辛味大根ざるをいただく。
つけだれに大根おろしがたっぷり。しかも結構辛い。
昨日の飲み過ぎで弱った胃には、これくらいの喝を入れないと駄目だな。
でも、唇までピリピリしてくるほどだよ。イテテ
投稿者: katada
katadaです。
このサイトの管理者です。よろしくお願いします。
若鶏の薬味ソース
若鶏の薬味ソースをいただく。
ちょっと衣がしっとり硬くなっているのが残念だけど、こういう調理をするとかなりごまかせるよね。
えぇ、結構ごまかされてます。
GPS物をいろいろ調べていると、面白いものある。SUUNTOは腕時計のGPSでX9iがある。PCとの連携ソフトがあったりちょっと充実してるかも。
記録できるデータはGPSの位置情報だけではなく、気温・気圧・高度・コンパスまである。
いいねぇ。防水10気圧あるので、スキンダイビング程度ならそのまま潜って水温の変化を見たり楽しめそう。
ちょっと本体が大きいのが嫌なのだけど、まずは実物見てみたいな。
タイ風チキンカレー
焼きナスとオクラの冷やしうどんをいただく。
焼きナスって美味しいな。オクラは普通だけど。
最近物欲を果たし過ぎてしまったのか、すっかり減退中。あんまり新しいものに目がいかない。
まぁ、さすがに短期間にゴタゴタと買ってしまったので、しばらくエネルギーを充電しなくちゃいけないかも。
冷やしちゃんぽん
冷やしちゃんぽんをいただく。
冷やしなんて今まで食べたこと無いな。と思って食べてみたけど、なんだか塩辛いだけのつゆにつかってるチャンポン麺は今ひとつ。食べ終わったときも嫌〜な感じが残る。
かなり失敗したチョイスだったよ。
先日書店で、コールドリーディングについての本を読んだ。
非常に興味があって見たのだけど、なんか知らず知らずに実行している心当たりが有るような・・・
やっぱり結構怪しい人間だったのかも。
豚玉をいただく。
大阪では有名らしいお好み焼き屋だとか。
東京ではなぜか秋葉原にお店がある。開店当時は行列が凄かったらしいけど、ビルが悪いのか平日だからか空いている。近隣のお店も昼休み時なのにガラガラ。体力勝負状態だな。
でもさすがに美味しいよ。生地がふんわり焼き上がってて良い。
こんなに空いているなんてもったいないな。
ここのコテはこんな形になってる。
ちょっとフォークを意識した形。それに、ちょっと先端が刃物のように少し鋭利になってる。
使いやすいのかな?と思ったけど、右利き用だからかあんまり便利には思えなかったな。
ナン・カリーをいただく。
思ったほど辛くないし、チキンも目立たない。ケバブになってる割にはピリ辛が足りない気がする。
う〜ん、夏メニューなんだしもうちょっとピリッとしてても良いのにな。
美味しかったけどね。
パニーニをいただく。
ここのパニーニは好き。美味しいよね。
サラダはエビがちょっと寂しくて、単なるポテトサラダになってるところが悔しい。
でも、パニーニは小さい頃の給食でみんながやってた圧縮パンに似てるよな。
冷やし中華
冷やし中華をいただく。
夏らしいメニューだよね。味はすごく普通だけど。
このメッセージはW-ZERO3esで書いてる。意外と書きやすいぞ。VAIOと比べたら段違いだよ。
豚しゃぶサラダうどん
豚しゃぶサラダうどんをいただく。
冷やしうどんも結構好き。
ただ、タレと言うかつゆがしょっぱいのが気になる。
もう少し薄い味が好きなんだけどな。ざるそばの付け汁じゃないんだから濃く無くっていいよね。
本日、W-ZERO3[es]をゲット。
キーボードの中段列のズレが気になる。Wの下にAが有るのは考えられない。慣れるまではこのキーボードは打ち間違えばかりになるな。