カテゴリー
Today's Lunch 2003

ローストポーク グラハムサンド

ローストポーク グラハムサンド
連休最後の休日は、近所のMOSで食事を取って、後は自宅でのんびりと。
ローストポークグラハムサンドは、まずまずと言ったところ。グラハムブレッドのうまみがあまり出ていない。単に少し食感の悪いバンズにしか見えない。
しかし、プレミアムマックの評価を見たりすると、こっちが随分と良い方なんだなと納得。マックに行かなくて良かった。
ちなみに今日は子供の日。
1950年ごろは子供が人口比率で35%も居たのだとか。現在は14%スゲー激減。
このままじゃ、確かに将来の日本はダメになるよな。働き手が居ないから、払われる税金も減るし、企業の生産性も下がる。
物を作らずに収益が上がるビジネスモデルを作っている会社以外は、辛くなるだろうな。

カテゴリー
Today's Lunch 2003

サーモンサンド

サーモンサンド
今日は南町田方面へ出掛けたので、ヴィドフランスのパンを頂く。サーモンサンドにレーズンクリーム。
まぁまぁだよね。ヴィ ド フランスって。
しかし、いつの間にか平成13年には山崎製パンから分社独立してる。以前は山崎製パンの一事業部だったのに、売り上げが十分伸びたのかな?
まぁ、山崎パンとして袋詰めで売っているものよりかは美味しい気がするし。支店数すごく多いものな。
似たようなシステムで、お皿が交換出来るようになっているのは、面白かった。山崎製パンと一緒じゃん。

カテゴリー
Words

どこでもいっしょSTORE ?横浜編?

どこでもいっしょSTORE
どこいつSTOREが横浜にやってきた。
別に何を買うわけではないのだけど、トロのイベントは少なくなっているのでたまには行かねば。

そろそろトロの誕生日。
なので、誕生日祝いもある。

で、結局シャーペンやらいくつか買ってしまった。見てると欲しくなるんだよね。
さらに「私なえほんカフェ」でパイのプレートやドリンクで、トレーシートやらもらっちゃった。

いやはや、いい大人なんだけどね。大喜び。

カテゴリー
Today's Lunch 2003

ひなどり @ 一鶴

ひなどり
今日は一鶴にてひなどりを頂く。
だいぶ前に一度来たときはおやどりを食べて結構面倒だったのを思い出した。
なにしろ硬い。それがうまみの一つかもしれない。でも私にはちょっと辛かった。
その反省からも、今日はひなを頂く。胃袋に余裕があればおやも食べたいけど。無理だな。
しかし、こんなお店に結構カップルで来ているが、ここは焼肉店より親密な間じゃないと来づらいんじゃないかな?
なにしろ鳥モモ肉かぶりつきだよ。思いきり野性的な食事。ちょっとやそっとじゃ見せられない姿。
とか考えながらも、昼からビールを飲んでしまった。
ここは結構味が濃いので、どうもビールが欲しくなってしまう。グビグビっとな。
ふぅ、昼間からビールを飲むなんて何年ぶりだろう?

カテゴリー
Today's Lunch 2003

冷やしたぬきうどん

冷やしたぬきうどん
いよいよ夏が近づいてきたことを実感。冷やしメニューが登場。
温かいうどんより麺のコシがでるので、冷やしメニューのほうが好き。なんとなく讃岐うどんっぽくなるような気がする。
連休中の出勤日もようやく今日を残すのみ。
だけど、引越しを控えて準備や対応に大忙し。バタバタ
なんでこうも引越しが多いのか。

カテゴリー
Today's Lunch 2003

サンドイッチ

サンドイッチ
今日は、サーバの具合が悪くて自宅に帰ってサーバを復旧させてからの、書き込
み。
原因がサッパリ??
なんどか再起動しているうちに復旧。どこかに原因はあるのだろうけど、不明なまま。気持ち悪い。
今日は、パンを頂く。
今日から売店のパンが充実。そして10円引きで販売。思わず手が伸びる。
しかし、そこには罠が。消費税別の売価から10円引きで、消費税無しで請求され
る。これでは、10円未満の端数が発生する。
プリペイドカードは対応しているのだが、1円単位の金額が残っていると、その
カードは清算できなくなってしまう。わざわざ窓口へ行って払い戻しする必要が
ある。
あー、やっちゃったと言う感じ。パンなんて買うんじゃなかった。

カテゴリー
Good's

CLIEでBluetooth

Bluetooth
先日購入したCLIE PEG-TG50にはBluetoothが内蔵されている。
しかし、いままで対応機器を持っていなかったので、何の意味もなかった。なんかスゲー悔しい。搭載されている機能が使えないのはシャクだよ。
が、ようやくauの携帯用Bluetoothアダプタをゲット。販売しているところが、見つけられないほどマイナーな商品。大きすぎるサイズに、高めの価格。売れない要素バリバリだよ。
そんなことは、置いといて早速通信開始。
au.netへ接続されるように設定。なんだかいともあっさり接続完了。あんまりうまくいくので拍子抜け。これで、CLIE本体からBluetooth経由で携帯を利用して通信できる。ケーブルや通信アダプタを利用しなくても本体だけで通信できる。快適。
でも、携帯とBluetoothアダプタがたいして大きさが変わらないところが、情けない限り。
いつか壊しちゃいそう。
あとなにより、通信費がどれだけ上がるかドキドキ。パケット計算だから、画像を開いていると恐ろしい金額に届きそう。ふぅ。

カテゴリー
Today's Lunch 2003

海老カツタルタルソース

海老カツタルタルソース
今日はなぜだか出勤日。完全連休じゃないGWなんて、いったい何時以降ぶりだろうか?
とは言え、今までは大体休日出勤してて、完全に休んだことは無いんだけどね。
海老カツ。いたって特徴なし。
おもむろに、あたりまえのように会社に出ているみんなを眺めながらボケーっと昼食をすごした。
ふぅ、どうして連休に設定しないんだろう、この会社…

カテゴリー
Today's Lunch 2003

クロックムッシュ@ビゴ

クロックムッシュ
ビゴのパンでクロックムッシュを頂く。
やはりビゴのパンは美味しい。最近久しく行ってなかっただけに、特にそう感じるのかも。

カテゴリー
Today's Lunch 2003 UDON

ぶっかけうどん@綾

ぶっかけうどん@綾
久しぶりに綾にてうどんを頂く。
最近新しく始めたメニューである「ぶっかけ」を頂く。
うどんのこのコシが良い。いつ食べても旨い。でも、やはりだしをゴクゴク飲めるひやひやのほうが良いかな?イリコが効いただしは、ほかではそうは出ないからな。
ちなみに綾はGW明けの5月6から13日までお休みを取るそうです。