カリフォルニアコブをいただく。
いわゆる最近力を入れているチキンメニュー。たしかに普通のビーフハンバーガーよりかは美味しいけど...
やっぱケンタッキーとは比べるレベルでは無いな。
カリフォルニアコブをいただく。
いわゆる最近力を入れているチキンメニュー。たしかに普通のビーフハンバーガーよりかは美味しいけど...
やっぱケンタッキーとは比べるレベルでは無いな。
棒々鶏冷やし中華をいただく。
ちょっと鶏が少なめで単なる冷やし中華のように思えるのだけどな。まぁ、のってないわけじゃ無いから良いか・・・
家電量販店から扇風機が消えている。売れすぎっぽい。
うーん、そんなに買う必要があるのか?もう少しまってみろと思う。
回鍋肉をいただく。
意外とこのメニューもよく食べてるな。そして、その都度キャベツの芯の多さとか、今ひとつな点をあげつらえてばかり。うーん、いかんのぉ。でも、ちょっと違う路線でと思っても結構難しいな。
Pogoplugをソフトで実現できるとな。ハードウェアを買おうか悩んでいただけに、ちょうどラッキー。ちょっとインストール試してみよ。
コムタンクッパをいただく。
いつもよく食べるメニュー。お肉の味が良くないけど、まぁ普通な感じで良いかな。
Android版ATOKを買ってしまった。これでかなりのATOKマニアと呼べるほど購入履歴が充実してきた。WindowsMobile版も買ったことあるし、iOS版、Mac版、Windows版。うーん買いすぎか・・・
豚肉のショウガ焼きをいただく。
社食で混雑するけど、目の前で焼いて提供するもの。なかなか良い感じと思いきや、焼くのは片面のみ。おいしさ半減。
これだったら、事前に焼いておいたのを出したのと微妙にしか変わらないと思う。
「もんじゅ」ももうすぐ工事だな。さて、どのような展開になるのか。本当に大きな失敗になってしまうのか。予断を許さないよな。
とり天をいただく。
ブームになりそうで意外とならなかったとり天。美味しいのだけどな。
まぁ、行列になったり変なことになるよりかは良いよね。地味な感じがとり天の良いところだし。
だんだんと震災の動画が集まってきた。でもそのリアルな恐ろしさも、なかなか理解できず特撮映画のように思えるほど。
あまりに凄まじすぎるな。生死の分かれ目ってたわいも無い一瞬の判断だったりするんだよな。
味噌カツ丼をいただく。
カツは微妙に違うけどレベルは昨日と一緒。なんだかな。
しかも味噌も微妙にせこく少なめ。なんか雰囲気違うよな。似非な感じ。
なんと、ここまで早く入力できるのか。リアルなキーボードと変わらない早さだな。