今日は珍しいところまで上司と共にお出かけ。
途中で、かき揚げ丼とそばを頂く。
しかし、このお店横浜田中屋と言うが、横浜の本店と言うのが存在するかどうか確認できなかった。名前がありきたりすぎて、判別しにくいのもあるが…
横浜とは偽?
結局ここの揚げ物は、油がくどくてあとで、ちょっと胸焼け気味に。やめときゃよかったとしきりに後悔。
投稿者: katada
katadaです。
このサイトの管理者です。よろしくお願いします。
回転すし
近所の回転寿司にてランチを食べる。
特別うまい店に入るわけではないが、近所に有るしほどほどの味なので、時々遊びに良く。
今日も7皿程頂く。
でも、ランチに700円の大トロ出してたけど、誰か食べるやつ居るのかな??
新茶と水羊羹@茶の葉
今は新茶の季節。美味しいお茶が入ります。
今日は、青みの弱い軽めのお茶だった。私は強い風味のお茶で個性があるものの方が好きだけど、たまにはいいなぁ。
しかも本当の青竹。少し風味が付くんだね。少し清涼感がある。
これはプラスチックの竹じゃぁ味わえない本当の味。
やっぱりお茶を飲むとなんだか心が落ち着くよ。ホッ
串かつ定食
今日は近所のとんかつ屋で串かつ定食を頂く。
2串分あるのだろうけど、串が無いと案外貧相に見えるな。
しかし、串かつと言えば大阪。立ち飲み屋の串カツにはあこがれるなぁ。
うまいらしいし、一串の値段が同じで合理的なところも好き。昼間から飲んでいる人多いしさ。
肉うどん
定番メニュー肉うどん(たいして肉が入ってないけど)
最近どうも、ここに書くネタが不足気味。
どうも、関心事が減ってきたのかな?
張り巡らしていた、情報アンテナがなまって折れちゃったかな?
好奇心の塊みたいな人だったんだけどなぁ。
東京電力は、不祥事の為の原発停止によって節電のお願いを数多く出している。
そして、政府は最近「不妊治療に助成制度新設」ということを検討している。
ここで、ふと思う。
少子化対策として、計画停電はどうかな?と
停電が起こると出産率は上がるらしい。まぁ、TVもインターネットもなにも使えないわけだからねぇ。多少納得できるか。
そして、私の年金支給を支える若者をたくさん作って欲しいなぁ。
実は裏でそういう取引が東京電力と政府の間で取り交わされていたりして…
肉味噌うどん
さすがに肉味噌は味が濃い。
なんだか、のどが渇く気がする。味噌のせいか?鼻が具合悪いからか… 両方かもね。
チキンハーブピカタ
時には普通のメニューでも頂こう。
今日のチキンはおいしかった。
たいした肉でなくても、ハーブで味をごまかして、卵でさらに触感を付け加える。うまく組み合わせると、それなりにおいしく出来上がるね。
デジカメに携帯機能が付いた?
SO505iをビジネスショウで触る事が出来た。はっきり言って、デジカメに携帯をつけましたという感じ。
通話するには、そのままでも良いけど、本体を回転させ伸ばして通話したいところ。だが、これは片手では操作出来ない。
なにより本体が大きい。掴んでるんだなって認識するにふさわしい厚さ。
ちょっと躊躇するな。もう少し薄ければ、試してみたい一品なんだけどね。
親子うどん
今日からビジネスショウが開催。
行きたかったけど、仕事がドタバタ。行けるか難しいな。
昼は、親子うどん。よく食べてるほうかな?まぁ、さっぱりしてるしね。
PS.画面の右側に携帯画像コーナーを追加しました。時々画像を追加するのでたまにはのぞいてください。