カテゴリー
Today's Lunch 2006

お蕎麦

おそば
おそばをいただく。
てんぷらは天一のもの。天一は持ち帰りでも結構いける。かき揚げも美味しいな。
不思議に思えるほどいつまでもさくさく。

カテゴリー
Good's

ニンテンドーDS Liteゲットしました

なんとかゲットしました。
意外なところで意外と数が入っている感じ。変えた店では、ネイビーが30台で他も数十台入ってたらしい。
ゲットするチャンスは結構有るかも。
抽選確率も発売日に比べれば随分下がってたみたいだし。この入手難はそんなに長く続かないかも。
(ネット上ではまだまだ品薄は続くと思うけどね)

カテゴリー
Today's Lunch 2006

チキンカレー

チキンカレー
チキンカレーをいただく。
ココナッツ風味のものは、結構好き嫌いがハッキリすると思う。私はもちろん好きなほう。
しかし、今日は大外れ。チキンが皮しか入っていない。泣きそうに悲しかったな。
そんな姿がよっぽど情けなかったのか、チキンを分けてもらった。神の慈悲といった感じ。あぁありがとう。

カテゴリー
Today's Lunch 2006

玄米ピラフ

玄米ピラフ
玄米ピラフをいただく。
さすがに玄米だけに、ちょっとモソモソ感が残る。少し固めだし。最近のモチモチしたご飯とは随分違うな。
でも、そう言うの悪くないよね。
なにしろ、いつも柔らかいものばかり食べてるから、あごの筋肉が弱ってる。固いものを食べるとあごがすぐ疲れる。
たまには鍛えないと。

カテゴリー
Today's Lunch 2006

豚肉力うどん

豚肉力うどん
豚肉力うどんをいただく。
たまにはうどん。でも、やっぱ麺が柔らかいな。
しかし、部屋の中は暖かいので、うどんを食べると随分と額に汗をかく。夏でもないのにな・・・
ちなみに、豚肉はネギの下に隠れてます。

カテゴリー
Games

ゲーム機で繰り広げられる情報合戦

PS3の発売が秋頃11月上旬になるとか。
まあ、最近各方面から流れていた話しだけに驚きはない。
しかし、これで一番かわいそうなのはxbox360だな。かなり無理な開発日程をこなして他社を出し抜いて発売したのに拍子抜け。急いだ意味がなくなってる。
関係者はみんながっかりじゃないかな。
でも、こういうニュースがxbox360自体にプラスにならないところが、自身のダメさを物語っているけど。

カテゴリー
Today's Lunch 2006

玄米のドリア

玄米のドリア
玄米のドリアをいただく。
カロリーが高そうだけど、昨日と大してかわらないらしい。
やはり、何でも見た目だけで考えちゃいけないな。
今日はホワイトデー。
通勤時もスイーツの紙袋を下げている男性が多かったな。
私は普通の紙袋を下げて出社。中身は手作りスイーツでした。
今回は、Matferのマーガレット型に、フィナンシェを流し込んでみました。
DSC09052.jpg
なかなかのいい色に焼きあがったかな。
型抜けもPAMスプレーオイルのお陰か、とてもきれいに抜けたし。バッチリかも。

カテゴリー
Today's Lunch 2006

旬野菜のおろし和え

旬野菜のおろし和え
旬野菜のおろし和えをいただく。
さっぱりメニュー。良い感じかも。
しかし、私の近くで食べてた人は、菜食主義者なのか、牛肉をすべて残してたっぽい。確かにそんなに美味しい肉ではないけど、もったいなく映ったな。

カテゴリー
Today's Lunch 2006

きくらげ卵炒め定食@新きね食堂

きくらげ卵炒め
きくらげ卵炒めをいただく。
10代の頃良く通ってたお店。内装が少しきれいになったり、TokyoWalkerに載ったり、昔を思うと随分変わったかも。あと、注文をPOS端末を使うようになったのも随分昔からかも。
と、回顧主義で爺臭くなってしまった。
まぁ、とにかく安くてそこそこいけるお店だな。

カテゴリー
Today's Lunch 2006

カレーセット@シターラ・ダイナー エキュート品川店

DSC09024.jpg
SITAARA DINERにてカレーセットをいただく。
オープンから随分経ったので、行列は無し。空いてるというほどじゃないけど、ほぼ満杯に近い感じ。
カレーはチキンカレーを選択。シンプルから食べてみないとね。
で、味は私には物足り無い。スパイスの風味も、辛さもコクも今一歩。
これで本格的なんでしょうか?なんかココイチに毛が生えた程度の味に思える。
専門店の出店だけに期待し過ぎたのがいけないのか、本当に味がいまひとつなのか、良くわからないけど、私にとっては駅のカレー屋ってイメージしか残ってないな。