カテゴリー
Today's Lunch 2006

うどん

DSC00400.jpg
うどんをいただく。
今日はほぼ素うどん。ちょっとだけ天かすとかが乗ってるけどね。
今夜は飲みに行くし、そんなときは食べ過ぎるから、控えめなランチにするに限る。

カテゴリー
Today's Lunch 2006

チキン南蛮

DSC00389.jpg
チキン南蛮をいただく。
うへ、かなり違うものができてる。
雰囲気は似ているのだけど、違う。おいしくな〜い。
やっぱ、宮崎いってチキン南蛮食べたい!大分に行って鶏の唐揚げ専門店でとり天食べたい!!
まもなくコトー診療所最終回が始まる。ドキドキワクワク。でも、これでまたしばらく毎週の楽しみが無くなるのか・・・トホホ

カテゴリー
Today's Lunch 2006

力山菜うどん

DSC00369.jpg
力山菜うどんをいただく。
とても良く出てくる定番メニュー。
これだけよく食べてるメニューだけに、小言も言い飽きてきた。ボチボチ運営会社でも変わってもらいたいキモチ。改革を望む。
今日初めて知った言葉。
「怒髪天を衝く思い」
「どはつ」と読むらしい。
ようは、怒りで髪の毛がスーパーサイヤ人みたいになって、そのまま冠をつき上げることを指すそうな。
こりゃ、凄い怒りようだ。そこまで表現できるほど怒ったことは無いなぁ。

カテゴリー
Today's Lunch 2006

豚肉のキムチ炒め

DSC00363.jpg
豚肉のキムチ炒めをいただく。
やや中華っぽい感じでもあるけど、キムチ炒めだし分類は不明。
でも、少しはピリリとしている方が味がしまって美味しい。
GABANポテトチップスにいつの間にか新味が。
バジル<香草焼き風味>だと。食べてみたけど、う〜ん、回答に困る味。どう表現して良いのやら。
とにかくお薦めの一品ではないのは確か。そんなところです。
GABAN.jpg

カテゴリー
Today's Lunch 2006

柏和麺

DSC00357.jpg
柏和麺をいただく。
寒くなったのも相まって、だんだんうどん中心のランチ生活に変化中。
ただ、種類が狭くなって食べ飽きやすいのが難点。シンプルな素うどんなら別に毎日でも構わないか・・・

カテゴリー
Today's Lunch 2006

金華豚メンチとヒレカツ@平田牧場

DSC00346.jpg
金華豚メンチとヒレカツをいただく。
結構気になっている割には、なかなか行くチャンスのない平田牧場。結構無理矢理だけど理由をつけて食べに行った。
メンチは噂通りうまい。良い味だし、サッパリしてる。
ヒレカツは今ひとつ。そんなに美味いものじゃなかったな。
これなら、棒ヒレカツと単品金華豚メンチカツを頼んだ方がよかったかも・・・

カテゴリー
Today's Lunch 2006

帆立貝と小海老のサラダ@MAISON KAYSER

DSC00335.jpg
帆立貝と小海老のサラダをいただく。
私が好きなパンのトップブランドの一つ。メゾンカイザー
ここはカフェなので、好みのパンもあるけれどサラダとのセットもあったのでそっちをいただく。
パンも美味しいけどサラダもしっかりしてる。美味しくていいな。こう言うのを食べてるだけでニコニコしてしまう。私は単純です・・・

カテゴリー
Today's Lunch 2006

鉄火丼@寿司岩

DSC00320.jpg
鉄火丼をいただく。
出掛けた先で寄ってみた。う〜ん、美味しくない。
中トロらしきものは、シャリシャリチルドな感じだし、赤身もみずっぽい。トホホ
美味しい寿司を食べに行きたいよ・・・

カテゴリー
Today's Lunch 2006

コムタンクッパ

DSC00305.jpg
コムタンクッパをいただく。
つゆ掛けご飯は結構好き。味噌汁だって掛けちゃいたいくらい。行儀悪いけど・・・
でも、こういう風になってるのはご飯の量が多くて困る。
午後が眠い。仕事がはかどらない。

カテゴリー
Today's Lunch 2006

鶏の唐揚げ親子丼

DSC00293.jpg
鶏の唐揚げ親子丼をいただく。
それほど美味しい唐揚げではない。冷めてるし。
でも、唐揚げ好きだし、丼になると大したものでもなくてもさまになるのが不思議。
これをお皿にのせて、ご飯だけ出されると凄く貧相に見えるけどね。
これぞまさに、丼の宝石箱や〜!って変なコメントはこれっきりにしておきます。