本日、サーバの機器トラブルによりアクセスしづらい状況がありました。
先ほど機器を交換し、解消したと思います。
LANドライバ周りに問題があることまでわかったのですが、ドライバがおかしくなったのかハードがおかしくなったのか良くわかりません。とりあえず、余っていたLANカードを追加して一時しのぎをしています。
引き続き、日記をお楽しみください。
投稿者: katada
katadaです。
このサイトの管理者です。よろしくお願いします。
豚汁うどん
家で豚汁を食べたばかりだったけど、他の選択肢を見るとやむを得ずこれに流れてしまった。
何度も食べてるメニューなので、あんまりコメントが沸かない。ネタ切れ近しか?
やっぱ、こう言うのは外回り営業マンとかの方が面白いの書けそうだよな。
しかし、Palmのプログラムを書いているが先週ずっと同じ場所で詰まっていた。LstSetListChoices()APIで勘違いして、numItemsを指定すれば高さが調節されるものと思い込んでた。結果はLstSetHeight()でvisibleItemsを正しく設定しなければ変更されないと言う、あたりまえのもの。間違って思い込んでそれに1週間も悩んでしまったとは。プログラムが完成するのはいつの日やら...
鶏南蛮
社食の鶏肉に懲りない私。
鶏南蛮といえば、九州で有名な料理。好物なので、つい頂く。
しかし、南蛮と言う割には、タレがついていない。玉ねぎも乗ってないし。ちょっとがっかり。
まぁ、鶏好きだけにその辺は大目に見ちゃおう。今日はまずまずの満足。
と言うより、満腹で辛いっす。
ずいぶんとかわいいランチ。ちょっと女の子っぽいなぁ。
ここサロン・ド・テ マドレーヌはあまり混まなくて良い。でも、パンがちょっと当日焼いたパンに思えない感じだったのが残念。
しかし、ドトールのチェーン店だったとは意外。多角化を進めてるんだなぁ。
そう言えば、だいぶ前にオープンして興味はあったけど、一度も入ってなかった「ビビンバ大王」
オープン時やその後もよしもとのタレントが来たりと、徹底してよしもとブランドを駆使して売り込んでいる。
そんなことはおいといても、ビビンバはなじみが深いが、焼肉屋でしかあまり食べないもの。手軽に食べられるので、ちょっと寄ってみた。
今日はカルビ焼肉ビビンバ(焼肉2倍)を頼んだ。しかし100円追加で増える2倍焼肉の量は気持ち程度で差がわからん。普通のやつにしておけばよかった。今度は逆にWEBの100円引きクーポンを持っていこう。
本当は他のお店に行こうと思ってたのだけど、そこが混んでて路線変更。そう混むことのない帝国ホテルのインペリアルバイキングへ。
ちなみにバイキングという名前の発祥は、このレストランが作ったもの。それが日本中に広がって一般名称のようになった。なので、海外では通用しない和製英語。
こう言う所では、ついつい食べ過ぎてしまうのが人情。あと、もう一口が命取り。やはり胃が重い。結構食べ過ぎたみたい。
しかし、近くの夫婦らしき人が、テーブルの上を料理でいっぱいにして、デジカメで撮影してた。その人たちも私と同じように今日のランチをWEBに出してるのか?それとも単に記念日の一環として撮影したのだろうか?にしても大量の食事を取ってきてた。本当に食べきるのだろうか?
ざるそば
他に食べたいメニューも無く、なんとなくざるそばへ流れる。混んでないのも選んだ理由。
でも、結構満腹。満足満足。
しかし、今週は食堂のBGMが女子十二楽坊のみ。いままで全然かかってなかったのに、急に女子十二楽坊ばかり。さすがに聞き飽きる。
ちょっと遅れて使い始めるところが、選曲したひとのセンスの無さを感じる。
その後のPalmプログラミング
Palmのプログラムをボチボチ継続している。
いつもそうだが、C言語のプログラムをしていると、同じところでつまる。
ポインタの操作がダメ。
その時はなんとか乗り切るのだけど、根本的に理解が出来てないので、しばらくしてはじめるとまた同じ。
単純に変数へのポインタ程度なら何とかいけるんだけど、ポインタのポインタとか、二次元文字配列のポインタとか、だんだん頭がこんがらがってくる。ポインタの表記も自由度が高いだけに、さらに混乱する。ふぅ、やっぱプログラマーにはなりきれない。
こう言うのが書ける人がうらやましい。
こんな本も買ってみたけど、役に立ってないらしい…
購入したのはもう1年以上前。でも、いまだポインタ完全制覇ならず
京風温しゃぶうどん
これは京風って有るのだけど、だしに関東風の濃い醤油だしが選べる。京風って言うのに、だしが選べるのは良いのかな?
しかも、しゃぶしゃぶの肉はパサパサで熱を通しすぎ。まぁ、社食で食中毒は出せないからやむをえないかな。
横浜坦々麺
久しぶりにラーメン。横浜坦々麺と言うけれど、横浜は坦々麺の有名所だったっけ??
しかし、結構辛い。
でも、赤く見えるのはラー油のような浮いている油だけらしい。下は普通っぽい色。カプサイシン効果と思ったけど、望めなさそうだな。