くるみパンサンドをいただく。
くるみは結構好き。食感がたまならない。味もなかなか。生ハムとクリームチーズの組み合わせはヤバイよね。
最近知った四字熟語
「不易流行」書いた人渋いな。意味も渋くてなかなか使う機会少なそうだ。意味は、流行も軽んずるなと言うことでしょうか?なんとも一言でしっくりとは説明しづらいな。
くるみパンサンドをいただく。
くるみは結構好き。食感がたまならない。味もなかなか。生ハムとクリームチーズの組み合わせはヤバイよね。
最近知った四字熟語
「不易流行」書いた人渋いな。意味も渋くてなかなか使う機会少なそうだ。意味は、流行も軽んずるなと言うことでしょうか?なんとも一言でしっくりとは説明しづらいな。
チャーハンをいただく。
友人宅にお邪魔する。一緒にランチ。いろいろ美味しい手作り料理をいただきました。ありがとう、そしてごちそうさま。
やはり、赤ちゃんてスゴイ。あのサイズで生きてるんだもの。としょーもないことを考える。今の世の中人は生き辛いけど、しっかり生きていくのだよ。
インターネットは宝の山だと思う。ゴミも多いけどそれはダイヤモンド鉱山とて同じ、光り輝くものは大量の単なる土や石の中のごく一部。こういう情報は昔はスゲー高いお金を払って買ったコンサルティングの報告書の中にちりばめられていたもの。今はWEBで手軽にゲットできる。中堅所の人間には非常にありがたい資料だ。
でも、やはりこれって情報のハイパーインフレだよな。そしてインフレの行き着く先には何があるのだろうか?
鶏の竜田揚げをいただく。
こういうの好きなのだけど、個数が2個しか無いのが気に入らない。なぜ3個にしてくれない・・・
なんか、盛りつけが淋しいしバランスが悪いんだよ。一回り小さくしても良いから、個数増やして欲しい。
随分前から騒がれている電子ペーパー機器が、未だに普及しない。おもしろそうではあるけれど、欲しいとは思わない。
私が欲しくない理由は、紙ほど縦覧しやすく無いから。だったら、PCとかPDAやケータイに入れてた方が使いやすい。既に持っている機器だし、検索することも出来る。あとは、所有欲が強いからかな。やっぱ手元にものが欲しい。
これからの世代は、所有欲は少ないのでマイナス面は減っているかも知れない。でも、逆にそこが新しいメディアを受け入れない理由になるかも知れない。
他に、世の中には9倍問題というのがあるらしく、急速に旧来のものを駆逐する新しいものが普及していくためには、10倍もの秀でた点が必要だとか。たしかにCDやDVDは一気に入れ替わったけど、すごくメリットがあったからだな。電子ペーパーにはそこまでに売りはないし、国内書籍はもっと旧態依然とした流通がはびこっている故に拒むものがある。旧来のものは使い慣れていて知識もある、それを捨てる勇気が必要になるので置き換えが生じづらいとか。人はそう簡単には変われないものだな。
蒸し鶏赤味噌和えベーグルサンドをいただく。
メニューが随分とリニューアルされてた。これも、ややヘルシーっぽく、ムネ肉になってる。皮など脂部分は殆ど除去済み。カロリーが多い方が人は美味しいと思うようになっているだけに、ちょっと物足りない感が残るな。まぁ、そこを赤味噌でごまかしちゃえって事なんだろうけどな。
ちなみに今日もS11HTで撮ってみた。比較的キレイに撮れたな。
帰りに、東海道線の線路を「富士」が走ってた。やや暗めで渋い。
豪華な旅もおもしろいけど、こういう旅愁を覚えるような旅も良いな。
カップ酒片手に、チビチビと外を眺めながら・・・
日常とは違う時の流れを感じてみる。ゆっくりと。
スパイシーチリドッグをいただく。
今日はハラペーニョ多めかな?さじ加減が異なるからか、結構辛さには差があるな。まぁ、これくらいの辛さなら大したことない。額から汗が滲んでくるけど・・・
ちなみにこの画像はS11HTで撮ったもの。ちょっとピントが甘いな。明るいところは良いけど、少しでも暗いとちょっと弱いかな。
ようやく長きにわたるビル耐震改修工事から蒲田駅ビルが復活。GRANDUOなる名前で再オープン。いや、そんな別ブランドたてずにアトレで良いのに。ポイントカード共通じゃないし。
さらに、店内はとてもこの地に似合わないブランドがいくつもある。まず蒲田にCOACHやCHANELあるのが不思議。まぁ、運営会社は阪急百貨店も出資・経営に参加しているし、日本百貨店協会にも入っているところから見れば普通なのかも知れないけど。
まぁ、この「上質な生活の提案」や「手の届く上質百貨店」が地元に受け入れられるかは、数年後の結果まで待ってみよう。テナントの撤退が落ち着くには数年かかるだろうからね。
しかし、今年のこの景気状況でプラン作りをはじめたら、こういう店舗にはならなかっただろうな・・・
南瓜の味噌煮込みうどんをいただく。
南瓜が別煮になってるのは、悪くはないがもう少し柔らかくして欲しいのと、味を付けて欲しい。やっぱ一緒に味噌と煮込んでもらった方が美味しいと思うのだけどな。
ホームベーカリーの仕上がりに満足。焼きたてが美味しいのは当たり前ながら、しばらく経ってから食べても結構美味しい。少し味が落ちても、トースターで焼けばまた今までとは違うおいしさが出てくる。
神戸屋スペシャルのような味では無いけれど、これはこれで満足。後は生クリーム追加の神戸屋スペシャル風食パンのレシピを探さなきゃ。少し黄色いのは卵の色かな?う〜ん・・・
でも、粉の種類も沢山あるし、どれが一番近いかを見つけ出すのは至難の業じゃ。
うどんをいただく。
いつものうどん。変化無し。しかし、今日は社食が混んでて参った。朝も通勤電車が止まって大変だったし、最悪な日だったな。
ホームベーカリーで出来たパンを食べてみた。焼きたてはとてもとても美味い。翌日の朝食べてもまだトーストすると美味い。残りは冷凍してあるので、これも同じように美味しいだろうな。
これからは週に2回はパンを焼くようになるな。次は水曜日と・・・
チキンカレーをいただく。
最近出来たお店。KULDEVと書く。あまり期待せず行ったのだけど、思いのほか好みの味。以前行った近くの他のお店より全然美味しい。駅から遠いお店だけに、良い味じゃないとすぐ潰れそうだから頑張ってるのかも。頑張って良い料理を出し続けて欲しいな。
購入したパン焼き器も、材料を揃えたので早速おためし中。昼過ぎにはじめるけど、焼き上がりまではおよそ4時間少し掛かる。さすがパンだけに長く掛かるのだけど、待ちきれないな。
意外だったのは、もっと音が大きいと思っていたけど、小さかったこと。これなら、たいして気にするほどではない。
ただ、何よりの問題は「バターが入手困難」になってること。本当なら10gに切れてるバターが準備が楽になって良いのだけど、当たり前のように無い。イトーヨーカドーにいたっては、バターは1種類が1日1回午後1時に入荷するだけだとか。
近所の成城石井とかならいくつか種類があったので、高いけどなんとかゲット。いや、大変だ。やっぱ、酪農が大変なことになってる結果がこんな所にも出てきたな。
アスパラ入り卵と海老のふわふわ炒めをいただく。
少し前に出来たお店。以前はイタリアンのお店だったけど、今は中華屋。初めて食べてみたけど、値段なりに美味しい。高い訳じゃなく休めの価格で頑張ってる。良い感じにまとまってる。
でも、日本語もう少し聞き取りやすく話して欲しいな。
以前から購入を悩み続けていた一品であるパン焼き器。ようやく決意して購入。決め手は、近所の神戸屋が閉店して美味しい食パンを入手しづらくなったため。なんとも変な理由。
で、購入して早速明日の朝から焼くぞ!と思ったら、パンミックスが店頭で売ってない。パンミックスが無いと一通り材料を揃える必要がある。もう、時間も遅くなったし、本体も重いので今日は諦め。
明日にパンを作ることにするよ。う〜ん、買って手元にあるのに使えないなんて、スゲー悶々とするなぁ。