ヘルシーベジタブルライスをいただく。
マジで野菜と穀物だけ。でもたまにはこんなので済まさないと。なんとなく自分への罪滅ぼしな気分。
でも揚げてあるからあんまりヘルシーでは無いよな…
ついにNHKもYoutubeに動画を公開。とはいえ、目玉となるような番組はあまり感じられなかったな。
これから増やすと言うが、どうだろう。あまり期待するのはよくなさそうだ。
なにより、目的を達成しそうにないだけに、展開は芳しくないだろうな。
ヘルシーベジタブルライスをいただく。
マジで野菜と穀物だけ。でもたまにはこんなので済まさないと。なんとなく自分への罪滅ぼしな気分。
でも揚げてあるからあんまりヘルシーでは無いよな…
ついにNHKもYoutubeに動画を公開。とはいえ、目玉となるような番組はあまり感じられなかったな。
これから増やすと言うが、どうだろう。あまり期待するのはよくなさそうだ。
なにより、目的を達成しそうにないだけに、展開は芳しくないだろうな。
オールスター天丼をいただく。
オールスターとは微妙な感じ。確かにエビ・イカとかで人気であろうものがいっぱいではあるけど、普通の天丼と比較してそれほど凄い感じでは無いだろう。相変わらず飲食業は誇大表現が好きだな。
新聞でみたが、アルコールフリー系ビールの販売でお店は困惑らしい。
コンビニによっては、未成年者への販売を断る努力を推奨するところと、販売に問題ないとするところがあるとか。でも、そもそも販売は結局店舗が行うことだし、法的な面からも強制は出来ないらしい。
とはいえ、ビール風の味なだけなんだから、未成年者へ売ってはいけないと考える方がおかしいのではないか?何が問題なのか、そこをもう一度考えていくべきだと思う。
テリヤキチキンバーガーをいただく。
鶏肉自体はそれほどでも無いのだけど、味が好みだけに美味しい。
ちなみに、今の時期だけモスチキンセットをやっている。なので、テリヤキチキンバーガーにモスチキンと言う鶏鶏せっとにしてしまった。どんだけ鶏好きなんだよ
ずっと悩んでいた1Password Proがハングアップしてしまう件は、ふっと見ていた記事の別記事に書かれているのに気がついて解決。そんな、英語キーボードにしなきゃいけなかったのか。意外だ。
でも、こういうのがセレンディピティなんだよな。検索の次にネットが迎えるべき技術。どのように構築されるのか興味津々。
ひらすの味噌焼きをいただく。
珍しく、しっとり良い感じに焼き上がってる。これはちょうど良い。
社食だとコントロール難しいのかな?基本的に焼きすぎが多いよね。
mixiがメールアドレスでのユーザ検索について、追加した機能を三日で取り下げたとか。
うーん、日本のSNSって独自だよな。なんか繋がりたいのだか、繋がりたくないのだか微妙な気持ちなんだな。
ミックスプレートランチをいただく。
ちょっと揚げ物が焦げ気味で味わい深いのはご愛敬か。
チーズメンチカツとカキフライにグリルチキンがメイン。控え目にに少しずつ乗っている。カロリー的にはややオーバー感があるかな?まぁいいや。
秋葉原からT-ZONEの名前が消えた。古くから馴染みがある店舗がどんどん無くなっていく。悲しい気がする。
でも、確かに以前に比べればパーツをそれほど購入していない。ここ1年で購入したのは最近買ったビデオカードくらいか。本体の買い換えはもう2年以上も前の話だ。
そりゃあちこち潰れていくよね。
三元豚ロースカツをいただく。
なんか定期的に食べてる。大体二ヶ月に一回と言う感じ。
その他にも、結構トンカツは食べてたりするので、やはり揚げ物好きだよな。ついつい選んでしまうな。
痛いニュースに
「一日一回、ゲーム内で『私はFF14を続けるよ』と言いましょう!」…FF14ユーザーのキャンペーンが話題に
が出てた。何のため?言ったところで、なんの効果が?私にはその真の目的は全く推測できない。まさしく、単なる思いつきではないのだろうか?。
とってもがっかりなゲームソフトだよな。
担々野菜麺をいただく。
もうちょっと辛くてコクがあれば良いのだけどな。さっぱりと誰にでも食べやすい味を追求した結果としてこうあるのかな?気になるところ。
「ポイポイポイポポイポイポピー」がCDになるって?
あやまんJAPANもここまで来ちゃいましたか、と諦め気分。音楽業界って・・・