中トロ丼をいただく。
この前食べた丼より美味しい。臭みのあるトロではないし、脂の量もまずまず。
なかなか良いマグロ使ってるねぇ。
ごちそうさまでした。
auケータイのW52Tがようやく到着。大きいながらもなかなか可愛い奴じゃ。ちょっと東芝のメニューにはまだ慣れないだけに、なんかちょっと扱いにくい。そんなところも可愛く感じてしまうのかも。
しばらくは、ケータイだけで満足できそうです。
投稿者: katada
katadaです。
このサイトの管理者です。よろしくお願いします。
特大海老フライ定食
特大海老フライ定食をいただく。
思いの外大きいし、きちんとしたプリプリ感もある。
いけるじゃん。
期待が大きくなかっただけに、よけい美味しく感じたよ。
おにぎりと旬野菜の惣菜ブッフェをいただく。
金額が安いだけに、料理の数はちょっと少なめ。でも、味が酷い訳じゃなく美味しくいただける。
おにぎりはそんなに食べられるものではなく、小ぶりなのに3個で満腹。
割に合うようなあわないような・・・
特上マグロ中トロ丼をいただく。
なんか脂に臭みが強い?
まぁ中トロをこれだけのせて、そこそこの安い値段で出せるのは畜養マグロだからだろうか?だから美味しくないのかな?
やっぱマグロは赤身に限るかも。
中トロは1切れ程度で十分だな。
あ、凄くおいしいのなら別かもしれないけど・・・
鶏むね肉と揚げゴボウのとろろごはんをいただく。
う〜ん、鶏肉に期待してたのに、小さいかけらだった。がっかり orz
まぁゴボウの揚げ物はサクサクおいしかったけど、温かいご飯の上ではすぐにしんなりしてしまった。
トータルではやっぱり今ひとつだなぁ。
グルメバーガーをいただく。
今日はセミナーで目黒に。昼をまたぐので、近所でと考えたのだけど駅前までの上り坂がキツイのと、のんびりしたかったので、ホテルの中で済ませた。
なにやら、ステーキハウスハマのハンバーグだとか。食べてみて、う〜ん、ちょっと上品すぎてハンバーガーには合わない感じが・・・
もう少し粗挽きにするとか、スモーキーに仕上げるとか、もっと力強さが欲しいな。
渡り蟹と菜の花のタリアテッレをいただく。
半分の蟹が入ってる。ちゃんと風味もするしちょっと贅沢な感じ。
まぁ、蟹をチューチューすすって食べるほどおいしいものではなさそうだけどね。とりあえずパスタとしては十分おいしかったな。
今日はバレンタインデー。Googleもトップ画像がおいしそうなチョコイチゴだ。
しかし、今日の夜も近所のスーパーではまだチョコを売ってた。いま買っていつ誰に渡すのだろう?ちょっと聞いてみたくなったよ。
特大きつねうどん
特大きつねうどんをいただく。
特大じゃない事については、この前も書いたのでパス。でも、それを除くと普通のうどんなんだよな。あんまり記載するほど内容がない。
あ、Amazonが「お急ぎ便」オプション付けてないのに、その日の内についた。早朝あたりに注文入れておいたら、その日の夜に到着。う〜ん、配送センターに近いと「お急ぎ便」はいらないな。
阿波尾鶏のたたきと梅のだし茶漬けをいただく。
だし茶漬け専門のイートイン。最近お店も増えてきたっぽい。
今回は地鶏のもの。具が少ないのが寂しいけれどお茶漬けだからこの程度か。でも、ちょっと価格とのバランスが・・・
ご飯は確かに結構入ってるのだけどねぇ。
予約しているケータイW52Tのモックアップを触ってみた。ちょっとショック。重くて大きい。
機能全部入りだけに避けられないと言うか、これでも随分軽量化されているのだろうけど、ちょっと毎日ポケットに入れて歩くには辛い。
う〜ん、予約では人気機種っぽいけど発売開始後マニアに行き渡ったら終わりかも。あんまり売れないだろうな。
寿司@寿し常
寿司をいただく。
回転では無いが一個130円均一のお店。
テーブル席なので、面倒だからと食べたい分を一気に頼んだら、全部個別の皿でもってきた。
伝票に書いて大皿にまとめてくれれば良いのに。なんかテーブルが凄いことになってしまったよ。
ネタは普通においしい。特別感は無いけどさ。まぁ一皿260円で無茶を言う方がいけないよな。