カテゴリー
Today's Lunch 2006

鶏の照焼き丼

鶏の照焼き丼
鶏の照焼き丼をいただく。
かなり撮り方でごまかしてるけど、鶏肉は丼の半分にも足りないくらいしかのっていない。あとは、レタスがたっぷり。しかも、味なし。
でそれを、鶏肉をアップにして撮るとバランスの良い丼に見える。
やっぱ、もう少しボリューム感のある鶏肉にして欲しかったな。
自宅のWEBサーバーの入れ替えで思慮中。
MacMiniにしてしまうか、IntelPCにするか・・・
単にApacheだけならMacも良いけど、ログ解析ソフトはWindowsかLinuxでの動作のみだし。
でも、MacMiniってコンパクトにまとまってるよな。
今後はPloneとかCMSも入れてみたいし、SQLサーバも上げるかもしれない。
と、仕事ではないので今は急ぎでもない悩みを楽しんでいるところかな。

カテゴリー
Today's Lunch 2006

肉味噌稲庭うどん

肉味噌稲庭うどん
肉味噌稲庭うどんをいただく。
食べてみて、なんとなく違和感。温かい麺だけど、なんか変。
こういう皿に盛られると、冷たいうどんだという固定観念が付きまとっているからか?
味は、普通の肉味噌でした。

カテゴリー
Today's Lunch 2006

ドーナッツ@ミスタードーナッツ

ドーナッツ
ドーナッツをいただく。
クーポンを貰っていたけど使ってなかったので、たまにはランチに行ってみる。
あらびきフランクパイがボリューム感があって美味しかったな。
ついにどうぶつの森で「金のジョウロ」をゲット。
村を「サイコー」の状態に持っていくのはなかなか難しかったな。その後は雑草だけ抜いてれば良くて、楽だったけど。
金シリーズはまだまだそろってないだけに、道のりは長いな。早く「金のパチンコ」欲しい・・・
kaburiba.gif
今日はカブリバさんの日だけど、お金が足りず500かぶしか買えなかった。ちっ
やっぱ、「相場の金と凧の糸は出し切るな」の格言どおりだな。

カテゴリー
Today's Lunch 2006

骨付きチキンのスープカレー@スパイスピエロ

骨付きチキンのスープカレー
骨付きチキンのスープカレーをいただく。
スープカレーは初めて。さらりの赤カレーを選んでみた。
ほんのりトマトの風味が香りつつ、スパイスたっぷりのスープカレー。標準の1辛を指定したので、辛くは無いけど、食べるほどに汗がにじみ出る。最大で5辛までオーダーできる。
今までのカレーとは粘りがあるかどうかの違いだけ。なので、特別違う感じも無い。まぁ普通のインドカレーと大して変わらないかも。

カテゴリー
Today's Lunch 2006

シャケとたらこのお茶漬け

シャケとたらこのお茶漬け
シャケとたらこのお茶漬けをいただく。
これも社食メニュー。意外でしょ。
ちなみに、これドンブリです。茶漬けをこのサイズで食すことも意外。
しかし、ダシを使っているけど、ちょっと辛い。もう少し薄味にして欲しいな。ワサビも入れるのだから、結構薄めが良いんだよ。
このBlogも長く続けているけど、世のBlogは面白いものが沢山あると痛感する日々。出版化も続々。
マイミクののぶさんが書いてた「虐待弁当」ほんとマジでつか?
こんな毎日弁当作られてたら、登校拒否になりそう・・・
しかし、何時間掛けて作ってるんだろう???

カテゴリー
Today's Lunch 2006

鶏と卵のチリソース丼

鶏と卵のチリソース丼
鶏と卵のチリソース丼をいただく。
まさか鶏が唐揚げだとは・・・
一緒に煮込んであるものだと思ってた。もう少し軽いメニューだと思ったのに、唐揚げだと少し重くなってる。
がっかり。
しかし、このサイトのログを分析すると、最近ずっとビーアイエムが検索キーワードのトップに。
今でもよっぽど電話攻撃してるんだろうな。電話の対応がひどいしね。

カテゴリー
Today's Lunch 2006

バジルチキン@プロント

DSC08783.jpg
バジルチキンをいただく。
ビザだと思ってたけど。
あれ、違ったマヨネーズを載せたトーストだった。
今日は会社をお休みしてのんびり過ごす。そんな時には思い出したかのように、株式取引をしてみた。
1月はそれなりに取引したけど、結局ライブドアショックで随分儲けを失った。しばしお休みしてたんだけど、ドリコムのあまりのバカ騒ぎぶりにちょっと呼び戻された感じ。さすがにこれは無理なので、エスプールを試して、明日はトリドールに乗ってみようかな。多分すぐ飛び降りると思うけど。
サマンサタバサの時、買ったのにすぐに飛び降りて、狂想曲のような上昇を指をくわえてみてた悔しさを忘れたいな。

カテゴリー
Today's Lunch 2006

長崎ちゃんぽん

DSC08776.jpg
長崎ちゃんぽんをいただく。
社食にしては、それっぽいと思う。太麺に具沢山。
なかなか良く出来てる。
最近モンスターハンターにちょっと手を出した。
ゲーム
と、言っても今やっているのはiモード版。なんとなくゲームの雰囲気はわかる。
面白そうなのかも知れない。
PSPなら、オンライン対応らしいし、フィールドも広いだろうから、いろいろ遊べるかも。
でも、きっとあんまり遊ばないかもしれないので、iモード版だけで我慢しておくべきかな。

カテゴリー
Today's Lunch 2006

わかめうどん

わかめうどん
わかめうどんをいただく。
いつもと大して変わらないものを食べてるけど、いつもとは違うところ。
新しいシステムの説明行脚中。大したシステムじゃないけどね。
そんな時はお手軽にうどん。でも、注文スタイルが場所によって変わるから、ドキドキ。
なんとかわかめの追加は出来た。ふぅ

カテゴリー
Today's Lunch 2006

ペッパーマヨラップ@カーネルズ

ペッパーマヨラップ
ペッパーマヨラップ(トーストタイプ)をいただく。
WEBサイトのメニューにも載ってない新メニュー。実験店だけに、いろいろあるよね。
今までの普通のラップはあんまり好きではなかったけど、ちょっと焼くだけで案外美味しくなるもんだな。
しかし、画像みただけでは、さっぱりなんだかわからないなこれは。
最近mixiの画面レイアウトが変わったけど、そのせいか開くのが遅い。
ad.jp.doubleclick.net に情報を送っているのも気に入らないけど・・・
そんなの通信切ってしまえ?と試してみる。
速さは変わらない。
結局はmixiニュースをCloseボタンで閉じてしまえば、今までどおりの速さに。
あれば良いのかもしれないけど、まったく持って遅すぎるので使えない。なので、ポイと捨てちゃえ!!
mixiも、Perlのソースが流出したり足跡爆弾とか言われたり、最近はちょっとヤバイ雰囲気がちらほら。大丈夫かな???