お餅をいただく。
お正月といえば、お餅。
でも、ガスコンロが無いので、うまく焼けない。
オーブンを200度で試しに焼いてみた。なんとか、それっぽく焼けたけど、美味しそうな焦げ目をつけることはできない。やっぱこんな時は火が欲しい。
でも、ここじゃ諦めるしかないな。
投稿者: katada
katadaです。
このサイトの管理者です。よろしくお願いします。
カーネルズチキンサンドデラックスをいただく。
今日は雨。さすがに出かける気がしなくなり、隣のイトーヨーカドーで食事を済ませる。と、なればKFCのカーネルズ。
これは、トマト入りなので、ジューシーな感じになって美味しい。
でも、やっぱオリジナルチキンが無いと物足りないな。
チキンバジルサンドをいただく。
さすがに元旦は、外に出てもお店が営業しているところが少ない。
体も冷えたので、温かいコーヒーとともにパン。
さすがに温まったけど、Lサイズはちと多すぎた。Mサイズでよかったな。
新年から、サンドイッチとは私らしいかな。
新年明けましておめでとうございます
ビッグマックをいただく。
昨日に続いて、ハンバーガーだけど、試してみたかったのはエビチキ。
食べてみて一言。冷凍食品のえびシューマイの具か?これは・・・
ズバリな表現だと自己満足するほど。
ようは、安っぽい味。マックらしいな。
そう、いよいよ2005年も終わり。
まぁ、人間が自分で考えた暦であまり一喜一憂するのも変な気がするけれど、このページを読んでくれてありがとう。
毎日30名程のアクセスしかない淋しい自己満足ページだけど、読者のきみがいる限り続けるよ。
匠味アボカド山葵をいただく。
12月は株でちょっと小遣いを稼いだ。なので、自分へのご褒美。安上がりだけど・・・
10段のは、とてもとても食べにくいので躊躇する。やっぱ、このあたりが限界。
パティがもう少し美味しければ良いのだけど、これでも十分の味かな。満足満足。ごちそう様でした。
あと、年末も終わりだけど急に、
T-FAL 圧力鍋をゲット。ちょっとお高いのだけど、まずその場で3000円割引、さらに忘れた頃にやってくる最大20%還元クーポンもある。
そしてそして、自分でアフィリエイトして、5.25%還元で1200円ほど。
あわせれば、8000円も引くのか。実質15,000円だ。安?いかも。
(これら割引は31日まで。欲しい方は、今すぐに・・・)
イトーヨーカドーでは、安いタイプが13,000円で売られてた。同じものはAmazonと同額だけれど、割引クーポンが3,000円分出ることを考えると実質1万円ほど。こっちもそれなりにお得感あるよな。
今年の株取引は終わり。
昨日まで持ってたもの
ヒュートレック
バルク(ここは、まだ場が終わってない。11時15分までなぜかやってる)
はすべて売っ払い、新年に向けて心機一転。
最後に、ソフトバンクを購入。さて、来年はどうなるやら・・・
その前に、年末ジャンボの発表があるな。まぁあたらないけど。
ミラノサンドCをいただく。
好物のミラノサンド。今は炭焼チキンとベーコンのバルサミコソースだと。
このパンが好きなんだな。さらにチキンとくれば、もう、ヨダレが垂れる。
でも、バルサミコの味はあんまりわからなかったよ。単なるテリヤキソースだと思ってた。
最近、株日記のようになってるのだけど、そろそろIPO祭りからは、撤退しなきゃなと思っているところ。
日本パーキングを寄りで買い、前場でそそくさと逃げ。後場いきなり上がった。ショック。でも、もうこれはいいや。
残すは
フュートレックとバルクをホールド中。
明日さっそくフュートレックを寄りで売却。まだ上がるかもしれないけど、ここから先は、内容からしてさすがに無謀。
3社のチャート
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=2467+2468+8997&d=c&k=c3&h=on&z=m&t=3m
しかし、ホント昨日今日はサラリーマン投資家が随分デイトレーディングもどきをやっているっぽい。参加者が増えるのは良いけれど、今までの経験則が当てはまらない値動きが増えてきた気がするな。
もう、何がなんだかIPOはさっぱりわからないほど、何でも人気化してる。
なので今日は
フュートレック<2468>
に注目してます。
とにかく買う!