小松菜のクリームチーズペンネをいただく。
パスタではスパゲッティよちもペンネの方が好き。
なので、こちらをチョイス。パスタ自体が凄く美味しい訳じゃないので、満足とは言えないけど、ボチボチOK。
AppleTVが発売に。これがDVD ISOファイルとか読めたり、DVDリッピングツール内蔵してたりしたら買ったんだけどな。
やっぱ、TVに繋げるならそれなりのコンテンツが登録できるべきだし、それはiTune Storeで買った物だけじゃ無いはず。もっとオープンにして欲しい。
投稿者: katada
katadaです。
このサイトの管理者です。よろしくお願いします。
かしわ天うどんをいただく。
ずーっと前から気になっていたお店。とは言え飛び抜けた評判でもなかったので、なかなか行かなかった。
たしかに、飛び抜けた味ではない。やや関西系うどんという感じが色濃い。
いりこもきいてないし、麺もやや柔らかい。
また、機会が有れば行くかもしれないが、うどんを目的に出掛けられるほどのランクじゃないな。
焼き肉クッパ
トマトとロメインレタスのペペロンチーノをいただく。
ロメインレタスのシャキシャキ感が美味しい。
でも、これだと温かいパスタより冷製パスタの方が美味しいのでは?
海老と明太子のクリームソースをいただく。
海老は見える4匹だけ・・・淋しい。
他に具材と呼べる物は無い。今日はパスタ30%引きだからか?
麺自体は美味しいけど、全体的にバランスが悪い感じ。もうあと一歩だな。
ホットドッグをいただく。
今日は電車がトラブル止まって暇だったので、携帯で一度書き込んだ。ちょうど書き終わって送信したところ文書が消えた。ガッカリ。
これはやや大きめのホットドッグ。いわゆるネイティブなスタイルか。ボリュームが丁度良い感じ。ドトールとかより一回り大きいから、ちょっと満腹感がある。
チキンのポテトグラタンのせをいただく。
最近はうどんばかり食べてただけにかなり満腹。
まぁ、パサパサじゃ無かったし心も満足。
力山菜うどん
力山菜うどんをいただく。
さっぱりメニュー。定番だな。
今時に言ってみれば「鉄板うどん」?
と、ちょっとしたことから、自分のおじさんぶりを実感。
言葉だけでなく、バックボーンも違うからか、思想の根源が違う気がする。
うどん
うどんをいただく。
外が凄く寒い。真冬に逆戻りですか?いや、単に例年に戻っただけか?
それは困る。寒いのはキライ。
だからというわけではないが、温かいものメニューに。でも、やはり室内は、食べると少し汗ばむほどに温められてる。これはこれで嬉しいのだけど。
鶏飯
鶏飯をいただく。
スープご飯系。やっぱり好きだなぁ。
鶏も入ってるし、お気に入りになるかも。
「オカマだけどOLやってます」をまったり読破中。性同一性障害だ!と叫んでないところが親しみやすい。
こんな人が近くにいたらおもしろいだろうな。いろいろ聞きたい。