平牧金華豚てごねメンチと三元ヒレかつ膳をいただく。
昔に比べれば、人出は落ち着いてる。なので、すぐ入れて、食事もゆっくり。
で、20分待って特厚カツが食べたかったけど、さすがにランチで20分以上掛かるのは・・・パス。
じゃぁといった感じでメンチカツ。
やっぱ脂の味がくどくなくて良い感じ。美味しいなぁ。普通のメンチじゃこんな美味しくならないよ。
でも、今度はゆっくりお酒でも飲みながら、20分掛かる「特厚ロースカツ」でもいただこうかな。
投稿者: katada
katadaです。
このサイトの管理者です。よろしくお願いします。
合鴨の燻製サンドをいただく。
近所にB&Bが出来たので、なんだかんだ利用してる。
やっぱ生地が美味しいので嬉しい。でも、今日の合鴨はちょっと黒胡椒がきき過ぎかも。ちと味が強いな。
普通に、クリームチーズを塗ってもらうだけが一番美味しいかもね。
今日は、上野から40分の某所へ。
風景はまるで東北の果ての地のようでした。いやはや寒々しい・・・
カニピラフ
カニピラフをいただく。
大方予想はしていたけれど、蟹は爪でほぼすべて。あとは、ソースにちびっと混ざってただけ。こんなもんだな。
うどん
うどんをいただく。
つーか素うどんだ。
トッピングは好みに応じてのせるスタイルなので、コロッケでも取ろうかと考えてたら・・・
無い、売り切れ。もういいやとばかりに、素うどん。
たまに食べるとすっきり美味しい。
auから携帯がようやく発表。
リークした情報どおり。でも綺麗な画像はやはり正式リリース後にならないと出回らない。
結局携帯はW41Sを買うことに・・・
発売日が一番近いし。でも、1月下旬発売なので、もう少し入手までは時間が掛かるだろうな。
牛肉クッパ
牛肉クッパをいただく。
さすがにエアコンの効いたところで、食べると汗ばむ。辛くは無いのだけど、熱いスープは効く。
ライブドアショック(別名マネックスショック)は、東証の売買停止などと言う信じられない事態にまで発展。参った・・・
とりあえず、ポジション整理でどんどん現金化。随分と損失出しているけど、確定すれば心が落ち着く。
またいつか、バブルが来たら相場にのることにするよ。
銀タラの焼き魚
銀タラの焼き魚をいただく。
焼いてもふわふわ。脂がのってて、結構美味しい。
あんまり社食で美味しい魚は無いけれど、今日は良いほうだな。
しかし、今日はダブルショック。
1つは、W32Sは在庫切れで購入できないとか。う?ん、来月早々モバイルスイカデビューを考えてたのだけど、厳しいか。W41Sは2月発売らしいけど、細かいところは19日の発表を待たねばわからん。
2つ目は、ライブドアショック。現金へのポジション整理が始めようとした日に、急激な下げ。
前場を見る限りでは、大した影響は無いと思って安心してたのにな。後場は酷かった。
いくつかは損失覚悟で確定。残りはちょっと様子見。
このまま激しく下がると痛い。年末のIPOフィーバーで得た利益丸損になってしまう・・・
鶏の竜田揚げ
鶏の竜田揚げをいただく。
大ぶりの身だけど、2切れしかないのはなんだか淋しい感じ。
もう少し小さくて良いから、3切れにして欲しかったな。
株もいよいよ、過熱感を感じる。そろそろポジション整理して、現金にシフトしようかな。現在7割が株。現金は3割のみ。イカンな。
先週の予想通りクリエイトレストランツがストップ高に。さて、どこまで上がるのか?目標は1万7千円。本当はもっとあがって欲しいけど、ライブドアショックの影響があるかもしれないので、小さくしてみた。
さぬきうどん
さぬきうどんをいただく。
かき揚は天一にて買ったもの。結構うまい。買って帰ったものだけど、サクサクしてる。
まぁ、安くは無かったからね。
しかし、うどんが少し多かったかも。満腹?
おにぎりをいただく。
おかかとわさび海苔。おかかの方が美味しかったな。
しかし、今日は不運。
サーバ設置作業なのに、電源ラインの工事ミスで作業が停滞。休日だけに、訂正の依頼にも時間が掛かる。トホホ
200V用の電源プラグL6-30R工事なのに、100Vのままで終わらせるって、本当に電気工事資格もってるの?って思う。ったく?
鮭とイクラ丼
鮭とイクラ丼をいただく。
意外と人造イクラでも好きな私。やっぱ味音痴かな?
チープな味も結構好き。鮭フレークも食べ始めると止まらない程。
これももう少しご飯を埋め尽くすほどに、具材をのせてほしかったな。