タレカツバーガーをいただく。
カツは小さめな感じだな。とは言え食べればバランスはちょうどだな。
でも、味としてはシンプルすぎて物足りないかも。次回16日からはチキン南蛮バーガーみたいだけど、そっちの方がおいしくて楽しみだな。
複数PCを渡り歩くマウス”Mouse Without Borders”ってよさげだな。環境がそろったら試してみよ?
タレカツバーガーをいただく。
カツは小さめな感じだな。とは言え食べればバランスはちょうどだな。
でも、味としてはシンプルすぎて物足りないかも。次回16日からはチキン南蛮バーガーみたいだけど、そっちの方がおいしくて楽しみだな。
複数PCを渡り歩くマウス”Mouse Without Borders”ってよさげだな。環境がそろったら試してみよ?
肉うどんをいただく。
やっぱ、TableMarkはうまいね。お肉もきちんと入っているし、お手軽なのにこんなに美味しくて良いのか?と言う感じ。
ありがたいや。
新製品PCがどんどん発売されるけど、つまらないよね。わくわくするものがない。
なんだろうな、PCのコモディティー化が進展したとも言えるし、私自身が変わったというのもあるかもしれない。
まぁ、PCなんて使えればどうでも良いと言うことだ。
ランチセットをいただく。
天然酵母の田舎パンサンドがメイン。やっぱパンが美味しいだけに、一段とサンドイッチが美味しいな。できれば近所に欲しいけど無理だろうな。
近くにないので、なかなか行かないけどわざわざ行っても良いほどのお店だよ。
Docomoのご愛顧割のおかげで、機種変更が激安になっていろいろ美味しい思いをさせて貰った。さすがに本体は配りすぎのせいか中古買い取り価格は暴落中。とはいえ、Evernoteのプレミアム権がどんどん追加されていくのが嬉しい。もう2014年分まで申込みできたよ。
また、来月もプレゼント有ると良いなぁ。
タイレッドチキンカレーをいただく。
何がレッドなのかはよくわからないなぁ。それほど辛くもないけど、まぁ少しのどが荒れているのでこれぐらいが優しくていいか。
放射線測定器を国民生活センターが調査してくれている。
ガイガーカウンターミーティングでも随分ずれてるの有ったものな。とはいえ、やはり数万円のものは自己ノイズを拾うことが多いみたいで、0に近い数字が不得意。でも今の関東じゃそんなことは無いので気にするほどじゃないな。
とにかく、参考になる強い味方だと思うし何かが起こっているか否かは政府の発表によらずすぐに気づくことが出来るので安心。
海鮮焼きそばをいただく。
ソースの香りが引き寄せる。具は少なめだけど、不満に思うほどじゃないな。
結構いい感じだね。
自分のPCをクラウドサーバーにできるPogoPlugが日本でも販売ってあるけど、2,980円に設定されてる。直接買えば2,274JPYなんだけど。この差額は何のためだろうな?
日本語サポートがあるようにも思えないけど・・・
黒むつ南部焼きをいただく。
胡麻をつけて焼き上げるのが南部焼きか。美味しく焼けば好みな感じだけど、別に胡麻はそんなにねぇ・・・
普通の焼き魚の方が、味わいやすくて良いかも。
最近TVでCM大量投入中のドリランド。今までケータイゲームはほとんどやったことが無かったので試してみた。
ダンジョン入って、カードを集め、集まったカードを合わせて強化し、さらに強いダンジョンへ入る。
基本はカードゲーなのね。ダンジョンはおまけ程度のステージ。もともとカードゲームってそれ程楽しさを理解していないので、感情移入も出来ずまったく有料アイテムを購入することは無く飽きてきた。
でも、この企業の売り上げを見ている限り、相当入れ込んでいる人が居るんだろうな。不思議な世界。
豚肉と厚揚げの煮物をいただく。
シンプルだけど飽きのこない味。こう言うの良いように思ってるのは歳だからかな?
と、そう思うことが老けた証拠なんだよな。あぁ、老いたものだ。
ガツンとくるような食欲、衝動、言動、行動なにも無いな。丸くなったと言えば良いか。
しかし、たばこ増税はとどまることを知らないな。本当に700円に到達するのだろうか?
なにより足りなければ増税すれば良いという、なんの知識も経験も要らない対応に飛びつく政治家たちをなんとか除染して欲しいものだ。
家計が厳しくなれば、普通は大きな出費をまず抑えるだろ・・・
三元豚ロースカツ黒ごまソースをいただく。
まずまず美味しい。とはいえ、もう少し厚みのある方が良いのでは?
やはりというか、『カレログ』はスパイウェアと分類されたらしい。
まぁ当たり前の話という気がするけれど・・・
ビーフンをいただく。
この冷凍食品もいけるよな。
下手に自分で作るより美味しい。まぁ野菜とか具が控えめなので、ちょい足せば完璧だな。
しかし、台風も過ぎ去ったというのにまだ今ひとつ天気がさえない。のんびり歩んでいるのと、巨大だからかな?早く秋風が欲しいな。