カテゴリー
Today's Lunch 2004

エビのチリソース炒め@陳麻婆豆腐

エビチリ
陳麻婆豆腐のお店が出来ていたので、出向いてみる。のどが痛いので、とりあえず麻婆豆腐はパス。
これは唐辛子マークが1個で大したことはなさそうなメニュー。麻婆豆腐には唐辛子マークが3個付いてた。
味は以外に辛くなく、おとなしい味。エビもプリッとした感じが食欲をそそる。
ちなみに、もちろんここでは陳麻婆豆腐も出るのだがお台場の陳麻婆豆腐の味とは結構違う。なにより辛くないし(お台場と比較してであって、一般人向けにしてはまだ激辛といえる。お台場は殺人的辛さ。でも旨い)、コクも少ない。量もこちらが大幅に少ない。でも値段はランチで1200円とさらに割高。
あちこち大量に出店するのなら、やむを得ないのだろうけど、本物とはかなり違うってことを書いておいて欲しいし、本店Verの辛さも出せるようにしておけばいいのになと思う。

カテゴリー
Today's Lunch 2004

ビッグマック@マクドナルド

ビッグマック
久しぶりのマック。ビッグマックを頂く。
CMでじゃんじゃん流されているせいもあるし、お得な価格のせいでもあるのだけど、ついジャンクな食べ物に行ってしまう。
さて、いい加減に年賀状もそろそろ書き上げないと・・・
と、思いつつうたた寝してしまう。また明日にしよう。
そう、私は夏休みの宿題は、学校が始まってから終わらせる奴でした。今も直らないこの性格。

カテゴリー
Today's Lunch 2004

チキンフィレサンド@KFC

DSC08493.jpg
またまた今日も鶏肉。ケンタッキーを頂く。
別に筋肉質になりたいと思っているわけじゃないのであしからず。
しかし寒い。こんなに雪が降るとは・・・
でも、汚い街並みも雪が積もればちょっとは美しく見えるだけに、否定ばかりじゃいけないな。
雪が積もるときれいに見えるのはそれだけ日本の街並みは、色の配慮が無いって事からなんだろうな。看板
道路
外壁
どれも何の統一も無く、自己の利益追求を推し進めていった結果がこれ。
いまさらだけど、何らかの方針って作ること出来ないのかな?

カテゴリー
Today's Lunch 2004

チキンクリームペンネ

DSC08479.jpg
今日で会社も最後。最後の社食はチキンクリームペンネを頂く。
ま、いつもの味って感じだなぁ。
年末は仕事もゴタゴタして、忙しかったけどようやく終わり。ふぅ
恒例の打ち上げでは、スキージャンプ・ペア オフィシャルDVD part.2 (通常版)
をビンゴ。見てみたいと思いつつ、買おうとは思って無かっただけに儲けもの。
スキージャンプ・ペア オフィシャルDVD part.2 (通常版)

カテゴリー
Today's Lunch 2004

竹輪天うどん

竹輪天うどん
ちょっと久しぶりかも?のうどんを頂く。
あんまり食べたいと思うメニューにめぐり合えなくて、結構浮気してたけど久しぶりにうどんに戻った。う?ん、いいねぇ。
ちょっと油っぽいけど、くどいほどじゃなくて安心。
会社で翻訳ソフトのアップグレード版が届いた。
結構あてにして使っているのだけど、ここ数年は一気に翻訳品質が上がったかも。
ただ、以前はデータ容量の問題からなるべく文法を解析して翻訳していたのが、今は丸暗記で大量の例文(ルール)を蓄積しておき、マッチするものを取り出して、事前の翻訳に基づいて処理するのが多いとか。
パソコン向きの処理だとは思うけど、やはり言語の習得は丸暗記に勝るものは無いのかもしれない・・・

カテゴリー
Today's Lunch 2004

チャバッタサンド (グリルチキン)@セガフレードザネッティ

チャバッタサンド
チャバッタサンドを頂く。
チキンのボリュームにびっくり。バールのフードでこんな立派なチキンが出るとは思わなかった。結構美味しいし、かなり満足。ちょっとお気に入りに・・・
エスプレッソも美味しくてお勧めのお店。店舗がまだまだ少ないのが残念。

カテゴリー
Today's Lunch 2004

本まぐろづくし@魚力

DSC08458.jpg
本まぐろづくしの握りを頂く。
魚力はニコタマではどうもうまく行かなかったのか、店舗も飲食も縮小傾向。程ほどの安さで良いと思ってたのだが、高級路線じゃないと世田谷界隈じゃ無理なのか・・・
こちらはランドマークプラザ店。
そこそこはやっている。人通りの少ないところにあるのだけど、人が多いからか結構入ってくる。
味はいつもどおり、いいネタをそれなりに安く出来てる。
まぐろの好きな私は、とりあえず満足できた内容でした。ごちそうさま。

カテゴリー
Words

手作りロールケーキ

ロールケーキ
今日はクリスマス。特別なことはあまりしないのだけど、ケーキを作った。
レシピはこちらを参考に。結構良く出来たサイトだ。
初めてのロールケーキ。真ん中にイチゴを入れて、作った生クリーム入りカスタードクリームをくるりと巻き込む。
ふんわりと、中心に沢山のクリームを巻き込むのが難しい。
きれいに巻けてない。丸くない扁平なロールケーキの出来上がり。満足度は50%を切るな。味は新鮮な生クリームと美味しいイチゴのおかげで結構いけてるんだけど・・・

カテゴリー
Today's Lunch 2004

3種のキノコとチーズクリームパニーニ@ドトール

パニーニ
パニーニを頂く。
今日はややずる休みっぽい休暇。忙しい中無理やり休み。
なので、ランチは近所のドトールにて。
パニーニは最近はいろいろなところで食べることができる。ドトールも最近はじめたみたいだ。まずまずの味。外しては無いが特別良くも無いな。
パニーニはセガフレードザネッティがお気に入り。エスプレッソもここでならドッピオで頂くほど。

カテゴリー
Words

インターネット悲喜こもごも・・・

なかなか締め切りが近づかないと作業がはかどらない私。
ようやく月曜日に年賀状のデザインが完成。
ネットで申し込んでおいたのが、今日到着。昔に比べると仕上がりが早くなってうれしい。昔は同じ頃作成依頼でもFDでデータを渡し依頼して到着まで2週間掛かってたりしたこともあったなぁ。
ネットの普及に感謝。
ただ、インターネットの普及に伴ってパソコン通信は低迷の一途。最後まで大々的にサービスを残していたNiftyも2005年3月にフォーラム廃止を決定。
87年ごろから使ってきただけに、寂しい気もする。と、同時に自分自身がNiftyを単なるプロバイダとしてインターネット接続業者としてしか使って居ない現状を見るとあたりまえなんだよな。
パソコン通信は悲喜こもごもいろいろあっただけに、サービス終了というニュースは一段と大きくみえる。