カテゴリー
Today's Lunch 2004

讃岐風ぶっかけうどん

讃岐風ぶっかけうどん
讃岐とついたらとりあえずチャレンジ!してみるしかない。
普通、会社のランチだと、こう言うものははずれが多い。なのだけど、冷凍うどんの技術の進歩のおかげで、随分まともに食べられるものが出てくるようになった。
ありがとう。カトキチor日清冷凍食品さん。
しかし、今朝の雨にはやられた。もうあと5分すれば随分と軽かったのにな。足元が随分ぬれてしまった。

カテゴリー
Today's Lunch 2004

ホタテガーリックバターたこ焼き@道頓堀くくる

DSC06798.jpg
関西人のわりに、東京ではそれほどたこ焼きを食べてない。ふと思い出したようにくくるへ。
今日はをホタテガーリックバターたこ焼き頂く。
こんな小さなホタテって外食産業には流れてるんだと驚いた。
DSC06806.jpg
まじ小さいよ。
食べてて結構うまいと思った。
と同時に、やっぱ自宅で作るほうが良いかも。おいしさは別として。と思った。やっぱ、作りながら食べるのって楽しいな。

カテゴリー
admin

サーバのトラブルについて

現在新しいサーバにデータを移行完了しましたが、コメントをつけると「Internal Server Error
」と出ることがあります。この場合でも、コメントはきちんと登録されているようなので、もとのページにて登録を確認していただければと思います。
登録が出来ていない場合は、しばらく時間を置いて書き込みお願いします。
レンタルサーバのCPU利用制限にかかる場合があるようです。
また、現在は任意利用としていますが、コメントスパムなどが発生した場合は個人認証としてTypeKeyを利用することになります。(このサイトの現バージョンではプログラムに多少不具合があり、キャッシュ情報をうまくコントロール出来てないため任意利用としています)
とは言え、アカウントの登録は済ませておかれことをお勧めします。
このサイトはMovabletype3.0Dにて運用しています。

カテゴリー
Today's Lunch 2004

チキンフィレサンド@KFC

DSC06776.jpg
今日はケンタッキーフライドチキンにて頂く。
夏は辛いチキンもあるのだけど、普通の味のチキンのほうが好きなので、チキンフィレサンドと1ピースでランチ。
やっぱ「食べたくなるなるケンタッキー」だね。

カテゴリー
Today's Lunch 2004

ミニ弁当

DSC06759.jpg
今日は会社のテイクアウトコーナーにて弁当を買って頂く。
今までは、大きい弁当しか無かったので遠慮してたけど、かわいいサイズがあったので選んだ。どうしても油っこいものが多いので、これくらいの量じゃないと結構胃にもたれる。
さすがに夕方にはお腹がすいたけど、まぁ座ってる仕事しかしない自分にはこの程度の量で十分だよな。

カテゴリー
Today's Lunch 2004

ボイル野菜牛しゃぶ

ボイル野菜牛しゃぶ
ちょっと健康的な品目数大目のメニューがあったので久しぶりに定食を頂く。
ご飯も豆。味噌汁も野菜の具が入っている。
しかし、かなり満腹。お腹がキツイ。ふぅ。
味も薄味仕立てで、なかなかだった。もう少し素材の味が良いと生きてくるのだけどね。

カテゴリー
Today's Lunch 2004

ざるそば

ざるそば
別に暑いからと言うわけではなく、食べたいものが無かったのでざるそばを頂く。
昨日ほどではないが、今日も暑い。
マジで今週は、外に出る用事が無くて良かった。

カテゴリー
Today's Lunch 2004

めかぶうどん

めかぶうどん
なんだこの暑さは。38度って殺人的すぎ。
とは言え社内はちょっと暑いくらいかな。なので、温かいうどんを頂く。
さすがに微妙に汗ばむほどになる。団扇をばたばたして、涼を得る。
東京もこのあと午後には39.5度と観測史上最高気温を記録したそうです。

カテゴリー
Today's Lunch 2004

牛フィレ肉と夏野菜の陶板焼@神戸屋レストラン

牛フィレ肉と夏野菜の陶板焼
パンが好きなだけに、神戸屋レストランには良く行く。
今日も頂く。
またまた沢山のパンを食べて満腹。今日のヒット作は「林檎のカンパーニュ」。林檎の風味と小麦粉のいい香りが口の中にふわっと広がってとても美味しかった。

カテゴリー
Today's Lunch 2004

牛丼@叙々苑

牛丼
牛丼ランチを頂く。
牛丼なんて、久しぶり。ちょっと懐かしい気がして、割高だけど叙々苑で頂く。吉野家の3杯分以上する。とは言え、キムチもコーヒーもついているし、程ほどかな。
単に吉野家が安すぎたから高く感じるけど、ちょっと前までは牛丼だって480円だったよ。
ちなみに、利用している肉は高級な肉ではなくて、普通の牛丼向けの肉なので過剰な期待はしないように。
でも、久しぶりの牛丼美味しくいただけた。