牛丼をいただく。
久しぶりに吉野家。やはりこの臭いは常習性がある。なんだか無性に嗅ぎたくなってきたからな。なぜか食べたくなってきてしまう。
でも、食べてしまうと大したことないと思うんだよな。
今日の牛丼は、拝借中のPowershotG9で撮ってみた。クリックすると原画が表示されます。牛丼なのに1200万画素。4000ドット×3000ドットの巨大な画です。
さすがにこれだけではサンプルとして成り立たないので、普通の街の風景も追加しておきます。

katadaです。
このサイトの管理者です。よろしくお願いします。
豚カツをいただく。
今日は三元豚の豚カツ。銘柄豚は肉はもちろんのことだが、脂も美味しい。豚カツは味わうには最適かも。
先日ソニッケアフレックスを買った。初めてのソニッケア。
初のブラッシングは口の中がくすぐったくてたまらない。ちょっと油断してブラシのスイッチを入れたまま外に出すと水を飛び散らす。まだまだ慣れが必要だ。
歯の仕上がりとしては、これ一つで完璧になるというものではないが、手で行っていたのを手軽で効果的に磨き上げることが出来ると。ただ、やはり歯ブラシは電動になっても歯ブラシでしかない。デンタルフロスや歯間ブラシを駆逐するものではなく、併用してこそ効果的な利用が望めるな。
山菜きつねうどんをいただく。
だんだん冷やしうどんメニューが無くなってきた。でも、やはりまだ食べると暑くなって汗が出る。出来れば、まだまだ冷やしうどんを出して欲しいな。
PowershotG9を一時的に拝借中。今時のデジカメってスゴイ。画素数は当たり前のように1000万画素を越え撮影した画像はJpegにしても3M以上ある。メモリカードはやはりギガバイトサイズが無いとカメラを生かせない。
さらに、顔認識があってピントのために追いかけるのだけど、家ではTVに向けるとおもしろかった。画像に合わせて認識枠がコロコロ動く。結構なんでも認識するんだなと感心。最後に、画像の自動カテゴリ分類もおもしろい。撮影した内容を自動である程度分類してしまうもの。
デジカメは画素数戦争が終わってしばらくは変化が無くて、機能競争も収束かと思ってたけど、ソフトウェア面での進歩はまだまだ向かっていく先がいっぱいあるのだな。これからの変化が楽しみになって、自分のデジカメも買い換えようと思ってきたよ。
パニーニをいただく。
ここのパニーニはパンがカリッと焼き上がってて美味しい。エスプレッソも美味しくて好き。
ついてたサラダもバジルの風味が立ってて美味しかったな。
PCを久しぶりに買い換えようと検討中。随分前も考えただけで買い換えなかったことがあるけど・・・
現在は小型キューブなのだけど、どうも音が大きいし、ややハイエンドなビデオカードも載せられない。なのてやはりミニタワーに逆戻りだ。とは言えPCってホント安くなったな。10万円でゲーム用ハイエンドPCが作れちゃうのだから。1GBのメモリが3000円切ってたり、これこそ安さ爆発って感じだ。
チャン麺をいただく。
チェーン店の韓国料理屋。最近話題になったためかあちこちに出展中。メニューとしては普通だし、味も特別では無いと思うのだけどな。チャン麺とは、汁なし韓国風冷麺。さっぱりとして美味しい。
世の中ではiPod Touchを受け取った人が多数居るらしい。今回はリアルなApple StoreよりWEBで申し込んだ人の方が早く受け取れた。しかも店頭にはいまだ入荷していない。
こりゃ出鼻をくじかれた感じ。なんだか、欲しがってた気持ちがちょっと薄らいでしまったかも。
点心オーダーブッフェをいただく。
ちょっぴり高級感のあるブッフェ。昔合った香港ガーデンを思い出す。でもワゴンサービスは無くオーダー式のバイキング。
いろいろ目で見てぱっと選べるワゴンサービスは良いのだけどね。まぁ、無いものを求めても意味はない。
味も結構良い味。海老もプリプリ、野菜入り焼まんじゅうも皮から美味しい。
人におすすめしても恥ずかしくないレベルだな。
何より眺めが良いので、高いところが好きな人には特にお勧めです。
Yahoo動画でエヴァンゲリオンが無料公開中。今まで毛嫌いしていたのだけど見てしまった。意外とおもしろい。
無料分は10話まで、だけどその先も見たくなってしまった。どうしよう
ちなみに、食べたものの詳細はこの続きに・・・
天津丼をいただく。
甘酢あんがちょっと不足気味。普通もっと沢山かけるよな。玉子がボソボソと仕上がってるとか、目をつぶるからせめてあんを多めにかけて欲しかったな。
鰤大根をいただく。
最初見たときは味が濃くて醤油辛そうと思ったけど、意外と良いバランス。とは言え大根もっと欲しかったな。魚メニューって感じだったよ。
ソニッケアーに新シリーズフレックスケアーが誕生。今までのものは機能的にはすごく優れているのはわかるけど、どうも本体が重く大きく野暮ったい。魅力的に映らなかった。
今回のは結構魅力的かも。今まで買わなかったのだけど、今回はついに物欲沸々と沸いてきたよ・・・
木須肉(ムースールー)をいただく。
こういう食感ものには弱い。すぐそちらを選んでしまう。やっぱり結構単純だ。しかし、ちょっと豚肉が美味しく無くってガッカリ。
iPod Touchを何となく買ってしまいそう。発売まであと1週間ほど。買ってもそれほど使わなさそうだけど、やはり所有してみたいと思わせる所は強いよな。
月見とろろうどんをいただく。
季節柄か普通の温泉玉子うどんなのに月見と呼ばせてる。まぁ、マックもやってることだしね。
味も不満は特別無く、普通に頂けました。
しょこたんBlog中のPC画像でGoogleツールバーに検索キーワード「セックス」が残ってて話題沸騰中。
たしかに検索してみるといろいろワラワラと出てくる。
でも、そんなことよりGoogleの検索結果に「このサイトはコンピュータに損害を与える可能性があります。」って表記が出てるのに驚いた。
なんだかGoogle検閲にも見えてくるし、Googleへの恐怖心がちょっとずつ増長中・・・
あと、水槽を立ち上げたので皆さんに公開すべく、カメラを設置してみました。一時間毎に撮影し過去20時間分が一覧に表示されます。
Aquarium Photo http://aquarium.jpn.org/
ちなみに、リアルタイム画像(動画)はこちらのリンクから開いてください。
http://aquastage.dyndns.tv/
ただし、夜とか夕方は暗くて何も見えないかも知れません。
参考:照明の点灯時間は夜の7時〜1時までです。