコを使った覚えがない。会社でも家でも
昔は仕事では日付印を作って毎日押していたけど、もうそもそも日付印すら作ってない。どんどん電子化が進んでいって、そもそも形骸化しつつあるハンコによる個人認証は滅多に使われなくなったよな。
ただ、個人認証がクレジットカードによる決済で行われることに不安が残る。大した認証が行われないだけに、モバイルスイカなりすまし事件に結びつく。
ちなみに、モバイルスイカを持っている人が詐欺に遭うのではなく、クレジットカードを持っている人全員が被害者になりうるということを認識して欲しい。ニュースに関連してBlogを書いてる人で結構勘違いしている人が多い。モバイルスイカを持っている人が被害に遭って居ると思っている人がいる。読解力不足。
豚肉と椎茸の塩ダレソースパスタをいただく。
あまりパスタソースっぽくないネーミング。しかも上にはネギがのってるし。まぁ冷凍麺でソースも出来合いだけに期待するのはいけない。それくらいのものだ。ちなみに店舗によっては内容が異なるのでご注意を。もっとしっかりしたところもある。
あと、やっぱり口の中がネギ臭くなってしまった。最後にホットコーヒーでも飲めば少しは収まったのにな。やはり紅茶では消せないようだ。
大井町LABIは不意に倉庫の片隅に眠っているような古いものを激安で売り出しているので驚く。先日もTeraStationの旧型では有るけれど1GBモデルが3万円で出てた。安すぎ!
今日みたのはデジカメ用の40GBハードディスクが100円。PCに繋げば普通のUSBハードディスクになるらしい。安いだけに数十個あったものが数分で無くなった。買っておけば良かったかと後悔。いや、安くても使わないものを買うのは無駄であるということを思い出そう。
アンシェン・ジャンボン・クリュをいただく。
ポールは最近は何処にでもある。あまり多くなりすぎると、まんまパスコじゃん。
でも、まずくはない。ちょっと半端にしっとりしてるところが好みじゃないな。生ハムとチーズの組み合わせは好物だけどね。
デパートでクリスマスケーキの予約をずいぶん前からやっていたらしい。さすがにモンサンクレールとか有名店はすでに予約完売になってたりして驚き。みんなすごい待ちかまえてたのかな。
うどんをいただく。
なんの変哲もないうどん。他に選択肢として良いものがなかったのでこちらに流れてきた・・・
もう食べた後の暑さもあまり感じないほどの気候になってきたな。でもちょっと寒い日は苦手。
牛肉と里芋のみぞれ煮をいただく。
里芋がねっとりしてて美味しい。たまにいくら煮ても柔らかくならない冷凍食品とか有るって辟易するけど、そう言うのじゃなくて安心。牛肉は・・・メインじゃないよね。ポロポロとした欠片が集まってるだけだし。
バーガーキングの一時のブームが落ち着いたらしく、行列することも無いらしい。
しかし、バーガーキング日本撤退時に最後のチャレンジとして有名なこの画像はいつ見ても衝撃的だ・・・
まぐろ丼をいただく。
いつもよりちょっと良いお値段だけに、少し良い鮪がのってる。とは言え安いので随分薄く切って広げてある。枚数は多いのだけど、あまり薄いマグロも食べた気がしない。
いつの間にか美味しんぼって100号まで行ってたのか。すげー。
でも、もう買ってまで買おうと思うことはないな。なんだか昔の作品って気がする。漫喫でなら読んでも良いけど・・・