豚しゃぶしゃぶをいただく。
このメニューは結構好き。サッパリとした豚肉を更にドレッシングで軽くいただける。
単に豚肉好きってだけかもしれないけど。
投稿者: katada
katadaです。
このサイトの管理者です。よろしくお願いします。
マンゴージェノベーゼハンバーガーをいただく。
ハンバーガーにマンゴーって、しかもジェノベーゼソースまで。と思うけど、思いのほかバランスは悪くは無い。ちょっとマンゴーが冷たすぎるのが気になるのだけど。
このパティはずいぶんとジューシーだ。もう少し赤身が多くてもいいのではと思うほど。
サンドイッチよりハンバーガーのほうが美味しいな。
先日サーバホスティング会社から、GoogleAdwordsのクーポンが届いた。早速試してみたのだけど、Googleから広告停止のお知らせが届いた。WEBサイトに連絡先情報が記載されていないと、広告は受け付けないのだと。
うまくいけば、検索すればこんな表示がGoogleの検索結果画面右端に出たらしい。
|
まぁ、予算は無料クーポン分だけなので、そもそもあんまり表示されることは無かったのだけどね。
1クリック6円払っても、私には何のメリットも無いから広告は無駄金になる。
一瞬試せただけで、もういいや。
おむすび御膳をいただく。
今日はどこも混んでて行きたいお店に行けなかったよ。近所をグルグル歩いて汗かいたな。
ちなみに食べたのは鮭とタラコ。結構辛めなので、おにぎりでも味がしっかりして良かったな。
ネギと鶏のうどん
ネギと鶏のうどんをいただく。
ネギもそれほど臭くはないし、量も多くないので口の中がネギ臭くなって大変と言うことはない。それほど量を食べたくなかったのもあって、これくらいがちょうど良い感じ。
今日からウィルコムで Advanced/W-ZERO3[es] が予約の事前受付開始。しかし、かなり瞬殺だったらしい。朝の内に初回分受付を完了。
もちろん、一般のサラリーマンがそんな受付に間に合うわけはなく、初回販売の購入についてはかなり希望が薄くなってきた。
気にはなっているけど、しばらく静観かな・・・
銀ダラの照り焼き
銀ダラの照り焼きをいただく。
いつも肉か麺類ばかりなので、たまには魚でも・・・
とは言えかなり脂ののったものなので、そんなにヘルシー感はないかも。青魚に比べると随分違うな。
今日、WEBアプリ開発をあまり経験していないユーザーが、直接社外に開発委託しているプロジェクトに出席。
やはりこんな感じみたいになってる。プロジェクト管理と言うか要件定義って難しい。
全然次元の違う思考回路の人たちで話し合っていると言うことをふまえて相手に説明しないと、言葉を交わしていてもまったく違う物を思い描いてしまう良い例だったよ。
取りセットをいただく。
単にチキンバーガーなのだけど。大井競馬場だと縁起を担いで「取り」にしている。
その割に取れなかった。取れたのは固めの1つだけ。収支は芳しくない。
まぁ、儲けを考えて競馬に行く人は間違っていると思うけどね。
しかし、この味は最近のMOSらしくない、懐かしい古くさい味。やっぱモスバーガーの看板を掲げていても、ちょっと違うのかも。競馬場内で美味しい食べ物って出す考えは無いのかな。
薬膳スープランチセットをいただく。
前から知ってていつかは行ってみようと思ってたお店。10ZEN
ランチの薬膳はいくつかある中から選べる。小さなお皿にして2つ選ぶことも出来るらしい。とりあえず肝と名の付いたスープにしてみた。
【肝:KAN】
冬瓜とチキンの鳩麦スープ(週替わり)
スープベース;チキン
使用材料・使用生薬
鶏肉・冬瓜・生姜・玉葱・鳩麦・ くこ・金針菜・党参・高麗人参
何となく、参鶏湯っぽい感じ。とは言え、そこまでいろいろ入っているわけではないので、味は軽く単純な方。ランチのこの価格ならそこまで求めるわけにもいかない。
でも、さっぱり食べやすい感じで、苦手な人も少ないと思うほど。気軽に食べるには、これくらいで良いかな。
でも、たまには本格的な参鶏湯も食べたいな。
シュリンブとアボカドのサンドイッチをいただく。
ややぐずついた天気。出かけ先だけど遠くに出たくない。なので、この前見つけたこのお店でいただく。
この前もサンドイッチで、ハンバーガーを試してみることも考えたけど、ちょっと食べづらそうなので、今回もパス。
この前の失敗を生かして、まずは横になっているサンドをおこしてしっとりしないように食べる。でも、ポテトも頼まなかったので、さっさと食べ進んだので気にならないほどだったかも。
まぁおいしいけど、普通だな。もう少し安くしてほしい感じ。
やっぱ次回はハンバーガも試してみよう。
ミラノサンドAをいただく。
今日はいつもの研修先にお出かけ。しかし暑いのでなるべく近くで済ます。
新しいメニューも無いので、定番でをチョイス。
しかし、分煙しているとは言え、仕切りが無いので煙い。何とかしてほしいな。
先日来栖けいの話をしてたら、何となく似てるとか。
美食家とは言えないけど、美味しいもの好きで、うんちくを語る。確かに部分的に共通点はあるかも・・・
清流鶏の唐揚げ丼
清流鶏の唐揚げ丼をいただく。
つい選んでしまったのだけど、カロリーをみてビックリ。1000kcalもあった。ちょっとランチには恐ろしいほどのカロリー量。
まぁ、食べてしまったししょうがない。
今日の四字熟語
「八面六臂」はちめんろっぴ
一人で多方面にわたって何人分もの活躍をすること。
会社で、こんなお褒めの言葉をいただいた。いや、身に余るお言葉です。
やっぱ、私には「器用貧乏」が似合っていると思う。