排骨炒飯をいただく。
なぜか排骨には弱い。あちこちでついつい頼んでしまう。もちろん小籠包も忘れずに頼んでる。これでかなりやばいカロリーになってます。一日の摂取カロリーをこのランチで越えた気がする。やばい・・・
明日からはうどんで生活しよっと。
どうぶつの森でお店がようやくコンビニになった。これで営業時間が大幅に伸びて夜1時まで営業してくれる。しばらくの間頼りになるなぁ。
katadaです。
このサイトの管理者です。よろしくお願いします。
排骨炒飯をいただく。
なぜか排骨には弱い。あちこちでついつい頼んでしまう。もちろん小籠包も忘れずに頼んでる。これでかなりやばいカロリーになってます。一日の摂取カロリーをこのランチで越えた気がする。やばい・・・
明日からはうどんで生活しよっと。
どうぶつの森でお店がようやくコンビニになった。これで営業時間が大幅に伸びて夜1時まで営業してくれる。しばらくの間頼りになるなぁ。
長崎チャンポンをいただく。
急に冷え込んで辛いな。寒いのが嫌いなだけに、冬がちかづくことを感じるだけで気が重い。こんな時には暖かいものでしのぐのが一番。
でも、本当は近所のカフェドクリエでいいやと思っていたら、閉店してたので目の前の店に変えただけ。パンが良いのだけど・・・
ザワークラウトドッグをいただく。
ホットドッグも良いよね。さすがに何もないホットドッグじゃ寂しい。本当はピクルス多めが好きなんだけどな。酸っぱいものがやっぱり好きです。
ちなみに、ドックではない。ホットドッグが正しい。
特選手延 肉味噌温玉うどんをいただく、
つるつるしてるだけに箸でつかみにくい、割り箸がほしい。でもまぁ美味しいかな。温泉卵はいらないかもと思うけど。
最近TVやメディアで話題の品川女子学院。NBonlineには結構記事が多いのでびっくり。ほんと注目されてるんだな。
人を育てることをこんなに熱く考えているなんてうらやましい。いい人だろう。少しは見習わないとな・・・
若鶏の唐揚げ薬味ソースをいただく。
若干上げ具合が堅めだけど、まぁ妥協の範囲か。専門店ならもう一歩手前の柔らかな状態で止めて出してくれるんだけどな。まぁレストランとは違うからやむを得ないとしておこう。
年賀状ってあまり好きじゃない。書くのが面倒に思えて・・・
住所録の管理も面倒だし。
と、言うところでmixi年賀状。いっちょ今年は久しぶりに試してみるか?
牛丼をいただく。
あとから値段が740円としってビックリ。えー、すきやじゃ今なら290円なのに。ありえなーいって感じ。確かに気持ち悪くなるほど脂がおおかったし、肉も軟らかかった。でも、牛丼があるべき方向はこれじゃ無いと思うな。
最近はTVは話題になるとすぐネットにアップされる。もちろん安住アナも例外ではないらしい。
ちゃんとアップされてました。
Watch 笑っていいとも!にTBS安住アナ(雑音混入してます) in Entertainment Videos | View More Free Videos Online at Veoh.com
帆立のスパイシーサウザンをいただく。
これは久しぶりに大外れ。具材が小さくて厚めなので、偏りやすくてなかなか食べ進んでもたどり着かない。しかも、ホタテはヒモ付きの小型のもの。あまり美味しくない。ドレッシングもあんまり。選択ミスだったな。
最近クレジットカードのポイントで週刊ダイアモンドを購読している。今週号は「レバレッジ勉強法」なんだかどこを見てもそんな記事ばっかり。ちょっと食傷気味だなぁ。
なによりレバレッジと言うより、継続が一番大切だと言うことが単純によくわかっただけだったなぁ。この特集。そんなもんか・・・
プルコギ石焼きビビンパをいただく。
最近は結構韓国料理店が増えてきたので、ランチに食べることもぱらぱらと増えてきた。まぁ丼物なので気軽で良いよね。プルコギはちょっと濃いめの味つき肉だけに御飯には良く合う。ちょっとごま油が多すぎな気もするが、まずまずの味で美味しい。
しかし、韓国料理をよくわかっていない人なのか、ビビンパをお箸、しかも韓国の箸で食べてた人が居た。うーん、とっても食べづらいだろうに。スプーンで食べるのが普通なんだけど、知らなかったのかな?いや、日本だってカレーはスプーンだし、最近は親子丼もスプーンで食べることが多くなったみたいだから、普通だろうに。何か意図でもあって箸で食べてるのだろうか・・・不思議だなぁ。
炭火焼きチキンサンドをいただく。
やっぱりケンタッキーが好き。とは言えレギュラーメニューだけでは飽きてしまうので、新メニューが欲しかったりする。なので、炭火焼チキンサンドにしてみた。
けっこうこってり味。照り焼きのタレがしっかり絡んで美味しいのだけど、ちょっと味が濃い。まぁおいしいから良いか。
安藤忠雄の建築展を見てきた。原点である住吉の家がショールームに原寸大で再現されてる。部分的にショールームに刺さった感じでテラスに建ってる。うーん、圧巻。しかし、独創的ではあるな。自分の家を作ってもらうのは嫌だけど、別荘やセカンドハウスが持てるような身分であったら頼んでみたいと思ったよ。
鉄火丼をいただく。
ミニうどん付き。いや、要らないのに。
スジの多い薄く切られたマグロで今ひとつ。値段も思いの外いい値段。なんかバランス悪いな・・・
会社の予算締め付けが厳しい。ここ10年感じたことのないほどの縛りが来てる。さすがにかなり経営状況は厳しくなってきたんだな。これから社内報が白黒になったりするのかな?さっそくボーナスは大幅減額なんだなぁ・・・