うどんをいただく。
ここんとこカロリーを取りすぎなのかも。体が重い。運動もしてないのに、食べ過ぎちゃイカンよな。なので、軽いものですます。
巷ではUNIQLOCKが静かなブームとか。スクリーンセーバーも配布されている。
意外と良くできたものだと思う。可愛いし、時計としての機能もきちんとある。今も隣の画面で流れてる。時間によって映像や色が変わるし、なによりデュアルモニタにもきちんと対応しているところが高得点。
うどんをいただく。
ここんとこカロリーを取りすぎなのかも。体が重い。運動もしてないのに、食べ過ぎちゃイカンよな。なので、軽いものですます。
巷ではUNIQLOCKが静かなブームとか。スクリーンセーバーも配布されている。
意外と良くできたものだと思う。可愛いし、時計としての機能もきちんとある。今も隣の画面で流れてる。時間によって映像や色が変わるし、なによりデュアルモニタにもきちんと対応しているところが高得点。
ホットチリバーガーをいただく。
やはりと言う感じだけど、あまりピリリと辛くない。もうちょっと辛くても良いのだけどな。ホットドッグの方が辛く感じたかも。
脳波とか睡眠の質を計ることに興味がある。脳波測定器は値段が高くてなかなか手が出ない。でも、睡眠の状況を計る腕時計がある。本当の目的は快適な目覚めを得るための道具だけど、PCに繋げてデータを保管できるみたい。ちょっと体験してみたい。
特大海老フライをいただく。
なかなかのサイズ。でも、やっぱり中身の充実感は欠ける。中身が柔らかすぎてエビのプリプリ感が全くない。あるいみちょっとドロドロっぽいと言えなくもない。もう少し頑張れ!
と、いろいろ書いてるこのサイト。アクセス元を組織ドメインに限定集計させると結果はこんな感じ。う〜ん、運営会社も発見したらしい。あまり参考にならないと思いますが、よろしくお願いします。
あぶり豚膳をいただく。
やっぱりちょっと脂にやられそうな感じ。角煮のように脂が抜けていればいいのだけど、炙っただけだとそれほど落ちてない。脂に負けるなんてやっぱ若くないな。
auを持っているからって訳じゃないけど、LISMOはかわいい。
今のLISXILEもちょっとおふざけな感じでおもしろい。
ここにはスクリーンセーバーも有ります。
松花堂弁当をいただく。
だら毛は初めて入ってみた。「だらけ」と読ませるらしい。意味は不明。下町割烹とか言ってる。たしかに雰囲気が下町っぽくて、小洒落てない。客もオヤジが多い(常連っぽいし)。味は普通に美味しいかな。下町だからしょうがないけど、もう少しおかずの種類の多い弁当にして欲しかったな。里芋だけじゃなく彩りになるようなものとかさ。
タイトルとはうってかわって至ってマジメな本。
でも、内容はそう特別おもしろくないです。ジャケ買いならぬタイトル買いと言うことでご了承。
鶏ネギラーメンをいただく。
ちょっとネギがネギ臭い。当たり前だけど、もう少し水にさらして貰えれば美味しくなるのにな。鶏肉も細かくさきすぎてて、食感が無くてつまらない。う〜ん、今一歩。
ZIPPOオイル一式が到着。う〜ん、箱を開けてみれば壮観だな。このオイルいつまで持つのか・・・
ついでに初めて自分用に買ったライターを点火。大人だね〜ってタバコ吸う訳じゃないのに勘違いオトコ。しかしZIPPOもオイルの精製度が上がってきたからか、臭いが殆どでない。どうしてもZIPPOは特有の臭いがあるものと思いこんでいたのに、拍子抜け。ZIPPOは臭いが嫌いと思っていたかた、新しい純正オイルならそんなこと無いから毛嫌いしないであげてくださいね。
チキン南蛮をいただく。
これはあまり美味しくないのだけど、分かっているけどついフラフラと吸い寄せられた。食べてみてやっぱりモソモソしたチキンで美味しくなかったよ。あぁ「よだきんぼ」のようなジューシーな美味しいチキン南蛮が恋しい。
広辞苑が改訂されてしばらく経つけど「よだきい」も追加されたとか。広辞苑は方言までも取り込んでいくのか。さすがは広辞苑。
うどんをいただく。
シンプル is うどん270kcal。体をあまり動かさないのでこれくらいで十分。カロリーとしても、昼食そのものとしても・・・
この人はさながら「白いギター(死語)」を貰えそうな感じ。本物らしいですが、どうも受け入れがたい。現実味が無いよな。
刺身定食をいただく。
社食でも、内容のレベルが選べる。ちょっと良い社食を選ぶと普通の居酒屋より良い刺身が提供される。まずまず美味しい。でも、難点は米なんだよな。炊飯センターで炊きあげてももう少し良いものが有るだろうに。というか、ちょっと高級な社食コーナーなら内部で炊いて炊きたてを提供して欲しいものだ。
最近は寒さが厳しく、懐炉が手放せない状況です。なので燃料の消費が早い早い・・・
あっという間に大型オイル缶が空っぽに。都度買いに行くのも面倒だし、スーパーで定価のものを買っていくのも癪な話。となってあちこち検索〜っと。オイル缶一箱購入ぽちっとな。24本入りですよ。どんだけ寒がりなんでしょう・・・
ついでにタバコを吸わないのにZIPPOも購入してしまった。毎日懐炉に火を点けてると、ライターも意外と早く減っていくものなのです。
粗挽き黒胡椒チキンをいただく。
ケンタッキーは久しぶりかも。まぁ、ジャンクなものは多いとは言え偏ってはいませんよ。ちなみに、前もあった黒胡椒チキンはあまりスパイシーじゃない。でも、オリジナルチキンでは物足りなく思うときには嬉しい一品。
痛いニュースの火災はつっこみたいこと山々だが放置するとして、台東区の事件は痛ましすぎる。想像するだけで気絶してそうなレベル。
輸入ゲームならまだしも現実に起きた事件とは・・・ 恐ろしすぎます。