前回に引き続き、かなり久しぶりに綾で頂く。
今回はWEBの記事を参考に、しょうゆうどんを頂いた。
記事にあったしょうゆうどんの食べ方とは、最初何もつけずに麺を頂き麺本来の味を味わうとのこと。試してみた。う?ん、ひやひやでいつも食べるのと変わらないような気がする。
私の舌では、そんな微妙な違いがわからなかったのか?記事に書いた人が勝手に頭の中で膨らませて書いたのか?そんなに違いを感じないぞ。
ちなみに、綾は8月17日から20日まで夏季休暇としてお休みだそうです。
投稿者: katada
katadaです。
このサイトの管理者です。よろしくお願いします。
正直、チキンサラダボウルって期間限定で終わったんだと思ってた。いつの間にやら定番メニューに。
と、期間限定ではじめたものの数量限定までつけてようやく販売中のレッドホットチキンを頂く。
本当は早くケンタのチキチキライスを食べたいのだが、さすがに近くでは発売してない。早く全国発売しておくれ?
で、チキンサラダボウルを今更ながら食べた。なんとなく野菜が入っているとヘルシーっぽく思えてくる罠。
その逆に夏だからと辛いレッドホットチキンを選び、思ったより辛かったなと関心。
でも、思いっきり辛くしてみても良いんじゃないかと、大人の遊び後ごろが沸く。やっぱ陳麻婆豆腐並の辛さにしてみたら面白い。子供が食べたら吐き出すほどの辛さで。
全国チェーンだけに、そういうトンだことはしないだろうな。残念。
今日はMOSを頂く。
この前は菜摘バーガは少し足りない感じだったので、モスチキンを追加。ちょうど満足。ウマウマ
これくらいの量で丁度だな。
PS.私の住んでいる所の最寄り駅にステラおばんさんのクッキーが近々オープンするらしい。
う?ん、横浜駅みたいに絶えず甘い匂いが充満するのかな?ちょっと甘い匂いが充満しすぎるのは嫌なんだけどな。苦情でも書いてやろうか。排気を十二分に実施しろって。
今日はドトールでランチ。
分煙されてから良く行くようになった。前のモクモク煙だらけの中じゃ、ランチ食べてる気がしないものな。
しかし、このホットドックにベーコンはいらないな。レタスも疑問。私は単なるスパイシードッグでよかったのだ。
もうひとつパンも買ったのだけど、ミラノサンドが美味しいのだが、他はいまひとつ。これならカフェベーカリー神戸屋で食べたほうがよかったかも。
今日から本格的に夏休み。また?り過ごしてます。FFもかなりべったり遊んでるし、休暇を満喫してるのだ。
BAGLE&BAGLEにてトマト&バジルベーグルを頂く。
少し焼いて暖めたベーグルにクリームチーズを塗るとふんわりやわらかく溶けてきて、もったりさらに美味しくなる。そこをトマトとバジルでさっぱりとした味を足すことで、もっと美味しくいただける。
う?ん、満足。ちょっと量的には少なめだけど、クリームチーズはそれなりにカロリーもあるし、まいっか。
モンスーンカフェにて鶏肉と竹の子のカレーをタイ米と共に頂く。
店員が辛いですよと警告してくれたので、非常にビビリつつ頂いた。確かに辛いけど、それほどでは無い。
ココナッツオイルが効いてて、ピリピリ辛いというよりも、ジンワリと辛さが伝わってくる。なかなか暑い夏にはピッタリだね。結構額に汗をかいたよ。
和食弁当
今日は和食弁当に。しかも、昨日とは全て中身が変わってる。
特に和食は品数が多くて、華やか。一日の摂取目標品数を弁当一つで到達しそうな勢い。
味も結構いいし。やっぱりしばらくこの弁当と価格を続けて欲しいな。
–追伸–
弁当を製造している会社のWEBサイトがあった。それによると似たような弁当は1500円のものらしい。相当力入れてるんだなぁ。
社食から追い出されるのは売り上げ減として痛いだろう。1日2000食程度で単価400円でも、月商1600万円だからな。年商2億程になる。
年商200億の会社でも1%の売り上げ減は避けたいよな。
中華弁当
社食が食中毒を出したとかで、営業中止。変わりに別業者が弁当を提供。
弁当業者はタナボタだ。千食以上は出るだろう。
ちなみに、この弁当350mlのお?いお茶付きで350円。どう考えても1,000円はしそうな物だ。弁当としては上等な分類。そこそこいける。こう言うのが毎日350円で提供されれば…
って、続くわけないな。どこかが赤字を被っているのだろうから。
きっと食中毒を出した業者が補填しているのだろう。出血大サービスだ。思わず晩御飯にも追加して買っておこうかと思うほど。冬だったら買ったな。さすがにこの季節、長時間経った弁当は怖いから買わないけどね。
三菱自動車とJPモルガンの見る夢
三菱自動車<7211>の株価が急降下。
確かに悪い決算の上に、販売店の来客数の少なさは気がかり。株価はそれを反映したのかもしれない。
しかし、JPモルガンは第三者割り当ての株券をこれから受け取る。その価額は株価に応じて決定される。振込みは既に完了しているので、もらえる株数は株価が下がれば下がるほど増える事になる。
そこで現在JPモルガンは株価を下げるため売り浴びせているという噂。そう思う人も多いだろう。私もその一人。
なんとも選択肢に悩んで、結果ざるそばを頂く。
いつからか、ざるそばにわかめが乗ってる。いつからだ?そんなの聞いたことないな。
なんだか変な感じ。冷し中華じゃないんだし、わかめは要らないだろう。
あ、ネギが入ってない。その代わりか…
ってわかめは薬味にはならないだろが。