カテゴリー
Today's Lunch 2010/4th

アイコンチキンチーズフォンデュバーガー@マクドナルド

アイコンチキン チーズフォンデュバーガーをいただく。

ちょっと前からはじまってたメニュー。ケンタへの対抗策としてチキンメニューで、大作戦の一環だと思う。
でも、この味はちょっと塩気が強いな。フォンデュ風の脂肪分ソースがしょっぱい。チーズ風に見立てるために、塩分が強いのだろうか。
もう少し薄味が好みなんだな。とは言え、学生には受けるだろうな。

誰でも簡単にコミックが作成できるソフト「コミPo!」がまもなく発売だと。
もう少し萌えキャラじゃなければ、会社でのイラスト代わりにも使えるのだけどな。うーん。ちょっと試してみようかな?

カテゴリー
Today's Lunch 2010/4th

トマトハヤシライス

トマトハヤシライスをいただく。

ちょっと色合いが赤っぽく感じるけど、地味過ぎであまり良くわからない。普通のハヤシライスよりさっぱり軽い感じが、その成果かな?まぁ、食べやすいから良いかな。

FFXIVは月額料金タイプのオンラインゲームだけど、不人気と言うか品質があまり良くないからか、無料期間を延長するらしい。
うーん、洋ゲーの出来に比べると全くもって完成度が低いのは確か。エンターテイメント性の高い洋物ゲームは面白い物が多い。よくできてるよ。
それに比べFFXIVはブランドにあぐらをかいている感が否めない。

カテゴリー
Today's Lunch 2010/4th

チキンフィレサンド

チキンフィレサンドをいただく。

ついでに、ゆず辛チキンもあわせて。自分にとってチキンフィレサンドは不動の殿堂入り。お気に入りだな。
ゆず辛チキンは、たまたまなのかちょっと肉が固かったな。ちょっとパサッとした感じ。それに別に辛いと思う程でもなく、唐辛子がパラパラ見受けられる程度。たしかに、柚子の香りがしっかりついてて、それは良いポイントだけどね。

世の中の新製品は驚きの有るものがまだまだ出てくる。
炊飯機能付き弁当箱ってなんだ?
でも、単なるミニミニ炊飯器ってだけだよな。こんなのがオフィスで本当に流行ったら昼休み前の職場がご飯を炊くにおいで充満してしまう。なんとも居づらい職場だ。

カテゴリー
Today's Lunch 2010/4th

回鍋肉

回鍋肉をいただく。

キャベツの芯部分が気になる。こんなに多かったっけ?葉の部分は炒める内に小さくなっているから、余計目立つだけかな?
せめてもう少し小さく切ってくれれば良いのだけど。バランスが悪いな。

20代女性が結婚をためらう理由は、彼氏の収入が少ないからとの記事。たしかに、若年層における平均収入も女性が上回るなんて記事も出ていたりと、厳しい時代の到来を感じる。
しかし、今まで単に男性優遇社会だったものが少しずつ綻んできただけとも言える。
男女ともに対等に競い合う時代の到来なんだな。

カテゴリー
Today's Lunch 2010/4th

チーズと空豆のジェノベーゼ

チーズと空豆のジェノベーゼをいただく。

空豆多すぎ。ちょっとビックリ。そもそももう旬じゃないのに、なぜ今になって空豆?不思議でならない

今日は東京スカイツリーの試験点灯があるらしい。夜に浮かぶ姿は今日しか見られないみたいなので、目に焼き付けておこう。と、思ったけど天気が悪いせいか全く見えず。twitterにアップされた画像でチラッと見ただけだったな。

カテゴリー
Today's Lunch 2010/4th

鶏と若竹の煮物

鶏と若竹の煮物をいただく。

いつもの代わり映えのしないメニューだな。と言うより鶏肉の味が落ちてるし。うーん。

今日から一時的にシステムをメンテナンスモードへ移行。メンテナンス完了までしばし非公開です。

私の中ではfacebookはまだまだ良さがわかってないけど、一部では流行りつつあるらしい。うーん、どうも乗り損ねてる?まぁいいけど。

カテゴリー
Today's Lunch 2010/4th

サラミピザ@ピッツェリアジョイヤ

サラミピザをいただく。

癖の強いサラミだからか、ちょっとしかのってないけど随分味で主張してるな。しかし、具の少ないシンプルなピザだ。もうちょい具の多い方が好きだな。
とはいえ、安い割に前菜もきちんと出してたり偉いな。

世間ではクリック率とか計算すると、結局アフィリエイトは一日当たりのビュー数が月間収入になるというのが通例らしい。
このサイトは1年でおよそ3万ページビュー(PV)なので、1日あたりに換算すると80PVほど。つまり月に80円程度の売り上げがあるべきだと。たしかに貼り付けてあるAmazonからの支払いもこの1年で926円だった。おー、結構当てはまるものだな。意外意外。
まぁ、ご覧の通りお金を稼いでるサイトではないので、クリックは無理せずにどうぞ。

カテゴリー
Today's Lunch 2010/4th

ラタトゥイユナンドッグ@ミスタードーナッツ

ラタトゥイユナンドッグをいただく。

ちょっとは野菜があるとと思って、メニューを見て選んだのだけどあまりの貧相振りに驚いた。野菜なんて数えるほど。いやはや、参った。まぁナンのモチモチ感は美味しかったけどね。

最近は応募はtwitterでってのも増えたな。
インフラ相乗りだし、データで集まるから集計もアナログな葉書とは比較にならないだろうし楽だよな。
しかし、国がやろうとするとすぐアイデアではなくお金を引き出そうとする。国民の声を集めるだけで1億円ってどういう感覚しているんだろ?
お金使わなくても今じゃ十分行き渡ると思うのだが。それを新聞記事にさせれば、費用はタダで済むわけだしね。

カテゴリー
Today's Lunch 2010/4th

アラビアータ@サイゼリア

アラビアータをいただく。

なんかモツみたい。ブニュブニュした雰囲気。でに、399円に文句をつけるなんてことは出来ないな。価格に納得して食べちゃおう。

なにかといわゆるガラケーとは異なる世界の商品だけにはじめて使うと戸惑ってしまう事も多いはず。そもそも、便利な事を知らずに使っている人も多いかもしれない。
そんなiPhoneユーザなら一度は目を通しておくと良いかも。
iPhoneを今より7倍使いこなすためのレシピ集

カテゴリー
Today's Lunch 2010/4th

豚しゃぶ野菜おろしポン酢

豚しゃぶ野菜おろしポン酢をいただく。

さっぱり豚をさくっと野菜と食べられて何となくヘルシーに思える。でも、本当はもっと野菜を多めにとらなければいけないのだよな。
とはいえ、毎朝の食パンを神戸屋スペシャルからホームベーカリーに変えたので、摂取脂肪分は減ったはずだからだいぶ改善したよな。

今週末はロケみつの放送がある。楽しみ〜
そしてDVDも3巻目が来月出る。うーん、いいねぇ。さすがに買わないとつもりだけど。
ロケみつ ?ロケ×ロケ×ロケ? 桜 稲垣早希の四国一周ブログ旅 3 ウサギの巻 [DVD]