久しぶりにフライデーズへ。
今日はハンバーガを頂く。
久しぶりに、きちんとグリルしたハンバーガがはさんである。香ばしい香りがして食欲をそそる。さらにテーブルにあるケチャップをつけてガブリ。
うん、食べた感じがする。マックのハンバーガはバンズもなにもかもやわらかめ。子供には喜ばれるかもしれないが、なにか物足りない感が残る。味はドレッシングの強烈に強い風味があとをひくのだけど…
でも、以前よりフライドポテト減った?なんか以前は食べきれないほど乗せてあったような気がするのだけどなぁ。
しかも、フリードリンクとは言え、氷ばかりで結構入っている量が少ない。何度もおかわりするひとにとっては面倒この上ない。と、思ってたけどあっという間に飲み干したあと注文すると急に氷が減ってドリンクの量が減った。
これは、小食な日本人へのやさしさなのかな?単に経営上の施策として、廃棄物を減らすためなのかなぁ?
投稿者: katada
katadaです。
このサイトの管理者です。よろしくお願いします。
豚角煮ラーメン
なんだか、角煮と言うには煮足りない固めで薄めの豚肉がゴロリ。
脂っこさも一流。
最近流行のさっぱり系ラーメンはここでは出さないのかな?
さっぱり系はスープ作りが難しいからかな?
しかし、今日は激寒だ。まるで北アルプスを縦断しているのかと思うほど。
これからこの寒さが続くなんて、考えたくも無いな。
豚キムチうどん
めずらしいうどんを発見。早速頂いてみる。
いやはや、予想通りなんと言うこともないメニュー。別々のものとして主張してる。
まぁ、キムチチゲにうどんを入れたような感じかな?
しかし、今日も天気がいい。
暖かい会社の中から外をのぞくと、陽があたってとても心地よさそうに見える。
実際は風が強くて寒いけど。
なんだか仕事してるのが嫌になるようないい天気だ。
さぼてんヒレカツ
今日は珍しく定食を頂く。
特別お腹がすいてるわけでもないのだが、なんだか急にとんかつが食べたくなっ
た。別にBSE騒ぎを気にして豚にしたわけでもないけど…
あぁ、牛丼もあと僅かでなくなるのかな?なくなると思うと、今までさっぱり食
べてなかったのに、恋しくなってくる。
そんなものかな?
野菜とんこつラーメン
今日は久しぶりにラーメン。
野菜と言ってるのに、豚肉も入ってる。う?ん。
これじゃ雰囲気は、ほとんどちゃんぽん。でも、麺は普通のラーメン用。
なんともビミョーなポジションにあるラーメンだ。
シリコンウェハ欲しい
昔から欲しいと思っていても、願いがかなえられることが無かったもの。
シリコンウェハにパターンを焼付けした状態のものが素敵に思えて欲しくてしょうがなかった。
さすがのヤフオクでも出品は少なく、パターン書き込み済みのものは企業機密でもあるためまずでない。
なぜか、今回玄人志向で競売という形にて1点だけ売り出されている。本当はCPUくらい複雑なパターンが書かれているものの方が素敵なのだけ…
http://www.kuroutoshikou.com/products/test/waferfset.html
マジで入札しようか悩んでる。でも、買ってしまってどうするんだろう?買ってしまうとそれだけで満足するコレクショングッズなのもわかってるし。
卵とじ肉うどん
今日も寒い。本格的な冬がやってきた。トホホな季節。
と、言うことで暖かそうなとろみのついた卵とじうどんを頂く。
肉はほんのちょっぴりだから、無いも同然だけど。
食堂も少し寒かったけど、これを食べて少しは落ち着いたよ。ふぅ
こんな名前のお店知らなかったのだけど、ロッテグループのチェーン店らしい。結構あちこちに出店している。いままで見たこと無かったんだけどな。
で、鶏ゴボウサンドを頂く。
関係ないけど昔、鶏ゴボウサラダって流行ったことあるよな。最近そんなに見ないけど。その時はヘルシーイメージで売れたけど、実際はマヨネーズなどで、カロリーはかなり高かったような。見た目だけで判断するのは危険。
人もそう。見かけだけじゃわからない。
本日のランチ@AEN
3ヶ月ぶりにAENでランチを頂く。今日は「本日のランチ」にしてみた。
まずは有機野菜サラダ。冬だけに春菊も入ってます。でも、生で食べられるおいしいものでした。意外でしょ?
前菜盛り合わせ
メイン 黒豚とミネラル野菜のジンジャーソース炒め
ちと油が多くて、こってり気味だったのが残念。
デザート 抹茶のババロア
お店に桜の枝が…
啓翁桜と良い冬に咲くものだそうです。家にも一本買って生けることにしました。
チョコボに乗られる
FFでついにチョコボに乗られるように。
ジュノと言う、初級プレーヤではたどり着けないところにその鍵がある。レベ
ルの制限もあるので、チョコボに乗れるということは、ゲームに対してある程度
の経験があるプレーヤとしての証でもある。一人前とはいえないけど、初心者は脱したと言っても良いかな。
サラリーマンプレーヤとしては、なかなか長時間のゲームプレイが出来ないため、
他の人に比べるとずいぶん進展が遅いが、ようやくここまでたどり着いた。
少しはゲーム中での移動が楽になるな。