カテゴリー
Games

どこでもいっしょ PSP版

どこでもいっしょで遊んでいて、気が付いたこと。
エンディングを見終わると、それ以降はRボタンでトロのアップが見れる。超うれしい。
既出なのかも知れないが、メモ・・・
あと、しりとりはレベル6まであるとか。レベル6の必要パワーは1000。1000回もしりとりラリーをしないと得られないらしい。こりゃ大変なこった。到達するのは難しそう。現在はレベル3。赤い帽子のクロネコさんと呼ばれてる。
しりとり記念品には盾・カップ・トロフィー・優勝トロフィーとあがっていくらしい。現在はカップっぽい?
ここから先の道のりは相当険しいな。

カテゴリー
Games

Half-Life 2のデモ版をプレイ

Half-Life 2のデモ版が突如リリース。
98年発売の前作にはかなりはまり込み、その続編との事で非常に興味があったのだが、開発期間の余りの長さのためか、若干興味が薄れてた。発売後すぐに買うことも無く放置したまま。
その程度なので、デモ版は歓迎。早速プレイしてみた。
最新のテクノロジで、ゲームを作るとこうなりましたってのが体験できるのでお勧め。ただ、かなり残酷なシーンがあったり、そもそも暗?い雰囲気に包まれているので、苦手な方はパスすべき。
で、結局良く出来ているのだけど、昔ほど情熱が沸かない。
リアルに物が動いたり、人の顔が本物っぽいのだけど、何か物足りない。
殺伐としたゲームに興味が無くなったのか、歳とともに熱意が生まれなくなったのか、なぜかはわからない。残念。

カテゴリー
Today's Lunch 2005

ヒレかつ

ヒレかつ
社食でヒレかつを頂く。
ここのカツはまずまず美味しいので、たまに選択する。
食べたいうどんメニューも無かったし・・・
でも、ちとカロリー取り過ぎなのが困り物。お腹周りが気になる今日この頃。

カテゴリー
Today's Lunch 2005

カレーライス

カレーライス
今日から会社。気が重い。そんな中でカレーライスを頂く。
別にカレーを食べたかったわけじゃないけど、280円の食券が残ってたので、値段からメニューを選択しただけ。
コクの無い軽い味のカレー。昔のスキー場のカレーと同じ。こっちは安いから、妥協すべしか。

カテゴリー
Today's Lunch 2005

バーベキューフォカッチャ@モスバーガ

バーベキューフォカッチャ
バーベキューフォカッチャを頂く。
ちょっと見栄えが悪いなぁ。ソース多すぎ??
MOSのサイトはとってもきれいに盛り付けてますが、ずいぶん違うな。
かなりグチャグチャ?
味はまずまず。出来れば少しピリ辛だといい感じかも。ちょっと激辛ハバネロは・・・

カテゴリー
Today's Lunch 2005

ミラノサンドA@ドトール

ミラノサンドA
お気に入りのミラノサンドAを頂く。
やっぱりドトールではこれに限る。
何年も食べてるけど、他のBやCのミラノサンドよりもこのAが一番お気に入り。

カテゴリー
Today's Lunch 2005

パニーノセット@PLATINO

パニーノセット
今日も外でランチ。パニーノを頂く。
パニーノは1個を。パニーニは複数形を指すのだとか。知らなかった。
意外にお店がすいてた。普通の週末だと結構混むのだけど、意外にオープンしているのが知られてないのか??
で、ランチはまずまず。比較的美味しいな。でもパニーニは薄くパリッとしているのが好きなので、不味いわけではないけど、セガフレードの勝ち。

カテゴリー
Today's Lunch 2005

初春@六禄

初春
グランド ハイアット 東京にて初春というお正月メニューを頂く。
ちょっと遅い時間に行ったためか、ガラガラ。他には常連らしき一人のみ。
食事は、鮨が8貫に雑煮とデザート。
DSC08227.jpg
鮨が左利きにあわせて逆向きに置いてある。うむ、きちんと出してもらえたのは久しぶり。板前曰くこの向きはなかなか置きづらいらしい。手首をぐにゃりと捻る必要があるとか。
これがホテルの心遣いか。
ネタはまずまず。お値段からすればややお得。最初に出た中トロがお気に入り。
DSC08229.jpg
雑煮は丸餅のお澄まし。関東は角餅だよな。分類的には九州あたりに分類されるのか?
なにより、正月早々から満足できて良かった。

カテゴリー
Words

謹賀新年

2005NewYearCard.jpg
今年もよろしくお願いいたします。

カテゴリー
Words

年越しそば@九つ井

年越しそば
今年最後の食事は年越しそばで。
ちょっと早めの夕食だったけど、まいっか。天ぷらも美味しかったしね。
では、良いお年を・・・