PSP版どこでもいっしょをゲット。
ちょっとだけフライング入手。
早速プレイ。あぁ、懐かしい感じ。
初めてトロが家を出て行ったときの涙した日々を思い出すよ。
でも、やっぱりポケットステーションの小ささが良いな。満員電車でも気兼ねなく遊べるし・・・
PSPはまだ普及していないこともあるので、ちょっと電車でやるのは恥ずかしい気がする。
投稿者: katada
katadaです。
このサイトの管理者です。よろしくお願いします。
四川風麻婆豆腐
社食ではまだまだ珍しい四川風麻婆豆腐を頂く。
一応それっぽく山椒の利いた味。とは言え、陳麻婆豆腐のような本格的辛さは無い。社食であの辛さを出したら食べられない人続出で問題になるだろうな。
先日、国際学習到達度調査について発表があった。その中の問題のひとつに次のような問題が・・・
<小4理科の問題例>
<問>同じつみ木を、下の絵のように、ちがった3つの向きにして、はかりの上におきます。
はかりが示す重(おも)さはどうなりますか。
(1)アのめもりが一番重いところをさす
(2)イのめもりが一番重いところをさす
(3)ウのめもりが一番重いところをさす
(4)ぜんぶ同じ重さをさす
<正答>(4)(日本の正答率66%、国際平均正答率72%)
おいおい、小学4年生でこんなに間違えて大丈夫か?
かなりの大馬鹿じゃないか?怖い怖い
焼ねぎ鶏うどん
焼ねぎ鶏うどんを頂く
ちょっと鶏がしょぼいけど、多少なりとも出汁になっているようなので、許そう。
仕事のテーマがボロボロと蓄積する一方。
新しいことだけに、思った通りの時間で終わらない終わらない。見通したたず。LDAP・DIIOP・JDBCう?む
ちょっと、一休みしちゃうかな・・・
坦々麺
比較的旨いと評判の坦々麺をいただく。
今日は別の事業所にて社食のラーメンを頂く。旨いと言う事らしいけど、まずまずかな。
ちょっと豆板醤を足したのだけど、そんなに辛くは無かった。社食だけに安心?
ディア.スープにてコーンポタージュを頂く
スープボウルブレッドセットで、スープがパンのお皿に入っている。パンの味自体は固めになるので、他の方が良いと思うけど、なんだか楽しいよね。こういうの。
PSP 「プレイステーション・ポータブル」をゲット。ソフトはみんなのGOLFポータブル。遊んでみたけれど、お手軽で楽しい。
NINTENDO DSも昨日ゲット。こちらはきみのためなら死ねるを買う。
両方持ってみて、明らかにターゲットとなる年代やジャンルが違うと思った。
大人はPSPだな、やっぱ。
DSも面白いけど、画面をこすったり、マイクに向かってしゃべったり、ちょっと恥ずかしい・・・
神戸屋レストランのホットドッグを頂く。
またもや神戸屋だけど、旨いものは旨い。美味しかった?
野菜うどん
冬らしく野菜うどんを頂く。
さっぱりしててウマウマ。
冬だけに暖かいうどんはうれしいな。
豚のもろみ味噌焼き
豚のもろみ味噌焼きを頂く。
やはり豚素材メニューはあまりはずれが無い。シンプルだけどご飯が進む。
満腹です。ご馳走様でした。
焼きうどん
焼きうどんを頂く。
今日は来客のオンパレード。しかも、掛かる時間の読みが大幅にずれてぜんぜん予定が立たず。
昼食もバタバタと簡単に済ませる。あまり食べた印象も残ってないな。
でも、こういう食べ方が胃にも負担を掛けて体に悪いんだよな。ゆっくり食べたほうが良いんだな。
牛肉卵キクラゲ炒め
なぜか中華メニューへ、牛肉卵木耳炒めを頂く。
思ったよりも牛肉が硬くて不味い。缶詰っぽいというか、レトルトパックっぽい味。他はそんな悪くないだけにかなりがっかり。
やっぱ牛肉よりか鳥や豚の方が良いな。