カテゴリー
Today's Lunch 2006

鶏手羽の野菜煮

DSC09750.jpg
鶏手羽の野菜煮をいただく。
結構手羽がよく煮込んであって、美味しい。
手羽は食べるのが面倒なんだけど、美味しいからしょうがないな。モモ肉じゃ、ここまで煮込むと崩れすぎるし、パサつきやすいものな

カテゴリー
Today's Lunch 2006

さつまいも天うどん

DSC09741.jpg
さつまいも天うどんをいただく。
結構油が強い。つーか胃粘液が減ってる?
ちょっと前まで油もの大好きだし、強かったんだけどな。最近へめっぽう弱い・・・
とほほ

カテゴリー
Today's Lunch 2006

牛肉と蒸し野菜のポン酢和え

DSC09733.jpg
牛肉と蒸し野菜のポン酢和えをいただく。
野菜は5種あるとか。
キャベツ・にんじん・蓮根・菜の花・キクラゲ
そんなもんだったかな?
さっぱりしてて良かったよ。お肉を除けばね。
今日大量のトラックバックスパムを確認しました。変なサイトへのリンクを開いてしまった方ごめんなさい。
引っかかった人は居ないと思うけど。
先ほど削除しました。ここも、そう言うサイトの標的についになったかと、ようやく一人前になったような気がしたよ。
間違ってるけど・・・

カテゴリー
Today's Lunch 2006

鶏の竜田揚げ

DSC09716.jpg
鶏の竜田揚げをいただく。
揚げすぎ?鶏がパサパサ固く、衣もしんなりしてるのに固い。
かなり不味い。萎えるよね。
ただでさえ連休明けで、ぐったりしてるのに、こんなランチじゃ活力になるどころか、マイナスになってしまうよ。トホホ
さらにここ数日の天気は梅雨か?ってかんじ。
これじゃ、気候が沖縄みたいだ・・・

カテゴリー
Today's Lunch 2006

豚汁うどん

DSC09712.jpg
豚汁うどんをいただく。
もう何度出てきたのやら、わからないくらい食べてる定番メニュー。
でも、あんまりお店でこう言うの食べたことないな。もしかして、ここ限定ご当地メニュー?

カテゴリー
Today's Lunch 2006

ポン・デ・黒糖@ミスタードーナッツ

DSC09705.jpg
ポン・デ・黒糖をいただく。
ポンデリングの黒糖版。こういうモチモチ生地も大好き。
ついでにかぼちゃのマフィンも。こっちは驚くほどカボチャの味がする。
予想以上に美味しいと思ったよ。
最近、FFXIを再び引っ張り出してプレイ中。
理由はアトルガンの秘宝と同時に追加された新ジョブ「からくり士」を試してみたいため。結構いいかも。
PTプレイに疲れた私にとって、ソロ中心のからくり士は願っても無い新ジョブ。
(ソロならネットゲーの意味無いじゃんとかの指摘は無しにして・・・)
獣使いも試してみたけど、そこに居る敵を見方につけてやるのはどうも愛着が湧かない。
その点からくり士は、自分の人形が戦ってくれるので、なんとなく愛着心が沸く。
ある程度はカスタマイズできるのも良いし。
でも、入れられるアタッチメントも多くはないし、白兵フレームを選んだらさらに適切なアタッチメントが減るのが残念。
ただ、しばらく使うのは
S.アブゾーバー:アースマニューバでストンスキンを自ら掛けてくれる。
ストロボ:ファイアマニューバで挑発して、タゲ固定。弱い私への攻撃回避。
T.スプリング:攻撃力を補強。
程度かな。他にもちょろちょろ足すけど、これは必須。
で、
アースマニューバ -> ファイアマニューバ ->ウィンドマニューバ
が戦闘時の基本セット。
画面で見るとちょうどステータスアイコンも黄・赤・緑みたいな色分けで、切れても分かりやすい。
楽?丁度くらいをやる範囲ではまだまだ余裕だな。
からくり士の難点は、キャラ本人が装備できる武器や防具が少ないこと。
まぁいいものを付けられるようになってしまうと、激しく強いジョブになりそうな予感がするので、あえてこの辺に抑えてあるのかもしれない。
lv上げも、何とかlv13に。
この先lv15になってリペアーを覚えるのが楽しみ。
ようやく人形の回復ができて、楽になるしね。

カテゴリー
Today's Lunch 2006

特選ひれかつ@丸五

DSC09697.jpg
特選ひれかつをいただく。
去年から店舗改装のため一時的に閉店していた丸五。4月12日より営業を再開してた。
最後の交通博物館も見ておこうと来たので、逆にリニューアル後初の丸五でとんかつ。
ここは実は初めて。以前のお店はすごく気になってたのだけど、なかなか入る勇気が無かった。最近はネットで評判が簡単にわかるので、結構安心して入ることが出来る。
とんかつは普通に美味しい。出来れば網の上に乗せて出して欲しいと思ったけど、大した問題じゃないか。店員のサービスも行き届いているし、落ち着ける店だよ。
秋葉を歩いてたら、カメラ持ってるやつらが多い。ターゲットは普通の女の子。この子はビラ配りをしてるらしい。でも、ビラ配ってる感じは無く写真を撮られてるばかりだったけどね。
で、横によってためしに一コマ撮ってみた。こんなときは一声掛けながら撮って目線を取るのが一番なので、セオリーどおりパシャリ。絵としては良く撮れた満足。
DSC09700.jpg
女の子が好みかどうかは、まぁおいておくことにする。
しかし、客受けするしないの差が極端に出てたのが面白かったな。この子は受けていたようで、人だかりが出来てたよ。
しっかし、秋葉も変わったよな。

カテゴリー
Today's Lunch 2006

BBQチキンカツサンド(トマト入り)@カーネルズ

DSC09684.jpg
BBQチキンカツサンド(トマト入り)をいただく。
昨日もハンバーガーだったけど、今日も同じ。まぁ肉はチキンに変わったけど。
結構味は濃いのだな。まるでお好み焼きソースにぶち込んだかのように味が濃い。でも、トマト入りだと味がさっぱりジューシーな感じになって丁度よかったよ。

カテゴリー
Today's Lunch 2006

フライデーズ・バーガー@T.G.I. FRIDAY’S

DSC09673.jpg
フライデーズ・バーガーをいただく。
本当は品達で丼を食べようと思ってたけど、見に行ったら大行列。ラーメンの方も同じ。GWだからか?オープン直後だから?
まぁそんなことはいい。そんなお店はさっさと諦めて他の店を探す。
と、なるといつも行ってるお店。フライデーズに行く。
大雑把な味だけれど、スモーキーなベーコンが食欲をそそる。
今日も満腹いただきました。

カテゴリー
Today's Lunch 2006

親子丼@日乃本比内や

DSC09654.jpg
親子丼をいただく。
秋田比内やからのれんわけでの出店。
平日のランチは親子丼のみ。休日は、きりたんぽ鍋も追加される。
でも、今日は親子丼にする。
いわゆるとろとろふわふわの親子丼。玉ひでと違って甘くなく、ダシの風味が強い。私はこっちの方が好みだな。
さらに、鶏肉は一度炭火で焼いてあるので、香ばしい香りが良い。食欲をそそるな。
ちなみに非常に小さなお店なので、夜行く場合は予約しないと不安だろう。ランチであれば回転が早いので、それほど気にすることはない。
ここ日本橋三井タワーと言えば、マンダリンオリエンタルホテル。そして、有名なのが38階のトイレ。
DSC09662.jpg
東京両国方面へ向かって、空へ立ちションが出来ます。落ち着かないという人も居るようだが、私は満喫することが出来た。気持ちよかった?。
ただし、高級ホテルらしくエレベータを降りるとどうするか聞かれることがあるようなので、オロオロしないよう答えを用意しておくほうが良い。もしくは沢山の人にまぎれていく方が安心かも。
ちなみに、このお手洗いはエレベータで38階に降りて右側に曲がった先のさらに右側奥にある。
今日日本橋に来た理由は「チャングムの誓い展」がメインだったりする・・・
すごい混雑には参ったけど、衣装やかつらの実物展示は面白かったな。