厚揚げの広東風煮をいただく。
会社ではなかなか四川風とか出せないよなと思った。万人が食べてある程度満足する料理ってこういうものだよな。
あんまり和風の煮物と大して変わらないけど、だから良いのだろう。
ニンテンドーDS Liteが発売。
抽選予約券しか持ってなかった私は、やはり当たる事もなく、会社を休んで早朝から行列することも出来ず、入手ならず。
Amazonやトイザらスもいつの間にかWEBでは即完売の状況。
しばらくは入手が無理だな。
次の本命である、11日発売のエナメルネイビーはイトーヨーカ堂で、当日抽選整理券を開店時に貰って運試しでもするか・・・
そんなことより胡山醤チキンが再び発売に!食べに行かねば
投稿者: katada
katadaです。
このサイトの管理者です。よろしくお願いします。
豚の生姜焼き炒め
豚の生姜焼き炒めをいただく。
でも、なんか肉がジットリしてる。
もう少しさばさば出来ないのかな?
タレで煮込んであるみたいだよ。
その上、野菜がちょっと足りない?もうちょい欲しかった、
豚肉とキャベツの味噌炒めをいただく。
ちと味が微妙。もう少し味噌の味が濃くてしょっぱめだと思ったのにそうでもない。
やっぱホイコーローぐらいの味の方が好みかも。
ようやく今頃モンスターハンターポータブルをはじめる。
パッケージに「グロテスクなシーンが・・・」と記載があるのが?と思ってたけど、ゲームを始めてこのことかとわかった。モンスターを殺しまくるゲームだけど、その剣の一振り毎にも血しぶきがあがるのだ。
ぶっ殺してる感じがする。私はべつにそう言う表現は期待してないので、もう少し地味な攻撃で良いのだけど。オンオフは出来ないらしい。なんか血でべったりする感じがちょっと嫌。
で、結局はじめてみるもゲーム脳なのか、すぐ眠くなる。結局はじめてのミッションをクリアして今日は完了。
やっぱどうぶつの森の方が私には合ってるかも。
けんちんうどん
けんちんうどんをいただく。
昨日の続きではないけれど、軽めのメニューに。
でも、ちょっと今日のうどんは柔らかいぞ。
ニンテンドーDS Liteの記事を書いたらちょっとアクセス数アップ!
ちなみに、現状は
通販
Amazon 予約未定
トイザらス 2日10時よりWEB販売
店頭販売
イトーヨーカドー大森店 当日整理券配布後、抽選により販売。詳細は店頭にて発表予定として、まだ未発表。
高島屋 抽選予約券を26日まで配布。受付は完了
ヨドバシカメラ川崎店 予約受付はなし。当日店頭販売のみ
と言う状態のみ把握してます。
玉子粥
玉子粥をいただく。
ここ2日ほどちょっと食べすぎだったので、胃を休めるためにもお粥で過ごす。
こういうシンプルな味も美味しいよね。
ニンテンドーDS Liteはかなり大変な様子。
http://ameblo.jp/get6-2/day-20060224.html
白以外は発売を延期したけれど、さらにその白の出荷量もかなり細るとか。
とりあえず高島屋で予約したけど、抽選予約券なので当たるかどうかもわからないし、どうしたものだか。
ちなみに近所のイトーヨーカドーは当日時間指定の抽選券配布にする予定とか。先着順では深夜から行列されたりと困るので、抽選にするのだろう。
しかし、ここは未だにたまごっちも当日抽選販売のみ。子供が多いのだろうか。
3月2日って平日なんだよな・・・
大根の煮物・鶏肉のトマト煮をいただく。
新婚の友人宅へお邪魔する。
たくさん手料理ありがとう。体育会系でもちょうどいい位の量でびっくり。
お腹いっぱい満足しました。
まだまだ新婚だけに、いろいろ取り決め中といった感じ。
そんな二人にはセキララ結婚生活をお勧めしたい。
鶏の味噌焼き@某社食
鶏の味噌焼きをいただく。
今日はセミナーで箱崎の某国際事務機械会社にてランチ。
ずいぶん昔、まだ新人だった頃も来たことがある。その頃は素晴らしくカッコ良く見えたのだけど、久しぶりに来てみたら随分古臭く見えた。時代の変化もあるし、今のオフィス環境が良くなり過ぎたのもあるかもしれない。
しかも運営会社は西洋フーズらしい。今となっては平凡な良いメニューの無い会社っていうイメージだな。
なんか食べた覚えのあるようなメニューばかりだったし。
ちなみに、セミナー会場は日本橋に近かったので、高島屋に寄ってNintendo DS Liteの抽選予約券を貰ってきました。当たると電話が来て、発売日以降購入できるようになるそうです。
倍率は10倍は軽く上回るとか・・・
あぁ、早く締め切っておくれ?。
でもホワイト以外は発売が遅れるのか。がっかり。
武蔵野うどん
武蔵野うどんをいただく。
麺は地粉で、ちょっと色づいたもの。これに肉汁をつけたものが武蔵野うどんのイメージ。
まぁ、大体それっぽい感じ。でも、本当のお店に行ったことはないので、比較できないし、良く知らない。
食べたところ、うどんを締めてあるのだけど、その水切りがいまひとつ。みずみずしいうどんと言うか、単にじゃぶじゃぶ濡らしただけのうどん。なので、肉汁につけてもなんかうまく絡まず、いまひとつ。
思ったよりつけ汁が薄味だからかも。かけうどんに出来るくらいの味付けだからな。
残念。
いよいよ来週には、DS Liteが発売される。
しかし、どこのお店も在庫なしか予約受付前。
販売店には、ここ数日で出荷数が確定した連絡が行くころらしい。
あと、希望の星はAmazonなのだけど、予約受付開始がさっぱりわからない。いつ表示されるようになるのだろうか?
ちなみに、ヨドバシカメラ川崎店は「予約受付は行っておりません」とのことでした。
ホットドッグ
ホットドッグをいただく。
いつもとは違うところでのランチだけに、ちょっと趣が今までと違う。
しかし、スパゲティ以外がどれもいまいち。サラダは特に最悪。まずい。
カレーとか、失敗の無いメニューにしておけばよかったと深く反省。
関係ないけど、朝の電車で妙にパクチーの臭いが充満してた。すごく不思議。
近くに有名なミレイは有るけど、近いといっても香りが届くほどじゃないし。
朝からパクチーは、珍しい。