カテゴリー
Today's Lunch 2003

トマトとレタスのさっぱり鶏飯

鶏飯
今日も丼。でもスープが入っていると思わなかった。これって韓国料理?
味はそんな感じだったな。さっぱりしてて良い。
自宅でも簡単に出来そうな気がする。いつか作ろうかな。
PS.鶏といえば、現在株取引でチキンレースの真っ最中。異常な上昇局面に乗ってます。いつかは暴落するのだろうけど、できるだけ暴落直前まで乗って利幅を大きくしたい。しかし、降り時を誤れば損失を生む。
そろそろ潮時かな。情報企画3712

カテゴリー
Today's Lunch 2003

鶏の照焼き丼

鶏の照焼き丼
ここんとこうどんを食べてないな。今日も鶏の照焼き丼を頂く。
最近はデスクPCでのスクリーンセーバをSateraにしている。こうやって見ているとやっぱかわいい。隣の職場に置いておきたい感じ。
壁紙もダウンロードできるけど、恥ずかしいので壁紙はパスしてます。

カテゴリー
Today's Lunch 2003

ヒレカツサンド

ヒレカツサンド
食堂メニューに食べたいものが無くて、ついついサンドイッチを選択。
見栄えのしないメニューだ。
昨日までのランチの記載完了しました。

カテゴリー
Today's Lunch 2003

さば煮込み定食

さば煮込み定食
和歌山を移動中に昼食の時間になった。あまりお店が無いので、回転寿司屋を発見し、おもむろに入った。
しかし、寿司がほとんど流れてない。たまにパラパラといった程度。
変わりに定食メニューがおすすめ看板に書いてあった。
こりゃ、寿司より定食を選ぶに限ると、さば煮込みを頂く。
食べて、う?んあまりに普通。あたりを海に囲まれているだけに、もう少し良いものが出てくるかと期待した自分がいけない。
まずくは無いけど、あまりに普通。驚いた。

カテゴリー
Today's Lunch 2003

めはり寿司定食@めはり寿司二代目

めはり寿司定食
和歌山の郷土料理、めはり寿司を頂く。名前の由来は大きな口をあけて食べるので、目を大きくあけている(張る)姿からめはりとなったそうな。
醤油で少し味をつけたご飯を高菜で巻いて出来上がり。すごくシンプル。ほとんどおにぎりだけど。
美味しかったよ。お店はめはり寿司二代目にて。

カテゴリー
Today's Lunch 2003

豚玉@風月

豚玉@風月
東京にも出店している風月。なのに、わざわざ大阪で食べてる。
やっぱ、関西に行ったら粉物食べないとね。

カテゴリー
Today's Lunch 2003

十種類の野菜カレー

十種類の野菜カレー
今日は野菜カレーを頂く。
野菜だけのはずだけど、こくがあって味わい深い。本当に野菜だけ?ビーフエキスとか入れてない?って思った。
明日から大阪・和歌山に行くのだけど、台風接近中。
お天気はぐずつき気味に。なんとか大雨だけは避けたいな。

カテゴリー
Today's Lunch 2003

デリプレート@MealMUJI

デリプレート@MealMUJI
今日は有楽町にてセミナー聴講。その為、昼食も有楽町にて。
MealMUJIにてデリプレート(タコのマリネ・ゴボウサラダ・揚げ出し豆腐納豆和え・ひじきのコロッケ)を頂く。
まさか、揚げ出し豆腐が納豆まみれだったとは、食べるまで気が付かなかった。ちくしょう
しかし、結構健康的な昼食だった。

カテゴリー
Today's Lunch 2003

やきそば

やきそば
今日は焼きそば。
やきそばって食べると思うけど、インスタントのソースの香辛料が時々恋しくなる。あの強烈な臭い。ちょっと迷惑っぽいくらいに感じるほど強い。
でも、そんなところが時々食べたくなるんだよな。
明日はIBMのイベントに出席。久しぶりに東京国際フォーラムだ。

カテゴリー
Today's Lunch 2003

ミニかき揚げ丼とそば

ミニかき揚げ丼とそば
今日は珍しいところまで上司と共にお出かけ。
途中で、かき揚げ丼とそばを頂く。
しかし、このお店横浜田中屋と言うが、横浜の本店と言うのが存在するかどうか確認できなかった。名前がありきたりすぎて、判別しにくいのもあるが…
横浜とは偽?
結局ここの揚げ物は、油がくどくてあとで、ちょっと胸焼け気味に。やめときゃよかったとしきりに後悔。