朝は強い風と少しの雨。みんな傘を差している姿は、桜吹雪をかぶってとても美しい。
桜は散り際が好き。桜吹雪の中を歩くと、ついクルクルまわってしまいそうな勢い。
自宅マンションにも桜吹雪が上がってきてた。ここは9Fなのに、強風で巻き上げられてきたらしい。結構風が強いな。
今まで今の食堂では初めてのパスタを頂く。
パスタはあんまり旨そうに見えないのと、Yシャツに付くのが嫌で全然食べなかった。今日はなんとなく食べたい気になった。
いやはや、失敗。おいしくない。
麺はまるで、フライパンで炒めて出来るインスタントパスタみたい。これならスパ王の方がまだ旨いかも。やはりこんなところでパスタを食べた自分が悪かったか。トホホ。
やはりうどんにしておけばよかった。
お好み焼きパーティー
今日は友人宅にてお好み焼きパーティー。まずはサラダと祖師ヶ谷大蔵の松坂牛専門店「鈴木」のコロッケとメンチカツ。満腹。
これだけでも結構満足なんだけど、ここからさらにお好み焼きがたくさんに焼きそば、トン平焼きと計画。しかし、お好み焼きで挫折。玉砕されました。もう食べられない…
あとデザートを頂く。
私の手作りプリンにこんな飾り付けをしてもらって、まるでプリンアラモードだ。こんなにしてもらっても良いのかな?
あと、あわせて作ったマカロンも地味に食べていただいた。
筍ご飯
今日は天気がぐずつき加減。ずっと雨。あんまり外に出たくないのと、明日友人宅へ行くときの手土産として人数分のなめらかプリンを作るために、家にこもってる。
なので、昼食も自宅で。
好物の筍を使った料理を頂く。好物に勝る味付けは無いなぁ。
新しいサーバにテンプレートをきちんと持ってこなかったので、壊れた。
表示がおかしいです。しょうがない、家に帰ってから直そう。
さくら御膳
さくらの季節だけにさくら御膳だと。
でも、内容はでんぷんのたくさん混ぜられた卵焼きに、たくさんの結着材と皮で油っぽい鶏のから揚げ。丸くもなってない上に乾ききった人造いくら。さらに、これは酢の効いてないミツハシライスで作るときたもんだ。まったく
さくらというキーワードと何の脈絡も無い上に内容もズタボロ。
まぁ、表側だけ取り繕ってる選挙演説よりかは、潔いとは思うけど、手抜きもほどほどにしてほしいよ。まったく
あんかけうどん
今日はひさしぶりにうどん。
あんかけはなかなか冷めなくて、猫舌の私にはちょっと辛い。でも、今日も少し肌寒いので、暖かいものがうれしい。
BGMは「さくらさくら」。とてもお花見の宴会の席には似合わない曲。
しかし、上野公園の花見ってどうしてあそこまではじけてるんだろう?ちょっと怖いくらい。
サンドイッチ
今日もミーティング。大きな組織変更があると、その人たちへの対応で明け暮れる。準備から作業まで完了するまではだいぶ忙しくなるなぁ。
ミーティングも長くて、昼食に出遅れ。面倒なのでサンドイッチを頂く。
これは、何のコメントも出ないな。
今日は雨。せっかくの桜も冷たい雨に打たれてしまった。しばらく続く長雨で花も散ってしまうのだろうか。
今年はお花見は期待できなさそう。
ヒレかつサンド
週末に、GAMEBOY ADVANCE SPが大型量販店に大量入荷。ついつい購入。でも、まだゲームソフトはドラクエI・II以来(99年発売)購入していない。単にGAME CUBEの端末としてしか役に立ってないや。
メイドインワリオはつまらなさそうだし、ドラゴンクエストモンスターズ キャラバンハートかトルネコの大冒険2 ゲームボーイアドバンスくらいしか欲しそうなのが無い。トルネコでアイテムを交換できる人は会社を変わってしまって、居なくなっちゃったし、う?ん何を買おうかますます悩む。
さらにCLIE PEG-TG50まで購入。
ついに念願のPalmOS5.0をゲット。随分発売からも経ってるし、それほど感動は無い。しかしキーボードは意外に使えるけど、案外疲れる。親指に力を入れないと入力されないので指が痛くなる。
他に、VIAのEPIA-ME6000を購入。Cubid 2699 Blackとともに。
これはこのWEBサーバになってもらう予定。現在どこまでFANレスで稼動できるかテスト中。OSもWin系にするか、Linuxにするかまだ結論は出ていない。本格稼動まではもうしばらく時間が掛かる。
ふぅ、久しぶりに物を買ったような気がする。しかし、一度に買うと設定する時間が足りん。