バーベキューをいただく。
今日はスノーケリングするために鳩間島へお出かけ。
外だとショップの都合でランチが決まるのだけど、手のかからないバーベキューが多い。食材を並べるだけで済むから、料理に手間がかからないしね。
とは言え、食材も離島だけに期待してはいけない。おおらかな気持ちで・・・
でも青空の下で食べるランチは、開放感でいっぱい。まぁ美味しく感じる。ただ、熱い中でのコンロは地獄のようだけど。
投稿者: katada
katadaです。
このサイトの管理者です。よろしくお願いします。
ジェノヴァ風スパゲティ&カジキマグロのグリルをいただく。
パスタはまだましだったけど、カジキには参った。やっぱりチキンの方がましだったのかも。空港で美味しいものを食べようと考えるのがそもそもの間違いかも。
やはりファミレスだな。
今日から石垣島。ただホテルに着くまではまだまだ掛かる。着くのは夕方だな。
うりずん琉球定食をいただく。
沖縄メニュー全部入りといった感じ。ラフテーも柔らかく仕上がってて良い感じ。
でも、なにより店内に飾られている古酒たちが気になる。沖縄でお店を始めたときからのものを東京に持ってきたのだとか。
飲んでみたいが開ける予定は無いとか。残念。
サラダうどん
サラダうどんをいただく。
暑いだけに、こういうものはありがたい。おいてあったマヨネーズもちょいとのせて。
でも、あんまり印象に残るものが無かったな。けっこうありきたり。
力山菜うどん
力山菜うどんをいただく。
いつものメニューがやってきた。と、言うか時間の都合上食事を切り上げたかったので、お手軽メニューを選択。
早食いの上、次の作業開始。
でも、サーバー関連って今じゃ何でもネットワークに繋がるのは良いけれど、それぞれごとにIPアドレスを正しくセットする必要があるので大変。業者に任せても、ゲートウェイアドレスを間違えたり、目の前での動作確認は出来ても、後から調べると異常があるとか・・・
便利の前には沢山の面倒があるんだよな。
世の中の便利には、陰に隠れた苦労がいっぱいあることを思い知らされたよ。
ざるそば
ざるそばをいただく。
今日は業者が、設置作業。午前中に終わるはずが、午後までビッチリ作業。私の事前準備が少なかったせいもあるのだけど、当日バタバタして疲れたな。
と、言うことで余裕がないときのざるそば。空いてるし、すぐ出るし、すぐ食べられる。
自費出版にまつわるトラブルで訴訟が起きているとか。
どう考えても、書店に殆ど並べられない程に本が毎日山ほど発行されている事実とか、IT書籍でも初版が3000程度だったりとか、現実から目を背けているとしか思えない。
ちょっとググれば、こんなサイトで事前勉強だってできる。
周りでIT書籍を出版した話を聞くけども、マイナーな技術書のせいか「儲かる」以前の問題だとか。時間単価で考えれば、仕事を残業した方が稼ぎの効率は良さそう。
たしかにISBNにも登録しない悪徳業者もありそうだけど、権利と責任だけは区別して欲しい。
きつねうどん
きつねうどんをいただく。
季節的には暑いけど、たまには汗をかきながらも良いか。しかし、七味を入れるとき手が滑って、ちょっと多めに入れてしまい辛さで余計汗をかいた。
ふぅ。
先日PROTREKの腕時計を購入。南の島へ行く為が目的なので、タイドグラフ機能が付いてるものにした。
最近は機能が多いものがいっぱいあるよな。選ぶのが難しいほどだよ。
鶏肉のソテーおろしぽん酢をいただく。
結構さっぱり。おいしいな。
ソテーもバターや油たっぷりという感じではなく、あっさり仕上がってる。夏にはスタミナをつけると言うことで、カロリーや栄養を多めにとるのも良いかもしれないが、まだそれには早いな。
これには他に
・五穀菜めし(塩味が無いなかで菜っ葉の味はつらい)
・海老のマリネサラダ(タマネギ臭さが強すぎ)
・じゃがいものピリ辛炒め(ほとんど辛くない)
・味噌汁
と、どうしても健康メニューのこの食事は、味には不満が多いな。しかし、これくらいのものを食べていく方が体や舌には良いんだろうな。
健康といえば、最近は聴診器ブームらしい。
Amazonでも「自分で家族で健康チェック! 聴診器ブック」があるのだけど、完売してマーケットプレイスでは倍額をつけて売っているもののみになった。高額なお金を払うなら、もう少し良いものを買うのをおすすめするけど、試してみるにはやすくて良いのにね。
排骨麺@刀削麺荘
排骨麺をいただく。
排骨って万世のイメージしかなかっただけに、なんだか違うと思っちゃう。でも、それって日本流にアレンジしたものだったのね。こういうあばら骨に付いた肉を指してるのか・・・
しかも、刀削麺も今日が初チャレンジ。この年になってもまだまだ食べたことのない食事って結構あるよな。だんだん慣れ親しんだものばかり食べるようになると、ますます新しいメニューを食す機会って減ってる。美食家にはほど遠いな。
ワッパーをいただく。
ようやく待望のバーガーキングを食べた。流石に1時間は待てないが、なんとか今日は30分弱を待って食べたよ。次からは、並んでいたら食べないと思うけど。
人が減って落ち着くのは、夏休みぐらいからかな?すぐ買えるように落ち着くのが楽しみだ。
しかし、ワッパーはやはりデカイ。Jr.にしておけば良かった。Jrに追加パティとトマトを2スライスぐらい追加したのが好みかも。カロリー的には小ぶりでも殺人的な値になりそう。パティ追加は慎重に・・・
そう言えば、日本撤退前に21枚パティで食べてる人が話題になってたな。今回も新宿オープン時に並んで5枚追加で食べたらしい。スゴイ
PS.オニオンリングフライが早く復活してくれることを願う。