若鶏の唐揚げ定食をいただく。
このお店はランチにはメニューがない。ただ一つしかメニューがないから。漢だな。
なので、店に入って座るだけで食事が出てくる。なんとも潔いところだ。
もちろん内容もしっかりしていて、ジューシーな鶏肉に薄めだけどがっちりしっかりした衣。良いコンビネーション。
量も十分。ご飯はおかわりもOKだとか。私は無理だけど。
ちょっと店が古くて、リフォームをおすすめしたいのだけど、安さ(750円)と居心地の良さがあるあからあんまりピカピカにはしちゃいかんよな。
投稿者: katada
katadaです。
このサイトの管理者です。よろしくお願いします。
ミラノサンドCをいただく。
メニュー名をブラウザが記憶してた。FireFox君にミラノと入れたら後ろを補完してくれた。Macに環境を変えてから、履歴で管理されてるのできっと2回目のメニュー以降はリストに出てきてすぐわかるんだろうな。便利なんだけど、キーボードを叩きたい気持ちが萎えるな。
と、言うことでいつもながらの生ハムが絶妙に良いバランスで好きなメニューに。
しかし、今朝の停電はでかかった。
パトカーがあちこちからうるさくて周り見渡したら、電車が中途半端なところに止まってたり、家の中では、家電がすべて止まっててビックリしたよ。
でも、停電は8:30頃にはこのあたりは回復したのでよかった。回復しないとエレベータが使えないだけに、絶対降りたくないし降りてたとしたら上がれなかったな。
そうめん三昧をいただく。
頼んだときの画像を見ただけではわからなかったけど、これは3人前では???
『揖保乃糸』のそうめん料理専門店だけに、特級品ひね物という最高級品を使用しているらしいけど、食べ進むほどにありがたみがさっぱり。
もともとその違いが味ではわからなかった上に、この物量で攻められるとは・・・
終盤は、大食いコンテストに出ているかの如く苦痛。参りました。
時間がそれなりにかかりつつ何とか完食。もし次回行くことがあったとしても、こんな休日限定セットはやめておきます。普通の単品メニューにしておく。ふぅ
W-Zero3[es]にNesterJ4u/03をインストール。ファミコンエミュレータだけど、能力的には十分なのか快適。スーファミは今ひとつらしいので、しばしファミコンで我慢。
でも、今見てもやっぱり画像は貧相だけど、ゲームとしてのおもしろさや熱さが有るような気がするな。
豚肉と青梗菜の中華丼
豚肉と青梗菜の中華丼をいただく。
具材の種類が少なくて、ちょっと寂しいけど中華丼は好きな部類なので良いか。
至って普通の味だしね。
いよいよ夏休みがスタート。
でも、別に旅行を組み入れてるわけじゃないので、近所をプラプラ。たまには美味しいものでも食べながらとか、花火でも見ながらのんびり夕涼みするのが一番だな。
サトイモと牛肉のみぞれ煮をいただく。
思ったより牛肉が控えめでさっぱりしてる。
と言うか、肉がほとんど切れ端だけ。
でも、適度にボリューム感があって良い感じだな。
会社で裏技を発見。
Gmailは会社では閲覧禁止サイトにあるので、全く状況を見ることが出来ない。
でも、Googleパーソナライズホームを使うと見ることが可能になる。
残念ながら、タイトルと日付しか見ることは出来ないのだけど、それだけでもま
あいい。
さらに、「コンテンツ追加」で2NN+2ちゃんねるとニュース速報もOK。
同じくタイトルだけなら見ることが出来た。
Googleのサーバが代理でタイトルを取得してきてくれるので、とりあえず閲覧制
限にはならなさそうだな。安心。
力山菜うどん
力山菜うどんをいただく。
今日はもっと台風がひどくなると思ってたけど、意外とあっけなかったな。
でも、暖かいうどんを食べると汗が出る。やっぱり食べなきゃ良かったか。
冷し豚しゃぶの胡麻だれをいただく。
夏には豚肉が一番。スタミナつけないと乗り切れなさそう。
今日はサーバのお引っ越し。
思ったより作業がはかどらなくて、ランチも遅れて始めてさっさと食べて現場に戻る。
いやはや作業を委託しているとはいえ、立ち会い作業も疲れる。特に不慣れな人が多くて、ヒヤヒヤしたり作業内容が気になったりで落ち着いて監督できないよ。
牛しゃぶ温玉丼
牛しゃぶ温玉丼をいただく。
味はポン酢ベースなのだけど、ご飯に掛けられるとどうもイメージしづらい。な
んか嫌な感じ。ちょっと受け入れがたい感覚だな。
そんなことより、会社で技を発見。
GMAILは会社では閲覧禁止サイトにあるので、全く状況を見ることが出来ない。
でも、Googleパーソナライズホームを使うと見ることが可能になる。
残念ながら、タイトルと日付しか見ることは出来ないのだけど、それだけでもま
あいい。
さらに、「コンテンツ追加」で2NN+2ちゃんねるのニュース速報もOK。
同じくタイトルだけなら見ることが出来た。
Googleのサーバが代理でタイトルを取得してきてくれるので、とりあえず閲覧制
限にはならなさそうだな。安心。
サンドイッチをいただく。
ここは帝国ホテルのメインバー。昼前から営業しているし、意外だけど軽食メニューもある。
以前どこかで「お昼の軽食にもどうぞ」と書いてあったのをみてきた。そんな事前の情報が無ければ入ることはない程の立ち寄りにくい位置と重厚な雰囲気。
確かに店内に来た客は他には爺ちゃん二人だけ。ホント重厚な雰囲気。
その為か近隣の喧騒とは全くの別世界。とても落ち着いた感じ。混んでいることもない。
ちなみに店内の照明はそれなりに落とされているので、画像はちょっと暗め。補正してもここくらいで限界。
でも、現物はとっても良い感じ。見てもよし、食べてなおよし。エビの風味がたっぷりあるし、とても美味しい。パンもカリッとしてて良い食感。トマトでジューシーな感じにもなってるし、良いね。
まぁ、サンドイッチとビールがセットで3000円程度となると、そうみんなが押しかけてくるような店にはならないよね。
でも、やっぱ大人な人にはお勧めだな。