とくちゃんぽんセットをいただく。
う?ん、すり身団子があんまり美味しくない。エビがのっているのは嬉しいのだけどな。
値段を考えると、普通のちゃんぽんで良いや。
今日は天気が良いので、品川までサイクリング。
途中、大井競馬場脇で独特の香りを嗅いだり、新幹線の大井車庫を見たり、TOUR OF JAPANを観戦したりと盛りだくさん。
しかし、大井車両基地は見に来る人を避けるかのごとく、シートで見えづらくしてたり、高い柵があったりでちょっとガッカリ。
まぁ、「ドクターイエロー」(T4編成)が見られたので、よしとするか。
投稿者: katada
katadaです。
このサイトの管理者です。よろしくお願いします。
茶々ランチ@茶々
茶々ランチイカフライ付きをいただく。
去年11月に行って、かなり久しぶりに行った。
しらすは好きなので、筍の炊き込みご飯が今日のメニューとして追加されていたけど、わき目もふらず注文。やっぱしらすは美味しい。
オムレツも私好みのふんわりオムレツ。ウマウマ!
あ、サービス券の期限切れてた。
そう言えば、新宿の「喫茶室 滝沢」が3月末で閉店していた。すごく残念。
理由が客層が変わった為とか、あのクソ丁寧なお姉さま方を集めるのが難しくなったとか、いろいろあるとか。
でも、昔と比較すると確かに最近店内は混んでいたりと雰囲気が変わっていた。その辺が経営者の気に障ったのだろう。私もあんまり行かなくなったしね。
あぁ、昭和の香りが東京からまた消えていく・・・
残された対応の丁寧なお店は、赤坂本店の虎屋菓寮とか茶の葉くらいかな・・・
まぁ、談話室滝沢の深々とした礼ほどではないけどね。
リンク
談話室滝沢レポートR(リターンズ)
談話室滝沢・・・閉店。(ToT)
談話室滝沢跡地に「椿屋珈琲店・新宿茶寮」が開店
玄米おまぜご飯
玄米おまぜご飯をいただく。
玄米というより、雑穀米って感じ。結構いろいろ入っている。
しかも、ネバネバ物がたっぷり入ってる。臭いのしない納豆まで入ってる。
食べ終わったら口の周りもネバネバだったよ。ふ?
さっきようやくMovableTypeをVersion 3.2-ja-2にアップグレード。
これでスパム対策がばっちりのはず。
最近は毎日SPAM攻撃受けてたからな・・・
山菜力うどん
山菜力うどんをいただく。
やはり時にはさっぱりしたうどんも良い。
ちょっとここんとこ暑さも控えめだし、温かいうどんも良いな。
海老カツバーガーをいただく。
ちょっとバンズが焼きすぎ・・・ 焦げてるよ。
最初は期間限定メニューの春雨中華海老カツバーガーにしようかと思ってたのだけど、メニューを見てたらあんまり欲しいと思わなくなって、結局普通の海老カツバーガーを注文。
でも、あんまり美味しくなかったな。
そう、MOSと言えば復刻版モスバーガーに一度は行ってみたいな。
初代社長が考えた味。原点のMOSバーガーを食べて見たい。
豚の角煮ラーメン
豚の角煮ラーメンをいただく。
具材がみんな埋もれてしまった。
ここには、煮卵と角煮が埋もれてます。
しかし、脂っこい。ちょっと辛いなぁ。ほとんどスープは飲めなかったよ。
久々にSonyから、やんちゃなモデルが発表された。
でも、どうしてOrigamiじゃないの?不思議
しかし、夏ごろ出るというフラッシュメモリ版の方が気になる。やはりHDDレスという安心感はモバイルPCとして使うためだけではなく、家で使ってても欲しい。
後は値段しだいだけど、1.8インチの30GB HDDの価格と16GB分のフラッシュメモリの価格差を考えると随分高いものになりそうだな。
でも、HDDモデルで良いから買い換えたい。さすがに今使ってるVAIO U3は遅くて使い物にならなくなってきてるからな。
鉄火丼@松乃鮨
鉄火丼をいただく。
ちなみに、国産最高級マグロを使ったとかで、3150円する丼。
店は創業100余年だとか。そのわりに独自ドメインを持ってたり、がんばってる感じ。
でも、正直この内容でこの土地でこの値段は無理だろう。もう少しマグロをのせて欲しいな。足りない。
美味しいけど、値段を考えるとサプライズは無いな。
あと、夜は12000円からとかだけど、一体どんな人が入ってるんだろう?
まぁ、近所は飲み屋やソープランドもある街だから、羽振りの良い人が居るのだろうな。
半熟玉子天うどんをいただく。
今日は冷たいかけうどんに玉子天をのせた。あと、かしわ天も外せないのでとってある。
ここのダシは結構波があるのか、今日はいりこが強い。ちょっと東京の人には辛いかもしれない程。
まぁ、讃岐の原点に返ったとも言えるかな。
しかし、なんだかスゲー混んでる。うどん映画のせいじゃないよな。今年夏放映予定だけどね。
大量スパムメッセージ
なんだか、大量のスパムメッセージが届くようになって来ました。さっき見たらコメントが3000件も!!!
削除するにも一覧画面が表示できないほど重くなり、削除自体が非常に面倒になってきました。
そこで
1.トラックバックの停止
TBはしばらく受付を停止します
2.コメントにはTypeKey IDを必須
ログインが正しく行われづらいのですが、設定します。
なんどかチャレンジすると接続できます。
まぁ、コメントはmixiメッセージとかメールにでもお願いします
スパム対策が完了するまで、お手数をおかけしますがよろしくお願いします。
15日午前に、ようやくスパムを消しこみました。疲れた?
ランチセットのエビシーフード&ハニーマスタードハムをいただく。
今日は某バーゲン会場に。その近くにサブウェイがあるので軽く済ませる。
とは言え、サブウェイは好物なので好き。ランチセットは並ぶ必要も無いので、さらに楽。
お店によってはドリンクが付くところもまれにあるけれど、TFTビルではつかないらしい。
でもさすが展示サンプルは見栄えが良いように作ってるなぁと感心したよ。
受け取ったのとは違って、きれいに見えるよね。