カテゴリー
Today's Lunch 2004

カレーライス

カレーライス
至って何の変哲も無い、ごく普通のカレーライス。
何の気なしに選んで、頂いた。
もちろん味も普通。な?んもコメント無いな。
しかし、今日は昨日から比べると寒い。
これは平年の気温かもしれないけど、人は比較による感覚が強いので、どうしても寒く感じる。

カテゴリー
Words

中華 幸楽

中年に大人気のTVドラマ「渡る世間は鬼ばかり」にでてくるお店幸楽のメニューが売り出されているらしい。
しかも、発売元はサンヨー食品。あのサッポロ一番の会社である。
幸楽って単なる劇中の店なので実在しないから、味というものも特定のものは無いと思うのだけど、シリーズ化されて発売されている。どういうものだか、かなり疑問だけど、サンヨー食品が出すからには、普通においしいのだろう。一度は食べてみようかな。
でも、いくらなんでもやりすぎ。
これじゃ、ポケモンソーセージとか永谷園のキャラクターふりかけとかと大して変わらないような気がする。
子供じゃないんだから、こう言うので商品を選ぶのはやめようよ。

カテゴリー
Today's Lunch 2004

えびソバ

えびソバ
なんだか異常に天気が良い。夏日になると天気予報が言っていた。
そんな中での温かい麺は、食べてる最中に汗が出る。あつ?
冷たいうどんが食いたいな。
ちなみに、このえびソバはメインのえびが乾物のような味。食感も悪いし味も変。ちょうど、カップヌードルに入っているえびが大きくなったような感じ。ダメダメです。
サンプルはもっとおいしそうに見えたんだけどな。チッ

カテゴリー
Today's Lunch 2004

ビッグマック@マクドナルド

ビッグマック
たま???に食べるマック。珍しいけど、まれにどうしても行ってしまうことがある。
うまいわけじゃないけど、どうもハンバーガパテにつけているドレッシングとピクルスの鼻をつく味が恋しくなる。随分マック中毒になっているのかもしれない。年に6回以上は食べてるかも。
しかし、一時の激安時代から比べると店内は閑散。
一人当たりの利益は、当時に比べると随分と大きいはずだからお店が潰れるほどでは無いだろう。でも、次の世代のマックファンを育てるためには、あのキツイ味付けを覚えさせておいた方が良いと思う。だから、子供用のメニューを充実させるべきだと思うんだけどな。

カテゴリー
Today's Lunch 2004

サーモンのクリームソースペンネ@バッボアンジェロ

ペンネ
開店が12時ちょうど。そして、店に着いたのもほぼ12時。すでに店内は客で一杯。みんな早くから開店を待ってた感じ。さすがは人気店。
今日はペンネを頂く。
さすがに開店と同時にドバッと客が入ったためか、注文してから食事が出るまでちょっと間がある。その間にお腹がすいたので、ついつい撮影を忘れて食べてしまった。気がついたのはほとんど食べ終わったころ。ま、いっか
ちなみに、他に前菜とデザートもついてました。これで1600円。1200円のコースもある。
安いわけではないが、味や地理的条件などを思うと十分かも。ただ行列していると時間が掛かりそうなので、他にしてしまったほうがいいかも。
DSC05506.jpg
DSC05516.jpg

カテゴリー
Today's Lunch 2004

上海焼きそば

上海焼きそば
焼きそばを選んだは良いけど、異様に色が濃い。食欲を失わせるな。気づいたときには既に遅し。引き返せない場所でした。しぶしぶ頂く。でも思ったよりかは濃くなくて、最後までいただけました。
人のBlogを見るのは最近結構多い。
で、気になったのは、タピオカか噛む物なのか?って疑問。変なところが気になってしまった。
このサイトのBlogで秋葉原にある店で買って食べたら顎が疲れたとある。今まで私は食べずにずっと飲んでたよ。どうなんだろう??

カテゴリー
Today's Lunch 2004

豚肉のもろみ味噌焼き

豚肉のもろみ味噌焼き
ちょっと早めにお腹がすいた感じ。なので、久しぶりに定食にする。
おかずはやっぱり豚肉。好きなんだな。
世間は桜の季節と新歓コンパが重なる最悪のパターン。
駅で息も絶え絶えに横たわり、友人たちに見守れている人を見た。とっとと救急車呼べ!
急性アルコール中毒は死ぬんだからな。
アルコールは本人の意思でじっくり量を飲むのは良いが、胃で吸収される前に大量に一気にお酒を飲むのはやめなさい。ちょうど1時間後程度でピークがやってくる。そのときは意識を失うほどの血中アルコール濃度になる。もう気づいても遅い、救急車だ。
お酒は無いのも困るけど、学生のこう言う飲み方はまったく聞く耳も持ちたくないほどの馬鹿さ加減。もうずっと繰り返されていることなのに、人間は学習できないのだろうか。

カテゴリー
Today's Lunch 2004

梅ごよみうどん

梅ごよみうどん
シンプルさっぱりなうどん。
梅干が安っぽいものでなければ、すごく品のある良いうどんになるのにな。残念。
今日は外の空気が気持ち良い。天気が良くて、室内にこもっているのがもったいないくらい。あぁ、休みたい。
でも、休むと部屋にこもってFFとかやってたりするんだよな。ダラダラしちゃいそう。

カテゴリー
Today's Lunch 2004

豚汁うどん

豚汁うどん
今日は豚汁うどんを頂く。
でも、ちょっとかけようと思った七味が、ドバッ。ちょっとピリ辛な豚汁うどんになった。そのおかげか食べた後結構汗をかいたよ。
このどんぶり、出すときにつゆを掛けてしまったのか、ベトベト。もって食べるのは躊躇してしまい。犬食いに近いことをしてしまった。恥ずかしい。
しかし、最近は極端無いぬぐいをする人(若い人だけでもない)を良く見るようになった。
皿まで5cmくらい近づけて食べる人も居たけど、あれは人間の食事風景じゃないよ。犬と同じ。けだものと一緒に食べているように思えて、見ていて気分が悪くなる。
どんな教育を受けたのか知らないけど、人間の基本的な水準ってどこまで落ちていってしまうのだろうか?
とても悲しい気持ちになったよ。

カテゴリー
Today's Lunch 2004

サンドイッチ

サンドイッチ
昼前におやつを頂いて、それは結構ボリュームがあって空腹感が無いので、サンドイッチ一個で済ませる。おやつおいしかったです。ごちそうさま。
しかし、携帯もだんだんと差別化が難しくなってきているらしい。
最近は色のネーミングもコズミックブルーやら、大体どんな色か分かるけど意味の無い装飾がされた名前が多かった。
でも、これって飛ばしすぎ。「ぴちぴちピーチ、ぷるぷる杏仁、しゅわしゅわラムネ、プチプチとまと、ブルブルべりー」ちょっとトマトを「とまと」ってひらがなで書くところなんてすごくバカっぽい。ギャルっちぃってのはこういうことなのかな?
ちなみに私の好みのカラーは「しゅわしゅわラムネ」です。
実はちょっと心を動かされています。欲しいですはい。