イカと海老の夏野菜炒めをいただく。
銀座アスターと言えば、ちょっと高くてコストパフォーマンスが悪い感じがするけど、ランチならまずまず。
妙に丁寧すぎて面倒な気もするけど、空いていて楽なのは確か。
料理も結構良い感じ。もう少し量が欲しい気もするけど、食べて見ると意外と満腹。
投稿者: katada
katadaです。
このサイトの管理者です。よろしくお願いします。
一口餃子定食
一口餃子定食をいただく。
最近出来たばかりのお店。もちろんアルバイトも多いので、まだまだ不手際が多い。注文してから届くまでの時間も長い。
餃子自体は結構美味しい。ちょっと塩辛いけど、ビールには合うよな。
でも、食べるとき薄皮なのが仇なのか、取り分け辛い。しかも一口餃子で小さいから、たくさん分けなきゃ・・・
ちょっとメンドクサイな。
鶏葱塩ラーメン
鶏葱塩ラーメンをいただく。
またまた鶏肉にひかれてついつい・・・
本当は鶏の唐揚げも有ったのだけど、前回美味しくなかったのと、夜にボリュームのある食事になるので、そっちはパス。
ちょっと麺が柔らかいのだけど、まぁ程ほどの塩辛さで良い感じだったな。
タンドリーチキン
タンドリーチキンをいただく。
なんか違うような気がする。
普通は漬け込んだものを焼くので、こんなベトベトギトギトしてないよな。とりあえず、チキンってことで飛びついてしまったのが残念だ。
富士宮やきそば
富士宮やきそばをいただく。
富士宮やきそばって、こんなんだっけ??と思った。
http://www.umya-yakisoba.com/fyakitoku.htm
で、見ても該当するような該当しないような・・・
まぁ認定を受けていると書いて商品を出しているので、信じるしかないけどね。
梅レタスチャーハン
梅レタスチャーハンをいただく。
あんまりレタスは感じなかったんだけど、どういうこと?
梅ジャコチャーハンといった感じ。ま、不味くはないんだけどね。ただ、メニュー名と中身がズレてるような気がして腑に落ちない。
豚の塩葱炒め
豚の塩葱炒めをいただく。
結構しょっぱい&コショウも効いてる。なので、ちょっと辛いな。
定食屋で丼飯を食べるなら、良いのかもしれないけど、ちょっとバランス悪いな。
しかし、この時期になるとだんだん熱いうどんを食べるのが、面倒になる。汗がダラダラ流れそうになる。
ますまううどんから離れる。冷やすうどんをもっとたくさん出して欲しいな。
いまいゆ定食をいただく。
いまいゆとは鮮魚のことをさすらしい。
食べてみると、確かに新鮮。思ったよりも美味しくて驚く。しかも、ゴーヤチャンプルーがほぼ一人前のっていて、満腹に。
なお、魚は八重山からのマグロにイラブチャーと島ダコ。あと一つは忘れた。
いや、マジでうまかった。
ナビィとかまどは好きなお店だけど、またまた好きになったよ。
冷やし天おろし蕎麦をいただく。
珍しく蕎麦にする。
たまには蕎麦も良いよね。
でも、ちょっと天ぷらがフリッターぽい生地。でも、意外にサクサクしてた。
思ったより出来が良かったから満足。
ごちそう様でした。
しかし、今日はTVとTV台とエアコン取り付けがそれぞれ3業者やってくる。
午前中から夕方まで、ずっと家で待機。メンドクサ?
ちなみに、TVはやっぱり大きめ。でも、しばらくしたらすぐ慣れた。まぁ32インチだからむちゃくちゃでかい訳じゃないしね。
豚肉のコンドルブルー
豚肉のコンドルブルーをいただく。
本当はチーズが入っていたりするカツレツをさすのだけど、今日のは豚肉(SPAMっぽいけど)を挟んであげたもの。
なにやらルーマニア料理らしい。初めて知ったよ。
会社が変わったからだろうけど、確かに初耳な料理だな。