カテゴリー
Today's Lunch 2009/2nd

若鶏の和風ごまフリッター

DSC00735.jpg

若鶏の和風ごまフリッターをいただく。


ごまと有るけど、あんまり分からない。和風感がさっぱり不明。なにより、鶏肉が小さいものを寄せ集めて結着させて一個にして揚げている。こう言うのは柔らかすぎるし、衣が多いからあんまり美味しくないんだよな。苦手。


Yahoo!もアクセス解析サービスを無料で公開開始。Googleも結構で気が良いけど、Yahooはどうなのかな?ただいま試用中・・・

カテゴリー
Today's Lunch 2009/2nd

鯵のなめろう丼

DSC00725.jpg

鰺のなめろう丼をいただく。


ちょっとアジは鮮度で味が大きく変わるのでどうしようかと思ったのだけど、食べてみました。

やっぱりいまいち。小骨がぼろぼろ入ってるし、そもそもアジが今ひとつ。まだアジフライの方が差が出にくくて良かったな。


最近は不況からか、手作りが流行ってたりする。しかも、服はチュニックブラウスとかシンプルなものが流行り。なので、こんな本が出てたりする。



でも、登場するモデルさんが全然ぽっちゃりさんじゃ無いと思うのだけどな・・・

もしかして、これこそが体型がカバーできるデザインって事?

カテゴリー
Today's Lunch 2009/2nd

パニーニ アスパラ・ベーコン・エッグ@セガフレードザネッティ

DSC00717.jpg

パニーニをいただく。


中身はアスパラの風味が一番メイン。良い感じに青い風味が飛び込んでくる。軽やかな味でくどくないのが良いな。なによりここはパンがカリッとしてて食感が楽しい。

チェーン店が増えないのが淋しい。もっとあちこちに増やして欲しい。


今年は急激にマカロンの取り扱いが増えてきた。数年前はポルボロンと同じくらい、それほど有名なお菓子じゃなかったのにな。書籍も結構増えてきた。あれこれかってもそれほどマカロンは作らないので、買わないけど。

とは言え、いつかはピエールエルメの本買ってみたいな。



カテゴリー
Today's Lunch 2009/2nd

豚と筍の卵炒め

DSC00716.jpg

豚と筍の卵炒めをいただく。


好きなものばかりなり。ちょっと魅力的。でもやっぱり油っぽいし、筍が少ない・・・おしい。


Windows7をVistaのPCにインストールしてみた。もともとはXPがプレインストールされてたもの。うーん、うまく成長すると良いな。

ほほー、まぁ良い感じ。でも、ウィルス対策ソフトが入らないのがやだな。まだまだ問題点があったり英語のままの画面が残ってる。

でも、発売が大きく遅れるよな要素はあまりないあ。RCバントは言え良く出来てるよ。

カテゴリー
Today's Lunch 2009/2nd

ダブルクォーターパウンダー・チーズ@マクドナルド

DSC00708.jpg

ダブルクォーターパウンダー・チーズをいただく。


JALのキャンペーンで引換券が当たってたので、昨日に引き続きハンバーガー。搭乗券を発行せずWEBチェックインすると、必ず何らかの無料券が当たるとか。なぜか、あたりに分類されるのを当てた。うーん、無駄にクジ運を使ってしまったか・・・もったいない。


ちょっと可愛いゴーヤの本があったので思わず買ってしまった。



たしかに、今がちょうど植え時なんだよな。

今年こそは育ててみようかな?

うまく育てられると良いけれど・・・

カテゴリー
Today's Lunch 2009/2nd

十勝コロッケバーガー@モスバーガー

DSC00697.jpg

十勝コロッケバーガーをいただく。


とりあえず肉がメインじゃないハンバーガーにしてみよう。久しく食べてなかったしね。昨日の夜も肉だったしな。


銀行口座確認したら定額給付金が出てた。やっぱ勝手に振り込まれるだけだと、お金を受け取った感が薄いよな。

しかも銀行振り込みだから、すぐ使う気にならない。やっぱ経済効果としては、効果は望めないだろうな。

カテゴリー
Today's Lunch 2009/2nd

チキン南蛮定食@みやざき館KONNE

DSC00684.jpg

チキン南蛮定食をいただく。


WEBサイトを見るとリニューアルしてチキン南蛮が美味しくなったのだとか。えー、それでこの味ですか。食べやすいけど・・・

ちょっとガッカリ。やっぱもっと美味しいちゃんとしたお店じゃないと、満足しないな。「宮崎をどげんかせにゃいかん」と思ったよ。


マイクロソフトのセミナーに行ってきた。

フリードリンクだと、ついつい多めに飲んでしまう貧乏人です。いかんなぁ。

しかし、マーケティングで見るとやっぱりIBMよりうまいよなと感心してしまう。自分でやるところと、ベンダーに任せるところ。うまい商売してるよな。説明する人が、ちょっとチャラい感じのする兄ちゃんだったけど・・・

カテゴリー
Today's Lunch 2009/2nd

冷やしビビン麺

DSC00677.jpg

冷やしビビン麺をいただく。


まぁ「あると思います」って感じのメニュー。でも、やっぱりご飯の方が美味しい組み合わせだと思う。キライじゃないけどね。


随分マスク姿の人が増えてきたなぁ。でも、普通の人にはあんまり効果ないのに。やるなら防護服着ちゃえよ。と思ってしまう。あっ、でも売り切れてるらしい。納品まで一か月とか。

うーん、バナナダイエットのことを思い出してしまう・・・

カテゴリー
Today's Lunch 2009/2nd

焼茄子とオクラの冷やしうどん

DSC00659.jpg

焼茄子とオクラの冷やしうどんをいただく。


いよいよ冷やしメニューの季節がはじまって来たか。ようやくって感じだけど。外はかなり暑そうな季節だものな。


ジャストシステムの決算は、赤字でなかなか大変そうな結果になってる。

ATOKだけは絶対残って欲しいだけに、なんとか会社として運営し続けられる仕組みを構築してもらいたい。うまい生き残り策が見つかると良いのだけど・・・・

カテゴリー
Today's Lunch 2009/2nd

富士宮焼きそば

DSC00656.jpg

富士宮焼きそばをいただく。


麺がもっちりしてそれっぽいのは良いのだけど、油っぽいのはいただけない。


一部の経営者にウケの良い酒巻社長。やっぱりネットではこてんぱんに書かれるな。

まぁあたりまえだろう。