カテゴリー
Today's Lunch 2007

ネギトロとトロロ丼

DSC01418.jpg
ネギトロとトロロ丼をいただく。
何で出来てるか怪しいと言われやすいネギトロとわかっててついつい食べてしまう。食欲に非常に弱い私です。ネギトロだけよりトロトロとボリュームがあって良い感じだな。
Advanced/W-ZERO3 [es]をゲット。なのだけど、買って帰っただけ。アプリも追加してないし、無線LAN+ブラウザでネットを見ただけ。アイコンが地味に最近風になってて、イメージが変わった感じがするな。
まぁとりあえずは良いおもちゃと言うことです。
店頭でもまだまだ在庫があるようで、今回は相当作り溜めしたのか、売れ行きが悪いのか?どっちにしろ小物フェチの私としては今後の展開が楽しみです。

カテゴリー
Today's Lunch 2007

洋風雑炊

DSC01399.jpg
洋風雑炊をいただく。
汁物ご飯は好きなんだな。ただ、米の量が多くて満腹になりやすいのが困りもの。もう少し少なめでちょうど良いのだけどな。
しかし、ここにも海老がのってる。海老の食べ過ぎは環境破壊に繋がるので程々にしなきゃと書かれてるのに。いかんなぁ

カテゴリー
Today's Lunch 2007

揚げゴボウと焼豚の冷やしうどん

DSC01386.jpg
揚げゴボウと焼豚の冷やしうどんをいただく。
ゴボウの上につゆをかけられて、しっとりしてしまった。サクサク食べると美味しそうだったのにな。残念。
しかし、帰ってきてからランチにはずっと麺が続いてる。よく食べるなぁ。
そしていつまで続けるのだろう?自分の事ながら気まぐれなだけに予測が付かないな。

カテゴリー
Today's Lunch 2007

エースコックワンタン麺@さくら

DSC01363.jpg
エースコックワンタン麺をいただく。
インスタントもここまでキレイに仕上げると、安っぽく見えないな。これからも何度か使うことにしよ。
これは、インスタントラーメンを提供するお店。もともとは薬師寺にある「さくら」で、秋葉原にも出店。
新井薬師ではあんまり客は入らないかもしれないけど、ここならターゲットがピッタリ。地図を持って歩く観光客も多いし、インスタントが好きな種族の方々も多い。
ここんとこTVでも紹介されたせいで、一日100食以上でてるらしい。日商5万円とか。
回転の悪さがパフォーマンスの伸びを悪くしているかもしれないが、TVの影響で一時的なら拡張しない方がいいかも。
DSC01367.jpg
しかし、ほんとここまで良く集めたな。小さいお店だけど、壁一面ラーメンで埋まってるよ。

カテゴリー
Today's Lunch 2007

さぬきうどん

DSC01351.jpg
さぬきうどんをいただく。
ただいま台風接近中。でも、あまり実感のない雨と風。時折空が明るくなる。
なので、家にこもって頂き物のさぬきうどんを湯がく。ちょっと細めだけど、まぁ讃岐風かな?
後は生卵と揚げを乗せて足しにしてみた。ちょっと満足。
お絵かき「せんせい」ってご存じ?
ぼんやりとしか覚えてないけど、買ってもらったような気もする。
当時は仕組みに興味があって、良く悩んだのだけど、何となく砂鉄っぽいものが上がってくるんだよな。って所まではわかってた。
しかし、大人の私ですら頭を悩ませる商品が登場。

せんせいが2色使い分けられるのだ。なぜ出来るのか?悩んだら即Google先生に聞いてみた。
粉末の磁性体に磁力を与えSN極を作っておくそうな。そして粉末の磁性体を2色に塗り分けて、S極N極どちらで引きよせるかで色が変わって表に出るのだとか。おぉー、スゴイ。と妙に感動。
これの会社に置けるようなバージョンを作って欲しいと思うのは私だけだろうか?
会社には耳の不自由な人もいるし、そうでなくてもちょっと画を描くには最適だと思うのだけどな。

カテゴリー
Today's Lunch 2007

ごまだれサラダ冷麺@ファミールダイニング

DSC01335.jpg
ごまだれサラダ冷麺をいただく。
台風接近中。なんだか去年も台風と共に夏休みを過ごしたような気がする・・・
ここは、セブンアンドアイのレストラン会社。まぁ雨だし遠くに出たくないので近所で済ませた。
味も普通だし、鶏肉もハムっぽい感じ。悪くも良くもないな。
なにより、早く台風過ぎ去って欲しいな。
そう言えば、どこでもいっしょも8周年になるとか。もうそんなに経つのね。

おまけにトロステーションのサンプル配信も付けておこう。

カテゴリー
Today's Lunch 2007

ごぼう天ざるそば@布恒

DSC01305.jpg
ごぼう天ざるそばをいただく。
今日は空いてた。ビックリするほど。平日はどこも空いてて良い感じ。
ただ、ごぼう天がかき揚げだったので、ちょっと油がお腹に溜まる。スッキリしない。
そばは美味しく頂けたさすがだ。
本当はとこぶしの天ぷらにしたかったのだけど、注文時に無いって言われてがっかり。まぁ海が荒れてるからしょうがないか。
ようやくAdvanced/W-ZERO3を予約。
今日の予約でも発売日入荷なだけに、売れ行きは程々っぽい。まぁ、W-ZERO3の時の出荷状況は惨憺たるものだっただけに気合いを入れて準備したのだろう。(予約が少なすぎるとは、思いたくないという気持ちのバイアスがちょっと掛かってるけど)
まぁ、発売日に入手できるのなら、それで問題はないや。

カテゴリー
Today's Lunch 2007

おにぎり@石垣空港

DSC01294.jpg
おにぎりをいただく。
ちょっと石垣島らしく、「長寿赤米サンド あんだみそ」と「ジューシーかまぼこ」を選んでみた。
ジューシーかまぼこが美味しいかな。外はプリプリかまぼこに、中はもちもち炊き込みご飯。こういう組み合わせは他では食べられないな。
ただ、他ならば150円程度で売っているものなのに、210円になってしまうのが空港売店の痛いところ。
台風の接近に伴い、飛行機も遅れ気味。結局1時間ほど遅れて出発。本来なら乗り継ぎ便に遅れてしまうはずだけど、乗り継ぎ便も遅れててなんとか間に合った。
そんなこんだで、今年もまた那覇は高速通過モード。那覇滞在は10分弱。もう少し長く居て、空弁とか見たかったな・・・

カテゴリー
Today's Lunch 2007

バイキング@クラブメッド カビラ

DSC01285.jpg
ランチバイキングをいただく。
これは、ポークソテーだとか。エスニック風味なタイ米付き。
ようやくふつうのバイキングランチ。いつもは内容が変わらないので、すぐ食べ飽きるのだけど、今回はまだまだOK。
だけど、台風のせいで繰り上げて帰ることに。トホホ
まるで台風に襲撃されて、逃げ帰るような感じ。
一日しか変わらないけど、煮え切らない感じが・・・

カテゴリー
Today's Lunch 2007

バーベキュー@西表島

DSC01269.jpg
バーベキューをいただく。
今日もツアーで外に出て食事。内容はやはりバーベキュー。でも、肉も昨日より良いし。野菜も多め。島が大きくて、スーパーがあるせいか、充実してるな。
ついでに八重山そばで焼きそばも。随分満足したよ。
台風4号が気になる。無事帰路につくことができるのだろうか?