今日は昼食の第二段がある。って、もうこれを食べたのは夕方に近いけど。
モスバーガーの匠味は昼食時にはやってないお店しか知らないので、半端な時間にしか食べられない。大体夕方になると、売り切れてるし…
なので、時間の都合がついて空いている今日、匠味チーズバーガを頂く。
結局食べてみて思ったのは、これだったらバーガーキングの方が良かった。日本は撤退するほどしか売れなかったということから、日本人にはあまりうけない味だったのかもしれないけど、ハンバーガーはやっぱバーガーキングだと勝手に思い込んでる。
まず、このハンバーガーには、製造責任者カードがついてる。個人名で担当が書いてあった。それと素材に対するこだわりがいろいろと書いてある。
今日何よりの失敗はチーズバーガを選んだこと。食感としてチーズがふんわりしていて、肉の歯ごたえが感じられにくい。柔らかいものしか食べない最近の日本人の食習慣に迎合しすぎ。
パテもふんわりしている。だが、ハンバーグとして食べられるレベルには達していない。
野菜もうまいのだが、トマトがジューシーすぎてバンズをべちゃべちゃにしてしまう。となりに座ったおばさんも匠味を食べていたが、トマトをハンバーガから外して食べていた。それはえらい。良い食べ方。
つまりそれは、素材は良いのだが、あわせたときの調和が一歩及ばずと言う事。
いろいろ辛口評価をしたけれど、ファーストフードチェーン店の出すハンバーガとしては合格点。値段も高いとは言え、驚くほどじゃない。バンズも大きめなので、1個食べれば結構満足する。
なによりの問題は、いつでも食べられるメニューじゃないことだ。これだけは速やかに解消して欲しいよ。
「匠味チーズバーガー@MOS」への4件の返信
美味いものと美味いものを混ぜたらもっと美味くなるだろうっていう「アホ」(関西で言う「バカ」)な発送はアメリカがよくやりますねぇ。美味しいものがすべて台無し。
いつ行っても店に無い。販売していない店舗が多すぎるってことで、「匠」は失敗だと思うんだけれど。
食べ物を並んでまで食べるものじゃないし、ましてや現定数を考えて店に駆け込むなんてもってのほか。
相当自信が無かったのでしょう。教育を受けた担当が作るといっても、たいした事無い。
一斉に売り出して外したときが、怖いからこのような形態で売ったのだろう。
でも、顧客優先の考え方なら、こんなことしないよね。せめて地域限定一斉販売からやるべきだったな。
モスバーガーって,小学生の頃の記憶では,
ソース(たれ?)がたっぷりかかっていて,
お店で食べると,あの特製の袋の中が,
ぐちゃぐちゃになったからねぇ…。
# だから,長い間,モスのハンバーガーは,
# お店で食べずに買ってから家で食べるものでした…。
モス,イコール,ぐしゃぐしゃ系,っていう記憶からすると,
最近はめっきり一般人に迎合しすぎの感もあったから,
トマトでぐしゃぐしゃだって良いじゃんって
おもっちゃうけど…だめ?
失敗っていえば,マック(マクド)は,藤田さんがいなくなってから
アメリカから役員がやってきて,これから売れ始めるかもって
思われていた矢先の,六本木にあったマックの豪華版(?)のお店を
通常の店舗にしたらしい。まじめにもうだめじゃん,マック。
そっか、私は小さい頃はマクド(マック)くらいにしか行ったこと無くて、あんまりそう言う意識無かったなぁ。でも、以前のモスは豚肉も使って美味しいハンバーグパテだったんだけど。
六本木にそんなお店があったんだ。しらなかった。
まぁ、マックはもう一時の盛り上がりの再来は無いでしょう。今食べてるのは、味のわからない小さな子供連れくらいだし。
昔なら、その子供が大きくなればって読みも有ったけど、少子化の現代にはそんなねずみ算理論は通用しないんじゃないかな。