あんまりすき焼き風じゃないと思うんだけど。
特に関西だしで頂くと。ま、そんなことはいいや。
今日はサーバがAM11:30ごろからPM8:00頃までADSL回線の不通により接続できなくなっていました。とりあえずご報告まで。
回線不通といっても、単にケーブルの取り回しが悪かっただけだけどね。
カテゴリー: Today’s Lunch 2003
寿司もこれだけ並ぶとなかなか壮観。美味しそう。実家のみんなで食事。なので、この量。これで5人前。
お店は回転寿司タイプなので、お持ち帰りもお好みで2巻ずつで注文。
少ないねたで5人前にしてもいいのだけど、それではつまらないから25種類のねたで5人前50カン揃えた。
ただ、食べるときに何を頼んだかサッパリ覚えてないのが困り物。白身なんて何食べてるかわかりやしない。
モンベルに物色に行くついでに、併設されるスパイスマジックにてランチ。
カッティーロールを頂く。スパイス効いてます。なかなか美味しい。ちょっとランチにしては少ないけど。
このとき島茶と言うのが売られていて、これだけ飲むとハーブ効き過ぎてまずいのだ。ところが、カッティーロールと一緒に食べるとハーブがスパイスとうまく合わさってちょうどいい味になる。
なので、単体では飲まないことをお勧めする。
ジャージャー麺
冷しうどんメニューは今年は無いのか!責任者出て来い!!と言いたくなるようなメニュー構成。冷しラーメンは多いのに…
で、ジャージャー麺を頂く。
関係ないけど、JAS法の分類で言えば、イチゴも野菜になる。
う?ん、トリビアの泉じゃ。
一年草から出来れば野菜。
つる性や木など数年かかって何年も収穫できるものは果実。
なので、スイカやメロンも野菜に入るらしい。
しかし、分類は別として、石垣島ではパパイヤは青いうちに収穫して、野菜として炒め物に入れるらしい。
分類って難しい。
ざるそば
食べたいものがメニューに無い。ついつい、何の変哲も無いざるそばを頂く。
食べてみてもやっぱりつまらん。
しかし、どこもかしこも盆踊り用のやぐらを組んでいる。
そんなに盆踊り踊りたいのか?日本のレジャーはそんなものなのか?
きっとやりたくないがやらされている人が多いんじゃないかな?
やめちゃえばスッキリするのに。
冷し肉うどん
今日は外に出てるので、移動中に昼食。電車を途中下車し「でら打ち」へ。ここは讃岐うどんのお店ではないけれど、比較的腰の強い麺を出してくれる。
今日は肉うどんを頂く。
しかし、入ってすぐ気が付いたのだが、店内の清掃が悪いせいか、肉の腐敗臭が漂っている。店主はきっと徐々に強くなってきているために、鼻が慣れて気が付いていないのだろう。
弟子っぽい人もいたけど、ちゃんと掃除していないのだろう。
やがて臭いがこびりついて、改装しても臭いが少し残るかも。
こうなっちゃ、この店はもう終わりだな。お店に「でら打ち」記載誌がたくさん広げてあるのが、哀愁を誘う。
讃岐うどんブームが去れば店も消えているだろう。
オムそば
ちょっとカロリー高いかなと思いつつも、オムそばを頂く。600kCalなり。
卵がおいしくなくて悲しい。やっぱ風月のオムそばは塩辛いけど、うまいぞ。
昨日の昼の天気から、もしかしたら晴れるかとわずかな期待をと願っていたが、今日の天気は天気予報どおりの雨。まだ梅雨は明けないらしい。
いいかげん夏の天気が早く来て欲しいな。
寒い日と暑い日なら、迷わず暑い日が好きな私。
久しぶりの冷しうどんメニュー。迷わずチョイス。
味は特別どうということは無いな。ネバネバ物だけに体にはよさそう。
そろそろうまい讃岐うどんを食べないと...
おいしい出汁がほしい。
夜に綾が営業してたらうれしいのだけどな。
冷製トマトのパスタ
夕食はめったに画像を載せないけど、今日はたまには書いてみる。
この前冷やしトマトラーメンで思い出したトマトのパスタ。夏が来るとといつも作るので早速作ってみた。
いつもどおり。
カッペリーニは湯がくとそうめんのよう。でも、粉や製法が違うのでパスタの味。
そこにトマトとバジル。これを塩コショウにオリーブオイルを混ぜて冷やしていたものとあえる。分量は適当。気分次第だけに、味も気分次第。塩辛いときも有れば薄いときもある。今日はちょうどかな。
今日は涼しいけど、夏にはこのメニューは欠かせない。
万亀の地鶏御膳
楔家にて地鶏御膳を頂く。
かつおのたたきが添えられていたが、ミョウガが入ってて意外。こっちでは入れるものなのかな?関西じゃにんにくを入れるのだけど。
ここはどれも美味しいほうなので、お勧め。
鶏はまずまず。ブロイラーでは無いようだが、地鶏としては味が弱かったな。