カテゴリー
Today's Lunch 2006

葱と牛肉のあんかけうどん

葱と牛肉のあんかけうどん
葱と牛肉のあんかけうどんをいただく。
葱がたっぷり。野菜割高感のある今はなんとなく嬉しい感じ。
でも、牛肉っていってもあんまり美味しくないな。
しかし、最近株式取引熱がちょっと冷めてきた。う?ん、しばらくホールドだな。
熱が上がらないと、気合入らないのだ。

カテゴリー
Today's Lunch 2006

鶏の黒酢あんかけ丼

鶏の黒酢あんかけ丼
鶏の黒酢あんかけ丼をいただく。
ちょっと変化が無い割りに酢の味が強くて、だんだん食べ飽きる罠。不味くはないけど、ちょっとボリュームに失敗。
しかし、お酢も随分流行って、ビネガーバーまであるほど。でもお酢バーとは言わせないのね。
昨日届いたau携帯W41Sもモバイルスイカ対応とのことで、アプリをダウンロード何度も試した。
問題なくダウンロード画面まで進む。で、突然エラーで「指定されたアプリはサーバにありません」だって。なんか、自分のケータイが悪いの?とか、サーバが変なのかな?とか思って何度もやり直した。
ところが・・・
サイトを見直してみると、「W41Sへのアプリのダウンロードの提供開始は2月2日からとなります」だって。
なら、ケータイのダウンロード画面にもそう書けよ。何度もチャレンジしちゃったじゃないか!
理解できないエラーメッセージは困る!

カテゴリー
Today's Lunch 2006

牛肉とろろ丼

牛肉とろろ丼
牛肉とろろ丼をいただく。
なんともレトルトパックの牛丼のような肉。あんまり美味しくない。でも、まだとろろが有る分でごまかせるか。
ケータイW41Sが到着。さっそくいろいろいじって見るものの、特別すごいと思うようなこともなし。SuicaやEdyもまだインストールしてないし。能力ぜんぜん発揮して無い感じだな。

カテゴリー
Today's Lunch 2006

おにぎり@お米ギャラリー

おにぎり
おにぎりをいただく。
サケとオカカと言う至ってシンプルなおにぎり。お米ギャラリーのごはん亭にて。
本当は東銀座にあった時代の細々とやっていたときの方が好きだけど、移転したものはしょうがない。軽いランチを取るには、ちょうど良い。
おにぎりが美味しいところはいくつかあるけれど、コストパフォーマンスの良さは銀座一だからな、お勧め。
で、結局銀座三越でネスプレッソ新製品のイベントを行っているのを見て、ついに購入。買ったのは新製品じゃなくて、もう少し前に発売されたモデル。
ホーム&キッチン
ネスプレッソ コーヒーメーカー D290CR クロムこれはオートタイプなので、抽出中も手を離せられるので楽チン。
私をコーヒー好きにさせたのは、ネスプレッソとセガフレード・ザネッティなので、届くのが楽しみ。
次の悩みはカプセルケースをどうするかだな・・・
好みとしては「カプセルディスペンサー」を壁に貼り付けたいのだけど、自作しかないかな。

カテゴリー
Today's Lunch 2006

冬のたぬきそば@愛知屋

冬のたぬきそば
冬のたぬきそばをいただく。
はじめなんだこりゃ?と思った。他にも、「さしすせさしみ」とか「あいうえお肉」なんていう、訳のわからないメニューが・・・
レストランコンサルティングに見てもらうと一蹴させられそうなタイトルが沢山。
細麺のそばは良いけれど、ダシが普通な感じで、薫り高くなくて特別美味しさはない。
特別なのは、玄関が料亭風に立派なところとか。なので、おじさんたちへの宴会には最適かも。
先日行った、大森布恒はとても美味しい店なんだなと実感。

カテゴリー
Today's Lunch 2006

ホタテクリームコロッケ

ホタテクリームコロッケ
ホタテクリームコロッケをいただく。
結構ホタテ風味と言ったほうが良い感じ。舌にホタテの切れ端の感じが伝わったのはほんの僅かばかし。
まぁ、きれいに揚がってて、不味くはないのだけどね。
W41Sが本日より発売開始。
残念ながら私の手元には届かなかった。週末からモバイルスイカをと思ってたけど、無理。
いつ届くのだろう?

カテゴリー
Today's Lunch 2006

ちから山菜うどん

ちから山菜うどん
ちから山菜うどんをいただく。
シンプルうどん。ほぼ素うどん。こう言うのが好き!
ご馳走様でした。
携帯もW41Sは関東ではいよいよ明日発売。
今日はショップにモックアップが届いてた。現物を見たけれど、青は派手!ちょっと持つの恥ずかしいほど。意外に白は良さそうな感じ。
でも、もうすでにシルバーを発注済。悪くも無いけど、好みとも言い切れない。うむ?

カテゴリー
Today's Lunch 2006

ローストチキンサンド@カーネルズ

ローストチキンサンド
ローストチキンサンドをいただく。
しかし、あんまりローストされた感じがしない。ローストビーフ風と言う感じ。なんか肉がモソモソしてる。
失敗だったな。
今日は自宅でのんびりライブドア劇場を見学。
午後1時30分から90分のみの取引だけど、今の市場に溜まっている欲望が集中している感じ。
でも、皆ちょっと気が早すぎないか?もう少し下げてからの方が良いんじゃないか?と思っているうちにジャンジャン取引されていく。あっと言う間に2億株。
結局取り残されたのだけれど、値幅を考えると買わずに傍観してるのが一番だったと思う。
そんな間に、バルクがしっかりと下値を切り上げ。どこまで昇る竜となるのか、楽しみだ。
ちなみに、パーク24は眺めてただけで、今のところ買ってない。もう少し様子見しよ。

カテゴリー
Today's Lunch 2006

鉄火ネギトロ丼

DSC08593.jpg
鉄火ネギトロ丼をいただだく。
偽物食材で好きなもののひとつネギトロ。
本来ならすきみをたたいて作るもの。とても少ししか取れないはず。
なので、切れ端の赤身にオイルを混ぜて味を調整したものが最近は多い。名前をネギトロ風味とかで売っている。
まぁ、カニカマボコでもそうだけど、美味しくて偽物であることがはっきりしていれば良いんじゃない。
本物と偽ってなければ良いよな。

カテゴリー
Today's Lunch 2006

イカとブロッコリーの沙茶醤炒め

DSC08586.jpg
イカとブロッコリーの沙茶醤炒めをいただく。
最近まで知らなかったけど、ブロッコリーって冬野菜なんだよな。
スーパーで買い物してると季節感なんて吹っ飛ぶ。
この前、千疋屋総本店に行ったらこの時期なのに、スイカやマンゴー、そして佐藤錦が一箱4万円なんてのも有った。やり過ぎ・・・
年明け早々停滞気味の株式相場。
そんな中、次はパーク24の驚くほどの成長に期待。
今、値を下げてるのは、地合いの悪さだと思われる。成長銘柄にボチボチ買いを入れるか・・・